ベルリン トレンド
0post
2025.11.24 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ベルリン少女ハート最高〜❗️
今回はみんな大好き「お茶割り」になりました👌 やっぱり1曲でズタズタに・・・w コバケンさんが壊れるのが早過ぎたので、もう少し見たかったと😂こずゑちゃんのパートでサアロインさんと残骸をそれぞれ持って上がったら、お茶割りに囲まれてびっくりしたそうです😆 https://t.co/RCI1sBbUgN November 11, 2025
9RP
新作アルバム『Hatsu-Arashi』 先行発売しています。
20年来敬愛するベルリン在住のピアニストであるアキム・カウフマン、ドラマー芳垣安洋という圧倒的な演奏家とともに作り上げた一枚です。
こちらから購入出来ます。是非!!
https://t.co/moxXvedQEU November 11, 2025
くるみ割り好きで色んな音源聴いてみたのですが、音質とか演奏とかおすすめなのはベルリンフィルのこの絵が書いてある音源です。
結婚式とかのCD選ぶ時のご参考まで😆
(踊り用ではなくコンサート形式の演奏です。テンポが動く) https://t.co/rNTMxLtpoN November 11, 2025
@KuraraKobayashi そっか!!😆ベルリンのクリスマスマーケットって有名だから行ったのかなって思っちゃった😆クララちゃんならあり得るって(笑)倭国でもドイツでも、クララちゃんが楽しかったらそれで良いワン🐶🤍🫶 November 11, 2025
何でわざわざアメリカのヤツをベルリンで買ってきたのかと言うとロングモイスチャーってやつが売ってたから比較のために買ってきたのだ。久しく使ってなかったからな。で、ブリステックスは無印でも十分よくて、そいで使い終わったので、今は先にこっちを使っています。
これはドイツ製。まぁまぁかな https://t.co/24jWA8AOvq November 11, 2025
一緒に、ドクターブロナーって固形石鹸もリップもあるのねってそれらも買ってきたんだけどまだ使ってない。石鹸は夏まで使わないと思うし、あと、リップはまだベルリンで買ってきたやつを使い切ってないので。久しぶりに使ったブリステックスの無印…クラシックというのか?やっぱ好き。 https://t.co/l9qGQkYPJ2 November 11, 2025
とろくすんさん(こまきときこさん)『オンライン英会話の漫画まとめ』『ベルリンでのんびりできた記』『シンガポールもぐもぐ』を読んだ この方の漫画が以前から好きでしてね 旅行記も語学関係も拝読しております 影響受けてすこーし語学に触れる等したこともあり なかなか続けるのは難しい… November 11, 2025
void+
やましたあつこ 「reflect」
2025年11月5日(水)〜12月3日(水)
12:00 〜 19:00 休館 日月
そのベルリン滞在を経て制作された油彩作品約15点を展示します。あわせて作品集「echo」の刊行を記念し、過去作も網羅的に拝見できる展示も同時開催。 https://t.co/vHgAgthpNc November 11, 2025
『クリスマスに捧げるドイツ綺譚集』
E.T.A.ホフマン/編 遠山明子/訳
(創元推理文庫)
さて次に何が刊行されるのか愉しみになってきて些か嬉しい、長生きしてみるものだ
都市名ならベルリン恐怖譚か?
来年のクリスマスならばフランスか?
ドイツの幽霊城か?
#今日買った・届いた本を紹介する https://t.co/fVFofk8pQ1 November 11, 2025
ドイツの都市は大規模な財政危機の瀬戸際にあり、エッセン市長は、国内のほぼすべての都市が破産寸前であることがデータから明らかだと警告している。
現在、2025年におけるドイツの全都市の総財政赤字は300億ユーロで、昨年の240億ユーロの赤字から急増している。
エッセン市長のトーマス・クーフェン氏(CDU)はCDU連邦執行委員会のメンバーでもあり、「ドイツのほぼすべての都市が今や破産の危機に瀕している」と警鐘を鳴らしている。
ノルトライン=ヴェストファーレン州だけでも、396の市町村のうち均衡予算を達成できるのはわずか10市町村であり、ドイツ最大の連邦州からのこれらの驚くべき数字は「国全体」に当てはまると彼は述べた。
クーフェン市長は、この危機は普遍的であり、場所に関係なく自治体に影響を及ぼしていると強調し、「新しいのは、すべての都市が窮地に立たされていることだ」とビルト紙に語った。
同氏は、これまで裕福と考えられていた多くの都市を含め、「今後はあらゆる場所で予算凍結を実施せざるを得なくなるだろう」と警告した。
クーフェン氏は、手頃な価格について国民的な議論の必要性を強調した。
「福祉国家自体が社会問題とならないように、何ができるかを話し合う必要があります。つまり、私たちは何を支払いたいのか、そして他に何を支払えるのかを考える必要があるのです。」
しかし、彼は、都市はこれらの重要な決定を自ら下すことはできないと指摘し、連邦政府だけがそれをできると述べた。
クーフェン氏は、人口約60万人のエッセン市の数字を用いて危機を説明した。
同市は2025年度の均衡予算を計画していた。
「しかし、170万ユーロのわずかな増加どころか、現在は1億2300万ユーロの赤字を抱えている」とクーフェン氏は計算した。
難民の住居と社会統合は、再び、市の予算不足の原因として上位に挙げられています。
ドイツの財政危機と年金危機の解決策とは程遠く、社会統合、住宅、福祉給付に年間少なくとも500億ユーロもの費用がかかり、国にとって莫大な財政負担となっています。
しかし、大量移民には、住宅価格の高騰、医療費、増加する留学生の教育費、そして膨大な数の外国人をドイツの刑務所や精神病院に収容することなど、隠れたコストが数多く存在します。
エッセンと同様に、ベルリンのような大都市でさえ、大量移民による「コストの急上昇」に見舞われており、都市の維持管理に必要な巨額の債務につながっています。
いくつかの調査研究によれば、移民にかかる総費用はすでにドイツに数兆ユーロの負担がかかっており、移民数が減らなければ20兆ユーロに達する可能性があるという。
クーフェン氏は、教育と社会保障費も市の負担になっていると指摘し、多くの点で、ここに住む外国人も大きな負担となっていると指摘する。
例えば、エッセン市の公式統計によると、エッセンには約22,730人の小学生が在籍しており、そのうち約5,565人が「非ドイツ人」と分類され、市内の小学生の約24.5%を占めています。
この定義に「移民背景」を持つ者も含めると、その割合は35%にまで上昇します。
全国の州や都市と同様、非ドイツ系の学生人口は、教育の不足を補うために追加の統合コースと学生一人当たりのより多くの資金を必要とするため、一般的に大きな予算負担となっている。
社会保障支出に関して言えば、ドイツの福祉受給者全体の約63パーセントは、人口に占める割合ははるかに少ないにもかかわらず、外国人または外国にルーツを持つ人々です。
エッセンに関しては、公共料金の値上げにより人件費も増加しています。
その結果、クーフェン市はエッセン市で「厳格な家計管理」を実施せざるを得なくなりました。
これは、市が実質的に負担するのは、社会扶助や賃金など、法的に義務付けられているものだけであることを意味します。
5,000ユーロを超えるその他の費用については、「財務官からの追加許可が必要です」。
クーフェン氏は状況を総括して「もうほとんど残っていません」と語った。
クーフェン氏は、連邦政府が都市支援を目的とした巨額の債務対策について、エッセン市は今後12年間で3億3500万ユーロを受け取るが、これは「年間わずか2800万ユーロ」に相当すると説明した。
クーフェン氏は、この資金は主に建設プロジェクトの資金調達を目的としているため、これでは不十分だと主張した。
エッセンでは「運が良ければ2校半の学校を建設できる」と述べ、「特に建設に関してはコストが爆発的に増加している」と指摘した。
クーフェン氏は「恩知らず」と思われたくないと明言した。
「喜んでお金を受け取ります。しかし、ベルリンやデュッセルドルフで全ての問題が解決すると思っている人がいるなら、言えるのはただ一つ、『確かに問題は軽減されるだろうが、まだ多くの困難が残っている』ということです。」
市長は、都市が本当に必要としているのは「投資のための資金だけではなく、官僚主義の削減、助成金の支給の簡素化、要件の削減であり、それによって少ない資金でより多くのことを実現できるようになる」と強調した。
彼はまた、国家が機能しなければ民主主義は脅かされると警告し、次のように述べた。
「なぜなら、国家が機能しているかどうかは、国民が判断するところだからです。保育園に預けられるかどうか、夜に街灯が点灯するかどうか。これら全てが機能しなくなると、納税者は政治家が適切に対応していないという印象を受けます。そして、それは危険なことです。」
これは政府だけの問題ではなく、データによれば、エッセンの住民は家賃や電気代、さらにはここ数カ月でさらに上昇している食料品価格の上昇により、個人負債がますます増えている。
返済不能なほど多額の負債を抱えた「過剰債務者」の数も6年ぶりに増加し、570万人に達した。
報告書は、失業率の上昇によりこの傾向がさらに悪化すると警告している。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



