ボルボ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おかげさまで、ボルボの陸上げをしてもらうことができました🙆
誠にありがとうございました🙇
#榛名湖 #ロマンス亭 #榛名湖のボルボ https://t.co/D96JR7Un8v November 11, 2025
6,695RP
榛名湖のボルボ見に行ってきたんだけど、週末だったからかめっちゃ混んでたし、ボート屋の桟橋に勝手に入ろうとする人がいたりでカオスだった。
こんなに賑わってるなら経済効果もあるのでは?と思って向かいのおみやげ屋さんに聞いてみたら、
「すごく売れている程でもない」、ボート屋のオーナーからは「ありがたいけど、困る(ボルボに対して)」との話を聞いた。
賑わってはいるけどお金払ってまでボートに乗ったり、お土産買って帰ろうとする人はそんなにいないらしい。
ボルボ見るついでにお金を落として帰るくらいの心持ちはあってもいいんじゃないかと思った。 November 11, 2025
2,650RP
例の榛名湖のボルボ
引き上げが難しいとか、いろんな考察飛び交ってるけど、おそらく的外れ
乗用車の一台を引き上げるなんて大して難しい作業じゃない
こういうのは、だいたい金が無いだけ
貧弱な自動車保険だったか、そもそも入ってないか、そんなところだと思う https://t.co/WBdyYEFiL1 November 11, 2025
136RP
榛名湖のボルボ、救出されたみたいでよかった
Googleマップが閉業担っていてワロタ
おそらく落ちたと思われる駐車場、柵なしで怖いなと思いました https://t.co/tLeniVa6aV https://t.co/mHI4TiSPyH November 11, 2025
123RP
🌳カーセンサー2025年1月号🌳【山根航海さんの「私らしいクルマ」は?】
連載「私らしいクルマ」には #山根航海 さんにご出演いただいています!
山根さんが「私らしいクルマ」として挙げてくれたのはボルボ 240エステート。
💬「いつか自分色のクルマで自然の中をドライブしたい」
素敵なインタビューありがとうございました!🥰
皆さんぜひチェックしてみてください。🚗
🔻ボルボ 240エステートの物件情報はコチラ!
https://t.co/OVQ5E5rn0h
#VOLVO #240ESTATE
#カーセンサー November 11, 2025
102RP
仕事行く前に地元新聞を見たら、SNSで話題になった「榛名湖に転落したボルボ」がついに引き揚げられたそうですね。
中には車に向けて石を投げつけるとか心にも無い事をする奴がいるとはな〜🤔 https://t.co/iXN6eMIVw4 November 11, 2025
33RP
榛名湖のボルボが転落したと思われるエリアの駐車場。
この駐車場で、『車止めに止まるまで』バックしようとしていたら転落したらしい。 https://t.co/mtg6m4ByXq November 11, 2025
29RP
大好きだった榛名が、走る楽しさを教えてくれた榛名が、温泉街でバイトしてて帰りに走ってた榛名が、あのボルボのせいで行きたくなくなってるのが悔しいし悲しい。
迷惑なのはわかってるけど走り屋の原点かつ聖地の榛名に戻って欲しい https://t.co/BwqCU9t9bk November 11, 2025
27RP
榛名湖のボルボ、ついに回収されたのねΣ( ˙꒳˙ )
昼間のうちに見に行っておいて良かった⊂( ・ω・ )⊃セーフ https://t.co/2Pcl8ufjwh https://t.co/OIVRuj1JdJ November 11, 2025
16RP
危なかった!中国車を買いそうになった話!
https://t.co/lqYblINj4A
ボルボが中国資本って事を忘れてました! 危なく買いそうになったお話です。
#中国 #ボルボ #自動車
#竹田恒泰チャンネル
#竹田恒泰切り抜き動画 https://t.co/EKvvv5acC8 November 11, 2025
12RP
一晩で…!すごいね! https://t.co/8GavnwSckD
観光名所化していた「榛名湖のボルボ」が一晩で引き上げられて跡形もなくなる、マップも閉業へ
https://t.co/LdI7MQsg1b. November 11, 2025
11RP
@koinuma_auto 参考程度に物が小屋でこの距離ですらこの大きさのクレーン使ってるからボルボの距離だともう一回りデカいクレーンじゃないと難しいのでは?
後車両知識ある潜水士と土地管理者との連携もあるし十分難しいと思うけど...
てかリスク増し増し過ぎて何処もやりたがらないのが一番だと思う https://t.co/9CpHg2EiUR November 11, 2025
9RP
🇫🇷有名なスープ「La vichyssoise」って、実はフランス生まれじゃないかもしれません!
フランス料理では定番の、ポロネギ・じゃがいも・生クリーム・ブイヨンで作る冷製スープ。でも…そのルーツはアメリカなんです。
1917年、ニューヨークが猛暑に包まれていた頃。
リッツ・カールトンの料理長として働いていたフランス人シェフ、ルイ・ディアは、屋上レストランで「夏にぴったりの冷たいスープ」を作ろうと考えました。
そのとき彼が思い出したのは、子どもの頃、お母さんとおばあさんが作ってくれた温かいポロネギとじゃがいものスープ。
暑い夏の日は、兄と一緒に冷たいミルクを加えて、少しでも涼しく食べられるようにしていたそうです。
ディアはその思い出を、フランス料理らしい上品さを加えて再現しました。
スープを丁寧に裏ごしし、生クリームとブイヨンを加えて冷やし、仕上げに細かく切ったチャイブを散らして完成。
そして、生まれ故郷のボルボネー地方に近い温泉地「ヴィシー」にちなんで、「クリーム・ヴィシソワーズ・グラセ」
と名付けられました。フランスのエレガンスを感じさせる名前にしたかったのでしょうね。
その後、1950年代にフランスへ逆輸入され、あっという間に人気料理に。多くの人が「フランスの伝統スープ」だと思い込むようになりましたが…
実はちょっと違うんです。 November 11, 2025
8RP
@arinaariri ちなみにそのスペックでもかなり弱体化してる模様
平成になって
ミリタリーだとボルボ
格闘だとマリア
と、同じ派出所に両さん以上の猛者が来たんで
むしろそんな派出所まとめてる大原部長が一番凄いんじゃ?(他にも世界的な大金持ちの子息2人やら) November 11, 2025
7RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



