1
モンゴル
0post
2025.11.24 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「倭国の右翼勢力、軍国主義の再燃許さない」中国・王毅外相、タジキスタンで言及 https://t.co/15IkUsVkAX @Sankei_newsより
チベット、ウイグル、南モンゴルを侵略して人権を蹂躙し、中華人民共和国が歴史上支配したこともない台湾(中華民国)を、武力で併合しようとする共産党独裁政権が何を言う November 11, 2025
92RP
沢山のフォローありがとうございます
沢山の応援、価値観共有ありがとうございます
これからもよろしくお願いします
Xの新機能:
アカウント所在地の特定
アカウントツイート主な趣旨内容
世界モンゴル人連盟は、内モンゴルの人権侵害や中国共産党の抑圧を倭国向けに発信する団体で、台湾・倭国支援のニュース翻訳や少数民族連帯の共同声明を頻繁に投稿する。ウイグルやチベット問題も取り上げ、反中姿勢を明確にしつつ、国際的な注目を集めるための情報共有に注力している。フォロワー2万人超の活動家アカウントとして、日常的な文化交流の話題も交えつつ、地政学的緊張を指摘する独自の視点を提供する。 November 11, 2025
5RP
https://t.co/mJxHsZdww1 台湾と中国の大きな違いで、倭国の方は意外と知らない人も多いと思うんだけど、台湾って少数民族(原住民)の文化を本当に大事にして、ちゃんと守ろうとしてるんだよね。中国みたいにウイグル人やモンゴル人を無理やり漢民族に同化させたりは絶対しないんです。 November 11, 2025
3RP
明日
セシオン杉並(東高円寺)で開催
シン・Kawaiiライブfeatミス•モンゴル
2025年11月25日(火)
19時15分開演
入場料
大人1500円
高校生以下1000円
ご予定があり会場に来れない方は
有料配信(1660円手数料込み)を
ご利用下さい⬇️
https://t.co/viLzEoz8CP
出演芸人🎤香盤順はこちらです https://t.co/XmNZm6fAVS November 11, 2025
1RP
マークさんの出演者と掛けた珍セリフ集③
・「勝負に散ったモンゴルの英雄」
・「笑点に続き、このゲームからも卒業だぁ」
・「最悪のオチを迎えた落語家」
・「策士策に溺れる(林修)」
・「頭脳だけでは逃走成功を果たせない(伊沢)」
・「袋の"鼠"ならぬ、袋の"猫"だ」
・「なんくるならず」
#逃走中 November 11, 2025
1RP
右がモンゴルのお肉すぎる
倭国の霜降り肉を見た遊牧民夫は、どうやったらこんな肉になる????と驚いてた👀
モンゴルの牛は、完全に放牧されているので運動量が多く、草原の草を主食にしていて配合飼料をほぼ食べないのでこのようになる。(冬から春にかけては草がなくなるので穀物を与えることも)
倭国のジューシーで柔らかい肉とは異なり、食べ応えのあるヘルシーなお肉となる🍖 November 11, 2025
1RP
♦祝優勝大相撲モンゴル(蒙古)系豊昇龍じゃなく欧州系ウクライナの安青錦が勝って優勝して良かった
モンゴル(蒙古)系力士朝青龍もそうだったが闘争心ばかりギラついてて品がない
欧州系力士(琴欧州もそうだったが)には何か内面から出る品がある
東アジアのモンゴル系人は皆同じ笑顔無で闘い好きDNA?? https://t.co/vhYFh5Ue2I November 11, 2025
1RP
中華人民共和国の血塗られた歴史は、建国以来、大躍進運動と文化大革命で自国民5000万人の犠牲、そして、チベット、ウイグル、内モンゴルを侵略、弾圧圧制、香港の一国二制度の約束を反故併呑、次は台湾、中華民国の台湾は中華人民共和国に支配下でなく、1949年に中華民国、台湾から独立したのが中華人民共和国です、1989年の天安門事件で自国民1万人を大虐殺した国です、台湾侵略、次は沖縄です。
21世紀の遅れて来た帝国主義独裁国家、それが中華人民共和国です。 November 11, 2025
1RP
@bSM2TC2coIKWrlM 中共の台湾振興計画は完全に狂った。数年前から習近平がモンゴル砂漠に台湾の市街を建築してまで行った長期的な軍事訓練がすべて水の泡に。倭国の妨害作戦は見事に大成功を収めた。高市首相はこれをわずか数日間で、しかも防衛予算0円で見事に成し遂げた。高市政権は安い道具(中共)を上手く使う。 November 11, 2025
@AmbWuJianghao 怖いなぁ。やりたい放題。
世界有数の軍国主義の国から脅されて。独裁国家は最悪だよ
よく言えますね。呆れ果てますよ。
ウイグル・チベット・モンゴル然り
南シナ海の人工島などやりたい放題💢
WWⅡ当時は中華人民共和国なんてなかったのに偉そうに言われてもなぁ。 November 11, 2025
@nakano0316 サヨクは中国・ロシアの軍拡・人権蹂躙には目を瞑るからね…
中国は「チベット・モンゴル・満州・新疆ウイグルでの民族浄化」など、三国志と見紛うほどの覇権主義国家
サヨクの「話し合いで解決」も対中国へのアプローチではない、倭国国内へのパフォーマンスでしかない。
平和なんて目指してない。 November 11, 2025
Twitter見てると台湾は勿論、モンゴルやインド、アメリカの人たちや組織?がちゃんと意見表明してるとか状況悪いって悟ったのかもな。 https://t.co/8ZJL8kveJJ November 11, 2025
今朝のモンゴル
寒くて息するとゴホゴホと咳が止まらなくなるのでなるべく吸わない
午前10時現在 −21℃
これから馬でチンギスハン像へ行く https://t.co/2HQR0OW4PQ November 11, 2025
@3x8Cp2MXfLyflOu @Youkaidaihuku 隋や唐は鮮卑族という民族の王朝で仏教という点でも交流盛んだったけど、その鮮卑族はもう消滅、ウイグルとかモンゴル系だったらしいけど。 November 11, 2025
チベット・ウイグル・内モンゴル・満州を侵略し文化の破壊と人権侵害を行っている中国には、倭国だけでなくいかなる他国に対しても荒唐無稽な主張で干渉する権利はない #中国 #天滅中共 https://t.co/Acp4dxnh0R November 11, 2025
@NpEj5HPuFGoT4JN @tt202307t いまはキッカケになる本があって大分読めるようになりました。
わたしの場合日常からかけ離れたモノが受け入れやすかったかもしれません。
どちらもかなりの良書でした。
#天幕のジャードゥーガル
#モンゴル帝国草原のダイナミズムと女たち https://t.co/atJKoifVAL November 11, 2025
高市首相の「存立危機事態」発言に対する過剰な中国の主張に対しての共同声明
先日の衆議院予算委員会において高市首相は、中国による台湾の海上封鎖が発生した場合の事態認定について「戦艦を使って武力の行使も伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になり得るケースだ」と答弁しました。
これを受けて、薛剣駐倭国大阪総領事が「勝手に突っ込んできたその汚い首は、一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」と公職にある人物とは思えない野蛮な言葉で恫喝しました。
さらに13日、中国外務省の林剣副報道局長が「倭国が台湾情勢に武力介入すれば侵略行為であり、中国は必ず正面から痛撃を加える」と強い表現で警告しました。翌14日には国防省や台湾事務弁公室、人民日報も同調し、また倭国への渡航を当面控えるよう自国民に注意喚起するなど、猛烈な反発のムードを作り上げています。
高市首相の答弁である「存立危機事態」とは、同盟国や倭国と密接な関係にある他国への武力攻撃によって倭国の存立が脅かされ、倭国国民の生命などが根底から覆される明白な危機が迫る事態を想定した「安全保障関連法」を下にしたものです。高市首相の答弁は、倭国および周辺諸国の安全保障に関しての仮定の議論の中で発せられた、倭国政府としての公式見解であり、何ら問題があるものではありません。
中国が現状の変更を目論んで武力による攻撃を行わなければ、倭国が存立危機事態に陥ることは無く、従って倭国が自衛隊を派遣する必要も無いことです。
台湾は400年間、外来の政権から支配を受けてきましたが、その下で台湾人意識が作られてきました。そして1990年代の民主化以降は政治的リーダーを自らの投票によって選ぶ民主主義国家となったのであり、その主権は台湾に住む国民にあります。中華人民共和国は台湾を支配したことは一日も無く、中国が台湾の主権を主張したいならば、その根拠を明確にし、台湾人の同意を得られるよう努力するべきです。
中国は「統一」を主張していますが、台湾が現状維持や対話による安定を求め、そしてアメリカや倭国など国際社会が平和的解決に向け後押しすることによって、現在のアジア地域の安定は成り立っています。この現状を変えようとする中国の一連の動向が、地域の不安を呼び起こしているのです。
歴史的に中華人民共和国は、安定していた国際社会のバランスを崩してきた、また権力の空白が生じた間隙を突いて侵略を繰り返してきた国です。第二次大戦終戦後の倭国、ソ連、イギリスなどの圧力が減じたときを狙い、南モンゴル、東トルキスタン(ウイグル)、チベットを武力によって一方的に侵略し併合しました。冷戦後のアメリカのプレゼンス低下に伴って、東シナ海や南シナ海などへと海洋進出し、他国の主張を無視して南沙諸島を占領しました。50年間「一国二制度」の下、香港の民主制度を保証するとイギリスとの間に条約を結んで主権移譲されたにもかかわらず、半分にも満たない期間でその約束を反故にしました。また、近年は、倭国国領土である尖閣諸島や沖縄への挑発的言動及び主権侵害を繰り返し続けています。
中国はその威圧的な言動を改めなければ、そして国内での人権問題を改善しないならば、地域の最大の不安定要素であり続けるでしょう。
台湾への主権を一方的に主張することを止め、さらに歴史的にも法的にも認めがたい、周辺国の海域、陸域への領有権の主張を止めることを、中国に対して強く求めます。そして南モンゴル、東トルキスタン、チベットを植民地化し、民族の歴史や宗教、文化を奪ってきた、民族ジェノサイドという国家犯罪を今すぐ停止することを求めます。
また自由と民主という価値観を共有する国際社会の各国に対しては、武力によって現状を変更しようとする専制国家に対し、一致してこれに対処するよう求めます。
2025年11月18日
在日台湾同郷会、反暴政アライ・台湾、在日チベット人コミュニティ、Students for a Free Tibet Japan、倭国ウイグル協会、南モンゴルクリルタイ、世界モンゴル人連盟、内モンゴル人民党、Stand with HK@JPN、Lady Liberty Hong Kong、民主中国陣線、アジア自由民主連帯協議会 November 11, 2025
「最高の演奏ができた」i #全倭国マーチング、東海・北陸の出場チーム:朝日新聞 https://t.co/fLkcV8xqE2
#砺波市立庄西中 は4年連続の金賞に輝いた。「心はひとつ、庄西いくぞ!」のかけ声で駆けだした25人は、モンゴル帝国を築いたチンギス・ハーンの生涯を描く「大いなる約束の大地」を演奏した November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



