マスカレードボール スポーツ
0post
2025.11.27 08:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
クロワデュノールの出走により
JCでタスティエーラ、ダノンデサイルとのダービー馬3世代対決が決定🌹
夫々同世代のドゥレッツァ、カランダガン、マスカレードボールとの再戦もあるのでとても楽しみですね👑
#クロワデュノール
#ジャパンカップ https://t.co/FNWnCA236X November 11, 2025
4RP
★ジャパンカップ×最終追い切り
マスカレードボール
最終追い切りはいつもの坂路。霧で後半の上がってくる部分しか見えなかったが、持ったままの手応えで楽に先着できていた。
1週前で気になった口向き、
今回中3週の臨戦も山元TCに戻して再入厩したようで、気性の難しさのある馬レース間隔による影響は気になる点。
なので、最終追いでの<折り合い><反応>を特に見ておきたかったのですが、映像見ている分には問題なくこなしたかと思います。L1Fは前走ほどのキレはないですが前走はダービーぶりの臨戦で、ピリッとさせる必要があったと思いますし、今回は中3週状態とメンタル維持の方が大事。
手塚調教師の共同会見でもまだメンタル気になるところあるようですが、以前より大人になっているように見ます。絶対的な存在かは?も当日落ち着いていれば有力候補の1頭。
#ジャパンカップ #競馬 November 11, 2025
1RP
【ジャパンカップ】
最終追い切り後修正ver
◆本命候補
ダノンデサイル
マスカレードボール
タスティエーラ↑
◆買いたい馬
ジャスティンパレス
ディープモンスター↑
クロワデュノール
◆抑え候補(3連系の3列目候補)
シンエンペラー
ブレイディヴェーグ↓
◆あんまり買いたくない
アドマイヤテラ
カランダガン
コスモキュランダ
サンストックトン
サンライズアース
シュトルーヴェ
セイウンハーデス
ダノンベルーガ
ホウオウビスケッツ
ヨーホーレイク
ドゥレッツァ↓
↑は評価上げた馬
(タスティエーラ・ディープモンスター)
↓は評価下げた馬
(ドゥレッツァ・ブレイディヴェーグ) November 11, 2025
1RP
🏇ジャパンカップ🌟 絶対買う5頭👇
① マスカレードボール
天皇賞秋を制した現役G1馬。前走は超ドスローで3歳馬ワンツー決着。古馬との勝負付けはまだだが、ルメール鞍上は心強い。
② ダノンデサイル
ドバイシーマC&24年ダービーの2冠。
ダービーで“ロスなく立ち回って2馬身差”は強い。海外しかもドバイCで結果を出したのは大きなアドバンテージ。
③ クロワデュノール
今年のダービー馬。凱旋門帰りで嫌われ気味だが、総合力は高い。キレ勝負は分が悪いが妙味MAXの買いパターンはこちらか。
④ タスティエーラ
23年ダービー馬。前走は超ドスロー早仕掛けの不向き展開で8着も内容は悪くない。
東京2400実績+叩き2戦目+レーン続投は買い材料
⑤ シンエンペラー
昨年ジャパンカップ2着馬。海外遠征続きだがまだ4歳。能力はG1級で“8人気想定はさすがに舐められすぎ”。穴ならこれ一択。
⸻
枠順発表前の “絶対買う5頭”🐴🔥
この5頭だけは絶対に消せん。
参考になったら → ❤️
#ジャパンカップ November 11, 2025
1RP
凱旋門賞から帰国初戦のクロワデュノールについて。同じローテでジャパンカップに挑んだ馬の成績を投稿してみました。あれ?思っていたよりも...と感じる方は多いかも。
出走に踏み切ってくれたおかげで、3世代ダービー馬対決を見られるし、マスカレードボールとのライバル対決も見られるので感謝。 November 11, 2025
1RP
【🚨ジャパンカップの共同会見分析🚨】
【🔥登場した馬の、陣営の発言内容から判断する買うべきランキング1〜7位🔥】
いよいよジャパンカップ2025!
陣営の共同会見を徹底的に分析した結果、今年の勝ち馬像はハッキリと見えてきました。
この記事では、会見に登場した有力馬7頭を、状態の仕上がりと舞台適性から徹底評価し、ランキング形式で公開します。
まず、結論の一部です! 今回会見に登場したタスティエーラとマスカレードボールについて、この7頭の中で最も買うべき馬(1位)と、最も買うべきではない馬(7位)に選定しました。
どちらが1位で、どちらが7位なのか、そしてその根拠はDM限定で公開します。まずは、2位から6位の評価をご覧ください。
共同会見発言から導く!ジャパンカップランキング(2位〜6位)
2位:アドマイヤテラ
陣営は今回の東京2400mを「一番合ってる舞台」と明言しており、舞台適性と馬体の成長に対する自信がみなぎっています。
• 舞台適性への確信: 友道調教師は、左回りの相性の良さと東京での実績を挙げ、ここがベストな条件であると断言しています。
• 馬体の成長: 「胴が伸びてより長距離馬らしくなった」とフィジカル面の進化を強調。太め感もなく、目標のG1へ向けて「いい感じで迎えられる」と万全の体制です。
• 上積みの大きさ: 「使いつつ良くなってくる」タイプであり、前走よりも「さらに上向いている」という判断が、G1タイトル奪取への強い期待を支えています。
3位:クロワデュノール
海外遠征帰りのタイトな日程ながら、最終追い切りでの「合格点」と鞍上の高評価により、不安を払拭し期待が高まっています。
• 最終追い切りの評価: 1週前には物足りなさがあったものの、最終的には斉藤調教師が「十分合格点」「しっかり走れるようになった」と安堵と自信をのぞかせています。
• 鞍上の太鼓判: 初コンビとなるC.デムーロ騎手が「何の問題もない」「いい状態」と評価しており、これがG1挑戦への決定打となっています。
• 状態面の回復: ライバルが多い世代であることを認めつつも、懸念された調整の遅れを最後に帳消しにできた点が評価のポイントです。
4位:ダノンデサイル
ダービーを制した「ベスト舞台」への絶対的な自信がある一方、馬の精神的な「緩さ」に若干の含みが残る評価です。
• 舞台適性は最高: 戸崎騎手は東京2400mを「ベストと言っていい条件」とし、左回りでの強さと折り合いの不安のなさを強調しています。
• 状態面の懸念: 先週の追い切りで「少し遊びながら走っていた」という印象があり、体に「余裕(太め感)」があるとも指摘されています。
• 最終判断: 舞台適性はメンバー随一ですが、フィジカル・メンタル両面で「完璧」と言い切れるかが鍵となります。
5位:ヨーホーレイク
体調面に不安はないものの、陣営のコメントが「確信」よりも「願望」に近いトーンであるため、この順位となりました。
• 若々しい肉体: 7歳ながら友道調教師は「まだまだ若い」と評価し、息遣いも良く体調は万全です。
• トーンの慎重さ: 東京実績が少ないことや、コメントが「底力を見せてくれたらいいな」「お母さんのためにも勝ちたい」といった期待・願望ベースになっており、上位馬に比べると強気な姿勢が一歩劣ります。
6位:ドゥレッツァ
舞台適性は認めているものの、最終追い切りでの「闘争心」不足が指摘されており、精神面での仕上がりに課題が残ります。
• 舞台への評価: 尾関調教師は東京2400mとの相性の良さを認め、体調自体にも不安はないとしています。
• 闘争心の欠如: 最大の懸念は、乗り手が求めた「唸るような勢い」が不足していた点。「闘争心に火がつききっていない」可能性が示唆されており、G1を勝ち切るための「気迫」の部分で自信度が後退しました。
【極秘情報】ジャパンカップの最終結論をDM限定公開!
タスティエーラ、そしてマスカレードボール
この2頭こそが、会見に登場したメンバーの中では、今回のジャパンカップで最終的に買うべき馬と最も危険な馬です。
導き出した「1位」と「7位」の判断結果、そしてその根拠となる詳細な分析は、DM限定で公開します!
【🚨DM配信条件🚨】
* 私をフォロー
* この投稿に「いいね」
* この投稿を「リポスト」
* この投稿に「会見」とコメント
⭐️ ⭐️
レース当日、ジャパンカップの【最終的な買い目】は、15:00に公式LINEで無料配信します!
先日のマイルCS見ましたか?✨ 本命ジャンタルマンタル優勝でバッチリ的中!「危ない」と言っていたアスコリピチェーノやレーベンスティールも案の定でしたね😏
ジャパンカップは、過去にショウナンパンドラやスワーヴリチャードのような穴馬も見抜いてきた超得意レースです!今年もズバリ狙いますので、ぜひプロフィール欄のリンクから友だち追加しておいてくださいね!一緒に的中させましょう!
⭐️ ⭐️ November 11, 2025
1RP
@misskoichiro やっぱり推し馬を応援できることですかね。
ドゥラメンテで競馬にハマって皐月賞、ダービー2冠も痺れました。宝塚記念で引退はショックでしたがそれでも血統を紡いだ子どもたちがG1で活躍しているのを見れるのが幸せです。今はマスカレードボールとニシノティアモを応援してます。孫たちも楽しみです。 November 11, 2025
ダノンデサイルの最終追切めっちゃ良かった。
マスカレードボールも良かったけど、馬だけで見たらダノンデサイルだなぁという印象。
まぁでも、鞍上まで考えたら総合力はマスカレードボールなのかなぁと思ったり。
これ本当に決着つくの?こんなに強い馬達が一斉に走ってええんか?となっている。 November 11, 2025
普通に考えたら
マスカレードボールか
ダノンデサイル
シンエンペラーだと思ってる。
面白いのは
サンライズアース
ジャスティンパレス
カランダガン
勝ちはないやろうけど馬券内怖いのは
タスティエーラ
セイウンハーデス November 11, 2025
ジャパンカップ、現在の予想🐎
◎ダノンデサイル
◯ジャスティンパレス
◯サンライズアース
△カランダガン
△クロワデュノール
△マスカレードボール
☆ヨーホーレイク
△の序列はもう少し考えたい
クロワデュノールの状態は大丈夫、カランダガンもドバイであれだけの脚を使えたので府中も問題なし November 11, 2025
普通に考えたら
マスカレードボールか
ダノンデサイル
シンエンペラーだと思ってる。
面白いのは
サンライズアース
ジャスティンパレス
カランダガン
勝ちはないやろうけど馬券内怖いのは
タスティエーラ
セイウンハーデス
ドゥレッツァ November 11, 2025
#JC追い切り短評
クロワデュノール タイムはダービー時と遜色ない。まあまあ。
マスカレードボール 天皇賞秋追い切りはダービー時より良くなかったが、今回はさらに落ちる
ダノンデザイル AJCC時より少し良いが、これで勝てるかどうかは?
カランダカン 今日、東京芝だが最終追切で決める
↓ November 11, 2025
おはようございます!
YouTubeでジャパンカップの予想動画公開しました!
下記リンクからぜひご視聴ください!
【ジャパンカップ2025 予想動画】
絶対に買いたい3頭を徹底解説!マスカレードボールは軽視します
#ジャパンカップ https://t.co/LFvHMEhmBe via @YouTube November 11, 2025
#ジャパンカップ
軸は マスカレードボール
一択なんだけど……
外国馬や海外遠征明けの馬が
人気吸いそう なので
このレースも紐荒れする予感
国内路線で順調に 走ってる
サンライズアース
ジャスティンパレス
……美味しいかもね♪ November 11, 2025
おはようございます
3世代のダービー馬が揃い
世界ランク1位馬の参戦と
楽しみなJC
個人的に注目している血統は…
・SS系の産駒
・キンカメ系の産駒
・トニービン内包馬
・グレイソヴリン系の血を持つ馬
アドマイヤテラ
ドゥレッツァ
マスカレードボール
シンエンペラー
この辺に期待かな⁇ November 11, 2025
★ジャパンカップ×最終追い切り
ダノンデサイル
入厩してから最終追いまですべての調整内容を見て、テンから出して終い伸びないものが多く、2週前のCWチグハグラップからも気性面なのか、馬体重管理なのか気になる内容でした。
動きそのものはダービー馬ですし、
悪くなく時計はいくらでも出せる馬と思います。この馬は横山典騎手が追い切りつけていた時の方が動きが綺麗でそことの比較ですと、今回は海外遠征帰りというのもあり余計調整が難しかったかもしれないですが、どうだろうという印象。
最終追い切りは、前の馬を見ながら追走し直線向いて仕掛けて反応できていましたし、悪くないも単調な感じがしたのとまだ余裕があるのか手前も途中替えていました。追い切りだけの話だと絶好かは?もポテンシャルでどこまで。
👇ジャパンカップその他の馬(マスカレードボール、クロワデュノール)については過去ポストにて
#競馬 #ジャパンカップ November 11, 2025
おはようございます。
シンプルに!!
おはシン 2025.11.27
ジャパンカップ🏆️考察も
『いいね&RP20』で考察は続く
考察1 マスカレードボール
ようやく天皇賞・秋制覇で3歳の横綱に肩を並べた感じ。だが、決して今回、地力での1番人気ではない。
他馬が不安要素を抱える故の押し出され感。誰も言わないけど、まるでその要素は界隈で『言うな書くな』と言われているかのよう。
加えて、3歳の天皇賞・秋制覇→JCローテは普通に考えてもきつい。バブルガムフェローやシンボリクリスエスですら負けている。
時計とは別にだいぶ傷んできた馬場で彼が痛快に抜け出せるか?現状予定は△精一杯。 November 11, 2025
【ジャパンカップ 評価シート】
今年一番盛り上がりのあるジャパンカップ
マスカレードボールは順当に評価。
3代ダービー馬が揃い、倭国トップレースにふさわしいレースに加え、世界1位のカランダガン。
お祭りですし、いいねの中から10名に予想プレゼントします。みんなで楽しみましょう! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



