ベーシスト トレンド
0post
2025.11.28 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
英国での新しい調査によると、回答者のほぼ半数が「ベーシストはバンドで最もクールなメンバー」と回答。一方で63%が「ポピュラー音楽においてベースは過小評価されている」。また「史上最高のベースライン」の投票も行われ、クイーンがトップ10のうち4曲を占める https://t.co/4oaKRb3Urc November 11, 2025
26RP
いいですか。
るなしーでいちばん常識人なのはこの間またLEDぶち壊してたマイクスタンドを投げるベーシストです。
真ん中でニコニコしてふわふわ変なMCしてるボーカルではないです。
後者はむしろるなしーでいちばんヤバい人です。 November 11, 2025
6RP
King Gnuのベーシストの新井さんが氣志團万博のジグザグについてお話されてると聞いて!
ジグザグはメタル?✨復讐流してくれてる!ありがとうございます!!!
SPARK J-WAVE 2025/11/25(火) 24:00-25:00 https://t.co/Wl9GikYaAL
#KingGnu
#ジグザグ November 11, 2025
2RP
ブライアンの元気なポスト🥰
Another One Bites the Dustが、Sky Artsの選ぶ全米史上最高のベースラインに選ばれ、かつジョンが最高のベーシストに選ばれた、というお知らせ。
「We always knew it !!! Deacon is the G.O.A.T. !!!! Bri」
Greatest Of All Timeね😍😍😍
https://t.co/uSVDUY9tbg https://t.co/Z1P9svSQP2 November 11, 2025
1RP
ベースを選ぶ人って心地いいなと思うので…自分もベースを勧められてやった時にこれだ!感がすごくあって性に合っていると思っているので、やっぱりベーシストにはシンパシーを感じるから矢花くんがベースで本当によかったなというか、ベースじゃなかったら多分、いや絶対好きになってなかったと思う November 11, 2025
何となく分かる。ベーシストてイケメンポジションだよなあ
Manics、Blur、Travis、ベース側の女子率の高さを感じたわあ
ギター、応援してるよ!泣 https://t.co/czxVUT7PLE November 11, 2025
@ray0ysmmn こんばんはです。おかげんいかが?🥹
ノドに効くものが甘いのばかりで
ラーメンが食べたいオブチさんw
龍角散喉飴は甘くないと思うけど
好き嫌いあるからノドヌールスプレー
とかどうですか?ショウエンサヨウガアリマス
熱出しながら描いたから熱シスト🤣
何言ってんだこいつ顔のベーシストカワヨ November 11, 2025
米デスメタルバンドはツアー中にフロントマンと他のメンバーが対立。フロントマンの「的外れな怒りの爆発には付き合えない」と、ギタリスト、ベーシスト、ドラマーがツアーの途中で脱退することを決意し、フロントマンをガソリンスタンドに置き去りにして地元に帰る https://t.co/6yKGTWfYt6 November 11, 2025
英国最新調査 ほぼ半数が「ベーシストはバンドで最もクールなメンバー」と回答 「史上最高のベースライン」投票ではクイーンが1位 https://t.co/7JwjhCEdmV November 11, 2025
最高😭めちゃくちゃかっこいいよ😭
こんなにベースの音がガンガン聴こえて
みんなの歌とも合わさって…最高😭
黎くん、最高のベーシスト矢花黎を見せてくれてありがとう!!大好き、もうほんとに…
#BandZAI https://t.co/NmAa29GO80 November 11, 2025
@refuge_akira 明良さんのような凄腕ベーシスト様にそのようなお言葉頂けてご恐縮すぎます💦ほんとに…ありがとうございます😢💦
明良さんは音楽、機材の拘りや楽器への熱い思いがツイートや動画から凄く伝わってきて真剣でまっすぐで心の芯がしっかりしてる男らしくて頼もしいそんなかっこいい奏者様イメージです。 November 11, 2025
ちなみに俺はベーシストの大前提の
リズムの安定感も高いからな
ドラムの「三点強調」に噛み合わせる
リズムキープスキルが備ってるから
その上で
スラップ手数多いスラップベーシスト November 11, 2025
ROTの個人的な感想としては、改めてなんだけど音大で学ぶほど音楽や楽器を究めた矢花くんが早い段階で出会った楽器がベースで、それをメインで続けてくれててよかったなと
私もベースをやってた端くれ中の端くれ中の端くれとしてやっぱりベーシストたる人間性というか、自分もベースが好きだなと思うし November 11, 2025
その時、そのベーシスト君がものすごく喜んでくれたんですね。「最高っす〜!!」って。私はすごく嬉しかったです。それから「私ひとりでも何かできることがあるのかな…」と、考えるようになりました。 November 11, 2025
フランスのベーシスト/SSWのデビューアルバム。Jazzの影響を感じる繊細で耳に残るメロディーや、巧みなのに柔らかく包み込むようなベースラインが素敵で、すきにならない理由なくない?
Julia Richard - Hope (2025)
https://t.co/hK8w805z2m https://t.co/1BKJ0ApGWr November 11, 2025
長文ごめんなさい。
どうせなら倭国のMVディレクターがこのMVを追いかけた背景や自分の考えも記録しておきます。
当時、めざといMVディレクターの多くが目指したこのMV、もちろん自分も目指したのですが、闇雲に真似るのではなくて、いくつかこれまでの演奏メインMVになかった要素を洗い出し、戦略的に作りました。
①逆光シルエットメインで、メンバーの全てを見せない。
②シールドが引っ張られる、エフェクターを踏む、途中で女性ベーシストが髪を結ぶ、水を飲む、Pro toolsの画面を差し込む、マイクなどを設置する、ハイヒールで演奏するなどまさに今音を出して演奏、録音をしているような臨場感を演出で見せる。
③フィルムライクなテイストを出すために、フィルムノイズを足す(このMV、実際はフィルムを使っているが、さらに足している)
④最初からボーカルが立ち位置にいなく、途中から歩いて参加させると言う展開を作る。
⑤ギターの中から弦を弾いている、普通には撮れない非現実的なカットをサラッと差し込む。
⑥メンバーが思い思いの方向を向いていて、ライブのような人に見せるためのフォーメーションにしていない。
他にもあったと思いますが、この辺りを再現し、パクリではなく、オマージュとして新たな解釈、要素を入れ、演奏メインMVを進化させられたらと思いました。
①、④、⑥などは従来のMVにもよく見られた手法で、やり方としては王道。
③はフィンチャーが「セブン」OPでOPムービーディレクターのカイル・クーパーと作り上げた手法(だと思う)で、それをうまく応用したんだと思います。これもフィルムノイズという現実をシュミレートしていますね。
⑥などは古くはビートルズ&J.L.ゴダール映画「ワンプラスワン」で見られたし、②もそれの現代版だったのかもしれません。
その進化版②が、僕らには新しかった。現実をシュミレーションして超現実を作る、これこそ演出だし、状況を作ることに長けている映画監督の手腕だなと感心しました。
⑤は余裕というか、非現実的な画を入れても破綻しないという自信の表れか、お茶目だなと思うとともに、そのフレシキブルさに震撼しました。
が、当時は邦楽MVはビデオ全盛で、フィルムを使うことは予算関係上少なく、今の一眼ムービーなどもなかった為に深度の浅い映像(ピントが合うところはシャープで合ってないところはボケる映像)を撮ることが難しく、解像度も低い為、このMVに追随することが難しかったと思います。
自分はCANON5Dmark2と言う一眼ムービー撮れるカメラが発売されたタイミングでできると思い、それ以降三度挑戦しています。
出来ているかどうかは・・・。
とにかく今でもこのMVは多くの人を惹きつける、MVの歴史に残るMVだと思います。 November 11, 2025
どうしようぅーちゃんこれを機にベースも弾けちゃいましたとか言われたら、ピアノもギターもベースも弾ける男とかメロすぎるだろ(;;)(;;)(;;)(;;)(;;)(;;)まあベーシスト役 ぅぇだくんと言うだけで神ですが
ん?
全ての楽器が弾けるアイドル🔎ゃばな れぃ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



