メガソーラー トレンド
0post
2025.11.22 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
釧路のメガソーラーの件については動き出しました。
これは冨永愛さん始め、野口健さんやつるの剛士さんなど有名人の皆さんも動いて下さった事や、北海道のマスコミの報道の影響が大きいと思います。
ありがとうございます。
そして、もう一つの背景には高市政権の誕生でメガソーラー開発への考え方の変化もあると思います。
鈴木知事の言う「悪質な違法開発」に対して一律に罰則をかけられるようにするのであれば、「倶知安町巽地区の違法伐採・違法開発・無届建築」についても毅然と対応してもらいたい。
先週、ヒアリングに対応して下さった後志総合振興局の担当職員の方々からは、違法開発事業者は書類の訂正、提出を求める行政指導に従っているため罰則までは至らないと。
そして、その書類のやり取りの期限は定めていないと言う、杜撰な制度である事も見えました。
釧路の違法開発は3つの法令違反。
一方、倶知安巽地区は7つの法令と2つの条例違反です。
この対応で、鈴木知事の本質が見えるでしょう。 November 11, 2025
89RP
この記事は悪質業者の問題点について実に分かりやすく書かれています。我々もシンガポール企業に転売された直後にその情報を得ていたが転売をこの短期間で行っていたとは…。また一つ、闇を見つけた思い。
売ってしまえば責任なし」メガソーラー“転売ビジネス”横行の闇… https://t.co/zpjgemoSh3 November 11, 2025
14RP
北海道から迷惑施設(メガソーラー)を一掃せよ
「違法メガソーラー許さない」北海道が規制強化 [北海道]:朝日新聞 https://t.co/cp0vVvQRlB November 11, 2025
5RP
すべての行動は愛がきっかけ
愛があるから抗うんです
当選してほしいです😖🔥
https://t.co/jbcm5jUinx
#徳島県
#鳴門市議会議員選挙
#かさはらしょうご
#参政党
#参政党に太陽が輝く
#動物愛護
#メガソーラー
#風力発電 https://t.co/kkNPhPBgY7 November 11, 2025
3RP
斎藤さんの実績集【簡易版修正11/22】 〈追加 〉
●1年間で197議案提出 194議案無修正可決
○不作の牡蠣業者へ補助
○7校の体育館エアコン追加整備
○防犯カメラ補助 倍増
○夢舞台を含む地域整備事業など未処理の課題に取り組む
○県庁整備見直し案提出
○ 特殊詐欺対策 外付け録音機の無償配布
○クマ問題と森林経営への対応
○フェニックス共済見直し
----------------
○奨学金返済直接支援 300万円
○児童保護施設の児童へ 大学進学セミナー
○メガソーラーを許可制に
○ひょうご埠頭 不正蓄財の是正
○景気対策 はばたんペイ拡充
○マルシェ応援で障碍者支援
○知事就任挨拶状送付 廃止
○次世代アスリート育成サポート
○県庁DX ペーパーレス化 ○119番問い合わせ救急安心センター県内へ拡大
○産後のお母さんを支えるケア事業 県内利用へ
○次世代有機農家育成事業
○幼稚園児の安全確保へ予算拡充
○不妊治療補助
○県立高校個人ロッカー設置
○県立高校 予算2~3倍 クーラーが使えるようになる
○県立大学 無償化
○行財政改革 貯金100億円
○65才以上延長厳格化
○外郭団体見直し
OB60人削減
○1000億円豪華県庁 見直し
○アリーナの整備や投資事業の中止
○無駄な海外事業所の整理
○県立施設の整備・管理の民活
○1500億円の借金を見える化
○毎年100人 高校生留学
○全ての小中学校で不登校生徒支援員配置 ダメだ 書き切れない ポイントは箱物じゃなくて人へ投資 チャンスを作り出してることなんだよね
○女性経営者の子育てサポート
○林業 水産業の活性化
○スポーツコミッション創設
などね そして反発を生みやすい行政改革の多さも特徴でさらに凄いところはその達成スピード 早いんだよ仕事が恐ろしく 本当に超絶優秀な知事だよ レベルが3つぐらい違う 兵庫の宝だ 失わなくて本当に良かった #斎藤元彦 November 11, 2025
2RP
中国『太陽光パネルの輸出禁止』
って言わないかな?
①言わない
②言って欲しい
③その他
#メガソーラー建設反対 https://t.co/IU0N1at5Ov November 11, 2025
2RP
秋田市から田沢湖の範囲です。ピンク色の場所は2001年から自然林が主に人工林になったことを示しています。多くの森林が人工林になったことが見て取れます。秋田県の山中にメガソーラーはありませんが、少しはあったとしても、それより遥かに多く森林が熊の餌にならない人工林になっているのです。 https://t.co/fDLoNIwx5P https://t.co/tX1MJFApyV November 11, 2025
1RP
@melt_figure 綺麗な風景写真✨
美しい自然の場所はある程度残しておいて欲しいですよね😭
仕方ないこともあるけどメガソーラーだけは受け入れ難い😣(我が千葉県も田舎の方はギラギラしてきとるようで) November 11, 2025
150億で熊を追い詰める予算を組むなら、
私達有志で、杉を抜き、代わりにドングリを植えよう。
種の生命力を侮るな❣️
秋の今だからこそ❣️
山に行き、ドングリ拾い、苗づくりしよう❣️
有志が植えるスピードが速ければ、メガソーラーをおおい尽くすだろう。樹木でソーラーをおおい尽くせ🌲🌲🌳🌳 https://t.co/hbhMQDUuzz November 11, 2025
@shiikazuo 反対だけなら誰でもできます。代替は何?メガソーラーなんて馬鹿な事は言わないですよね。20年後には使い物にならず廃棄にも物凄い金が掛かるのはご存知でしょう。
今の野党は反対ばかりで代替案は全く出さない。 November 11, 2025
フォーラム福島で『かげる針路』を鑑賞してきました。
ドキュメンタリー映画なので、「知らなかったことを知れた」という点に尽きるのですが、非常に中立的に構成されていた点は特に評価したいところです。
以下は、映像を観ながらの記憶をもとに記しています。もし誤りがあればご容赦ください。
・「先達山を注視する会」と事業者との話し合いは難航しており、法令に則って進めた事業者側と、道義的な責任を求める地域住民側との溝が埋まらない状況にある。
・福島市内には、実に 26 ヶ所ものメガソーラー施設が存在する。
・山間部を切り開いて設置する理由のひとつとして、ソーラーパネルは高温になると発電効率が低下するため、気温が上がりすぎない立地が選ばれやすいという点がある。
これらの状況を知り、改めて問題の根深さを実感した。
映像が示した現状を突きつけられ、これは地域全体の問題だと痛感した。
大人たちの興味・関心が薄いまま進んでしまったからこそ、我が事として世論をつくっていかなければ解決は難しいと感じた。
https://t.co/rrm93Zfcnz
#かげる針路
#福島市 November 11, 2025
@vismoglie @qsfkbwIhuWLhnjI 小学生の頃に見たアフリカの栄養失調幼児ポスターは服なんて。
貧乏から脱すると欲が出てくるんだなぁ。
左前はゾンビか。墓から這い出したり遺体盗難増えるから墓地への土葬はやめてね。
メガソーラーの下に差し込んで肥料になって下さい。埋めなければ2週間で骨に。 November 11, 2025
配信終了しました!
ちょっと盛り上がりすぎてしまいまして2時間も話していましたw
参加していただいた方ありがとうございます!
今回は
1.家猫ってどれくらい生きるの?(猫ちゃんの世話、育て方全般)
2.3名様の調停の状況など
3.メガソーラーや左派などのお話
4.コラボする際にメモリの問題がありますよねぇ…的なお話
今回のお話で出てきたエママインド様のチャンネル https://t.co/fGb3u2U5W1
とても勇気づけられるので見てみてくださいとのことでした!
アーカイブ置いておきますので、もしよければ見てみてください!
音声などは引き続き調整中です!次回はBGMも入れますので、よろしくお願いいたします! November 11, 2025
斎藤さんの実績集【簡易版修正11/22】 〈追加 〉
●1年間で197議案提出 194議案無修正可決
○不作の牡蠣業者へ補助
○7校の体育館エアコン追加整備
○防犯カメラ補助 倍増
○夢舞台を含む地域整備事業など未処理の課題に取り組む
○県庁整備見直し案提出
○ 特殊詐欺対策 外付け録音機の無償配布
○クマ問題と森林経営への対応
○フェニックス共済見直し
----------------
○奨学金返済直接支援 300万円
○児童保護施設の児童へ 大学進学セミナー
○メガソーラーを許可制に
○ひょうご埠頭 不正蓄財の是正
○景気対策 はばたんペイ拡充
○マルシェ応援で障碍者支援
○知事就任挨拶状送付 廃止
○次世代アスリート育成サポート
○県庁DX ペーパーレス化 ○119番問い合わせ救急安心センター県内へ拡大
○産後のお母さんを支えるケア事業 県内利用へ
○次世代有機農家育成事業
○幼稚園児の安全確保へ予算拡充
○不妊治療補助
○県立高校個人ロッカー設置
○県立高校 予算2~3倍 クーラーが使えるようになる
○県立大学 無償化
○行財政改革 貯金100億円
○65才以上延長厳格化
○外郭団体見直し
OB60人削減
○1000億円豪華県庁 見直し
○アリーナの整備や投資事業の中止
○無駄な海外事業所の整理
○県立施設の整備・管理の民活
○1500億円の借金を見える化
○毎年100人 高校生留学
○全ての小中学校で不登校生徒支援員配置 ダメだ 書き切れない ポイントは箱物じゃなくて人へ投資 チャンスを作り出してることなんだよね
○女性経営者の子育てサポート
○林業 水産業の活性化
○スポーツコミッション創設
などね そして反発を生みやすい行政改革の多さも特徴でさらに凄いところはその達成スピード 早いんだよ仕事が恐ろしく 本当に超絶優秀な知事だよ レベルが3つぐらい違う 兵庫の宝だ 失わなくて本当に良かった #斎藤元彦 November 11, 2025
@Parsonalsecret 開き直ってるな
こんなもんに許可下ろしたとか、政治屋案件かな
メガソーラー出来ないとなったら道か市、許可下ろしたとこに土地の買い取りとか訴えるんじゃないかな
違法開発は行政罰が緩いからその辺屁とも思ってないとこは無茶苦茶やる
法改正しない立法府がこれを担保してる November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



