生成AI トレンド
0post
2025.11.24 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
なんかもう月例化してるけど、先月に続き毎回の注意喚起です。
① Nano Banana はルフィによく似た画像が作れる
② Nano Banana はルフィそのままの画像が作れる
③ Nano Bananaでルフィ「によく似た」作品を作る
④ Nano Bananaでルフィ「そのままの」作品を作る
⑤ それを「SNSで公開」する
①②は、そういう能力があること自体では、まだ著作権侵害にならないと考えられます。
③は、手元で自分で楽しむ分には個人的利用と考えられるので、著作権侵害(複製としても、翻案としても)になる可能性は低いです。
④は、著作権を侵害してやろうとして、まんまと侵害に成功しているので、お勧めはできません。ただこの時点ではやはり個人的利用と考えられるので、著作権侵害に問われる可能性は低いです。
問題は⑤です。これは、営利・非営利を問わず、公衆送信権を侵害する可能性があるのと、複製や翻案についても「個人的利用」とみなされませんので、著作権を侵害する可能性が高いです。
平たくいうと、「何かヤバいものができてしまっても、はしゃいでそれをSNSにあげてしまうと、著作権侵害に問われるのは Nano Banana ではなく、あなたですよ」ということです。
生成AIを楽しく利用する人も、生成AIを否定したり警戒したりする人も、とにかく「ブツを上げたら、悪いのは上げた人」というのを覚えておいてください。 November 11, 2025
3RP
俺も「生成AIすごいすごーい」と
キャホれてたら気が楽だったんだろうけど
「裁判への悪影響」や
「ディープフェイク被害例」
「大谷さんの偽動画」など知ってしまったんで
全くそんな気分にならんのよ。
せめてまず、使用用途を限定したり
免許制ないし生成者を完全に辿れるようにしてほしい。 November 11, 2025
3RP
「生成AIシステムに罪は無い
コピー機でお札をコピーするのは人が悪いだけ」
という人がいますが…😣
コピー機には
「お札を印刷しようとすると警報が鳴る」
(紙幣ユーリオンを検知すると警報&エラー表示で機能停止)
という偽造防止技術が入ってます。🙄
生成AIにも悪用防止技術は必須😎 https://t.co/jTypT1EozX November 11, 2025
3RP
生成AIの問題点を扱う話題を見て、AIアンチとか言っちゃう人は、いつまでも見下しを正当化する為の解釈を先行させてないで、そろそろ実際に起きてる事と文章の中身読めるようになった方が良いと思う
「AIアンチ」してる人は殆どいないんで November 11, 2025
2RP
こんな『普通に考えてヤバい物』を「すごいすごい」と褒めれば許されると思ってる生成AI利用者達はマジで“海賊版を有難がる屑”と同類だと思う。 https://t.co/H996gTGwl1 November 11, 2025
2RP
「音声を確認したら許可してない音声データを切り貼りしたものだった」
そうです…。それが“生成AI”なんです…。
だからたくさんの人が苦しんでいて、なんとかしてほしいってずっと言い続けているんです…。 November 11, 2025
2RP
生成AI系の、倭国の悪いサービス潰したところで海外のもっと悪いサービスが入ってくるだけってやつ、倭国のヤクザ潰したら海外のマフィアが入ってくるだけ、ヤクザハ倭国を守ってるんだ!みたいなのと同種の理屈ですよね November 11, 2025
1RP
大人の学び直しや資格試験の勉強など、
“学校の以外で学ぶ人”がどんどん増えています。
続かない理由もあれば、続く理由もあるはず。
あなたなら、どんな工夫や仕組みで「学び」を続けられる未来をつくりますか?
「学校以外での勉強を、継続できる工夫やしくみのデザイン(提案)してください」(140文字以内で)
まきおの発想道場(第11回:毎週 日曜早朝に出題)
ヒント:仲間づくり、環境づくり、時間のつくり方。
💡私が気になったアイデアには「イケてるで賞」を1名に。ちょっといいことがあるかも...
⏰ 締切:11月28日(金)23:59まで
👉 ひとつの案は、ひとつのリプで
複数ある場合はリプを分けてください
👉 生成AIを使わずに自力で
生成AIの回答は、チェックしますよ笑 November 11, 2025
1RP
生成AI問題に声上げてる人が嫌がらせとかで活動妨害されている事例は私以外にもたくさんいらっしゃるので、もし、自分では声上げたりとかできないなって人も、そういう人を応援してあげてほしい
理不尽な仕打ちを打ち消すのは人の心次第だから
今何もできない人も、できるときに応援してあげてね November 11, 2025
1RP
前にもツイートした覚えがあるけれど、わたしのスタイルはussiさんに影響を受けている。わたしがもっとも熱心に株の勉強をしていたのは2018年ごろで、今では雑談メインになったussiさんのツイキャスだが当時は真剣に株のやり方を論じることが多く、ぱりてきさすさんやSTFさんなど錚々たるゲストが出演されることもあって、今から振り返っても貴重な学びの機会であった。
ツイキャスを聞きながらPCで録音したmp3ファイルが数十個あって、たまに記憶に残る回をあちこちシークしながら聴き直すことはあるものの、なにせ量が多いため全体を通して聴くことは困難である。そこに出てきたのがNotebookLMで、ノートブックを作成してussiツイキャスのmp3ファイルをまとめて放り込んで、いろいろ質問したらちゃんと過去の放送から該当箇所を拾って答えてくれる。たとえば「ussi氏はコロナショックのような株式市場の急落局面でどのように対応していましたか?」とか聞くとほんの数秒で書き起こしへの参照付きで答えがくる。本当にすばらしいことで、死蔵されるかと思われたmp3ファイルが活用できて感動をおぼえる。ussiさんとリアルタイムでチャットして教えていただいているような感覚になる(あくまで当時のussiさん、という但し書きは付くけれど)
これはussiさんに限らず、株について話した音源が一定量存在する個人投資家であれば、どなたについても同じことができるはずで、参考にしている個人投資家の音源にアクセスできるようであれば、いくらか手間がかかっても試してみる価値があるとおもう。生成AIが登場して今まではできなかったような株への取り組み方ができるようになって、劇的な環境の変化が起きていると感じる。 November 11, 2025
1RP
TRPGや“なりチャ”を文章生成AIでデジタル化した
令和最新ごっこ遊びゲーム
『サーガ&シーカー』発表記念!
ゲーミングPCを1名様にプレゼント!
1. @denfaminicogame
2. @Saga_and_Seeker
をフォロー&RPで応募完了
さらに引用元のポストをRP/いいねすると当選確率がアップ!
https://t.co/VpsEeKpikf https://t.co/uv6sRxYV3l November 11, 2025
1RP
やりたいことをチャットに入力するだけで、文章生成AIがどんな無茶振りも(たぶん)物語にしてくれるRPG『サーガ&シーカー』発表!
https://t.co/x0ztTJs2ma
キャラとの会話で進む"文字だけ"RPG。
どんなキャラも創れるし、どんな物語も紡げる、無限の展開を楽しめるキャラ遊びの令和最新版がここに https://t.co/F4RiBddGEg November 11, 2025
1RP
省庁や大手企業、特に金融プレゼン等で生成AIが積極的に使われているので誤解している人も多いですが、現状を見る限り画像や映像音楽どころか文章ベースやコーディングですらかなり著作権上怪しいです。既に先行するアメリカでは訴訟ラッシュですし。少なくともそんなに気楽に使って良いものではない。 https://t.co/R6rXkXapl3 November 11, 2025
1RP
ってか俺ここしばらく生成AI方面でしか主に活動してねぇのよ。そんな生成AIと暴かれたら不都合なんか?
そんな女の容姿で語らせて気持ち悪い。男か女か知らんがテメェ自身は中身ただのドブスだろうが November 11, 2025
NotebookLMのプレゼン生成機能凄まじいな
倭国語完璧に出せるようになったら、人間が作る必要ないな
このままいけばGoogleが生成AIの覇権を取りそう
#生成AI https://t.co/RZardKsL82 November 11, 2025
2000年代cannondaleのフリーライドバイクの名前がgeminiなので昨今はgoogleの生成ai周りで検索汚染が発生している🙁 これ海外の聖闘士星矢好きとかも同じ気持ちなのかしら? 双子座やんね? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



