1
それがやさしさじゃ困る
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高2の子が、毎日地下鉄内で大人たちがパズドラをしながら通勤してるのを見ていたら、人生ってほんと意味とかないんじゃないかなと思うようになったと言っていた。いくら教師たちが学生に「本気になれ」と伝えたところで、彼らが通学中に電車で見る大人たちは、「人生とは退屈をやり過ごすことである」という真実を隠そうともせず、人生のほんとうをメタレベルで語ってしまうのだ。
『それがやさしさじゃ困る』(赤々舎)
11月16日の日記 November 11, 2025
384RP
塾や単位制高校を運営していると、面談には決して姿を見せないくせに、妻や子どもが外部と真剣に交渉してやっと得た合意を、家族内で話し合うこともなく、自分の一存ですべてぶち壊す「ちゃぶ台ひっくり返し夫」の存在が可視化される。滅びてほしい。
『それがやさしさじゃ困る』(赤々舎)
11月15日の日記 November 11, 2025
15RP
売り切れてご迷惑をおかけしていた鳥羽和久さん『それがやさしさじゃ困る』(赤々舎)も再入荷。
12月18日に開催する鳥羽さんとの刊行記念トークも楽しみな、暮田真名さん『死んでいるのに、おしゃべりしている!』(柏書房)も再入荷。
ほか、西本千尋『まちは言葉でできている』、 https://t.co/sqdZxehENv November 11, 2025
7RP
『それがやさしさじゃ困る』(文・鳥羽和久/写真・植本一子)赤々舎、第2版の在庫が戻って現在Amazon書籍総合198位(すごい)。在庫切れだった各書店にも再び並んでいるようです。店頭で見かけたらぜひページをめくってみてください。
https://t.co/mE1QyQuyJo @Amazonより November 11, 2025
6RP
植本一子・滝口悠生・鳥羽和久 『ここは安心安全な場所』『たのしい保育園』『それがやさしさじゃ困る』刊行記念トークは11月20日開催。会場はほぼ満席ですが、あと数人だけ来ていただくことが可能です。お見逃しありませんように。
https://t.co/ACV1xLFv2Y November 11, 2025
5RP
本日の西倭国新聞朝刊にて『それがやさしさじゃ困る』(赤々舎)の著者インタビューが掲載されました。聞き手は伊東秀純記者。ありがとうございます!ちなみに、これからも西倭国新聞の連載「それがやさしさじゃ困る」は植本一子さん @dj_anzan の写真とともに続いていきますのでよろしくお願いします。
「それがやさしさじゃ困る」福岡市の学習塾主宰・鳥羽和久さん書籍出版 https://t.co/Uryy9vqrWm #西倭国新聞 November 11, 2025
3RP
鳥羽和久 植本一子「それがやさしさじゃ困る」
手に馴染む造本で、ICHIKOFILM、欄外の一年日記(宝物のような言葉たち)となんとも贅沢
子供の輝く姿が活写されていると同時に、親的には図星すぎてくらってしまうので、途中で何冊も別の本に逃避!したりしてなかなか進まずだったがようやく読了→ November 11, 2025
3RP
“移動中、鳥羽和久さんの『それがやさしさじゃ困る』を読む。完全なるジャケ買いだったが、冒頭の七夕の短冊エピソードに撃ち抜かれてしまって読み進めている。
しかし、小中高とこんなに色々あっただろうか、受験、人間関係、部活動、勉強とか…イベントの思い出すらゼロだな……。というかロクナオモイデガナイ。
サクサク読めるわりに、既にもう一周読みたい/じっくり考えたい内容だし、エッセイの下にミニ日記があったり、ジャケ買いの理由→写真が素敵だし、2千円でお釣りがきていい本だろうか。
本の相場、わからん。”
日帰り大阪日記〜フッ軽復活期|MANA tachihara #散歩日記 https://t.co/12rsLK3dYb November 11, 2025
3RP
新刊書籍の入荷・再入荷です。
・これがそうなのか|永井玲衣(集英社)
・それがやさしさじゃ困る|鳥羽和久、植本一子(赤々舎)
・家守綺譚 上・下|近藤ようこ、梨木香歩(新潮社)
・谷川俊太郎詩集 星たち|谷川俊太郎(ブルーシープ)
など。
https://t.co/EV1YP1tI4j https://t.co/Aoq8MaxuTD November 11, 2025
2RP
『それがやさしさじゃ困る』(文・鳥羽和久/写真・植本一子)赤々舎、第2版の在庫が戻ってめちゃ売れてます(現在Amazon書籍総合198位)。在庫切れだった各書店にも再び並んでいるようです。店頭で見かけたらぜひページをめくってみてください。
https://t.co/mE1QyQuyJo @Amazonより November 11, 2025
2RP
【11/24までアーカイブ販売中!】
鳥羽和久×滝口悠生
「子どもといて、子どもを書き、子どもになること」
『それがやさしさじゃ困る』(赤々舎)『光る夏』(晶文社)
『たのしい保育園』(河出書房新社)刊行記念
https://t.co/hfyM9CUG3X November 11, 2025
1RP
【11/24までアーカイブ販売中!】
鳥羽和久×滝口悠生
「子どもといて、子どもを書き、子どもになること」
『それがやさしさじゃ困る』(赤々舎)『光る夏』(晶文社)
『たのしい保育園』(河出書房新社)刊行記念
https://t.co/hfyM9CUG3X November 11, 2025
1RP
【11/24までアーカイブ販売中!】
鳥羽和久×滝口悠生
「子どもといて、子どもを書き、子どもになること」
『それがやさしさじゃ困る』(赤々舎)『光る夏』(晶文社)
『たのしい保育園』(河出書房新社)刊行記念
https://t.co/hfyM9CUG3X November 11, 2025
『それがやさしさじゃ困る』の一年日記で特に好きなのが以下。
"八月七日 中一のIくん、夏休みの人権作文の冒頭を「世界」と勢いよく書き始めたまま2文字だけで止まっているらしい。今年いちばん感動した。" November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



