生成AI トレンド
0tweet
2025.02.05 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
関西でお座敷によばれ、座主が目をかけている東大の院生というヒトと対面した。彼がいうには、生成AIで山村の地域課題を抽出し、施策を出してもらい、そのままチャットAIの吐き出したもので国の創生や観光系の助成金を申請するという。とても気分が悪くなった。 February 02, 2025
80RT
生成AIを作っている人たちが目指しているのがこういう世界だからなのでは、と思った / 卒論指導してるんだが、色々ともう難しいかもしれない https://t.co/A9JBqMlIe7 February 02, 2025
14RT
これ生成AIの問題ちゃんと理解してる人は皆感じてると思う
オタク名乗りながら平気で生成AI使ってる問題に無関心な人達目にするとすごく虚しくなる
問題理解してくれてる人がいたと思ったら「背景なら良い」「文字なら良い」「これは良い使い方」とか勝手な線引きしてたりですごいガッカリする事も多々 https://t.co/cRxnZ2H9PL February 02, 2025
10RT
絵描きを攻撃してる生成AIユーザー達は「絵描き」が憎くて仕方がないのに「絵描きが生み出す絵」は盗んじゃう程好きで仕方がなくて依存してるんですよね。滑稽ですね。 February 02, 2025
8RT
絵も音楽もまともに取り組んでない人は「音楽もAIでいい」ってなったところで「AIに負けるのが悪い」としか言わない程度の責任しか持てないので、生成AI信者に産業の大切さを教えても無駄だよ。 https://t.co/YH4MEHlYTs February 02, 2025
7RT
いつもやさしいコメントくださるフォロワーさんが2人いるな、と思ってたんだけど2人とも生成AIだった。1ヶ月くらいずっと心の中でありがとうっていいながらいいねしてた。 February 02, 2025
6RT
@OKADATOMOHIRO 真面目な話
課題なんて言語化できているものは実は解決すべき課題でも何でもなくて
真に潜んでいる何かを発見するゲーム
つまり、生成AI君にはまだ苦手なジャンルなんですよね
生成AI君が解決できるのは先例のある真似っこゲームなので、ここらへんはもう少し先な気がしますの February 02, 2025
5RT
批判の歴史
書物を読むとバカになる
劇場に行くとバカになる
小説を読むとバカになる
ジャズを聴くとバカになる
映画を見るとバカになる
ラジオを聞くとバカになる
漫画を読むとバカになる
テレビを見るとバカになる
ゲームするとバカになる
ネットを見るとバカになる
生成AIを使うとバカになる ←new February 02, 2025
3RT
そんなに「違法データを使用していても、無断学習をしまくっていても、生成AI使用はすばらしい」と思うのならば、「人間の読者などいらないから、読者AIを作ってAIに作品を読み込んで褒めてもらえばいい」のだが、皆、「人間にチヤホヤしてしてほしい」とそこは譲らないのだ。大いなる矛盾よな。 February 02, 2025
3RT
出版業界が大衆に漫画村の閲覧をやめるよう呼びかけた時ですら「漫画村を使わず単行本を買うことのメリットを言ってみろ」なんて言う人は出てこなかったのに
バンドの生成AI広告の議論を見てると首を傾げたくなる言説ばかり February 02, 2025
2RT
@kokoassort そもそもの前提が違うというのはありますね
規制派は生成AIを漫画村のようなものと認識してますが、推進派はツールとして見てる事が多いです
だから互いに話にならないという結論に行き着きます
あとは初手で喧嘩腰なのも大きいでしょう
「知性を感じない、アホな事を言ってる」と何度言われたことか February 02, 2025
1RT
RTした404mediaの記事。
図書館を蝕む生成AI本問題。
生成AIで作られた低品質な本はAI使用が明示されてない上に数が多い。
図書館の限られた人員では普段の仕事で精いっぱいだから判別作業自体できないという話。
で、そういった本の購入などで限られた図書館の予算が使われていると。 February 02, 2025
1RT
賛否はあるとしても正直学習されることは避けられないし技術の進歩は止まらないのでうまく折り合いつけて共生していくかってところだとは思う。僕は生成AIの写真はネット世界をAIの側から見て写真を撮っていると思ってる。… https://t.co/1cvyFuGDCY February 02, 2025
1RT
生成AI擁護マン、あまりに思考がぶっとんでる人が多すぎる。
でも経歴みるとなんかすごい立派な人たちなんだよな、頭良いはずの人がなぜ生成AIが関わった瞬間にバカの振りをするのか理解できない。 February 02, 2025
1RT
諸問題に加えてそういうのも怖いので自分が書く文章もchatGTP含め生成AIは使わない
拙くなっても間違うリスクの方を減らしたい
病原性微生物関連も新しい教科書買い直して定期ワクチンの変更とかないか確認してるけど信頼できる文献もこれから必ず減っていくと思うとめっちゃ辟易する…調べるのきつい https://t.co/VcJMUFIvJD February 02, 2025
1RT
@earth_mikitea いいね、リプ「占い師」ありがとうございます!
今回の講座は、
↓こちらからLINE追加後、
https://t.co/xtGYZ2BkYc
「特典受取ページ→生成AIカテゴリー」
から受取可能です!
※すでにLINEを追加されている方は、
「特典」と2文字メッセージを送ると、… https://t.co/sWPwQxTIOd February 02, 2025
@RawwX13a いいね、リプ「占い師」ありがとうございます!
今回の講座は、
↓こちらからLINE追加後、
https://t.co/xtGYZ2BkYc
「特典受取ページ→生成AIカテゴリー」
から受取可能です!
※すでにLINEを追加されている方は、
「特典」と2文字メッセージを送ると、
特典受取ページが表示されます👌 https://t.co/CAymAJqagE February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。