画像生成AI トレンド
0post
2025.11.23 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
逆だろ
昔は法がなかったから殺人は犯罪じゃなかった。それが問題視されたから法が出来て咎められるようになったんだよ
画像生成AIも、今は適した法が無いから好き勝手するのを咎められてないだけ
AI学習の自由を絶対の権利だと思い込める現状が時代遅れで、今から変わるんだよ https://t.co/8LCdkg6PQv November 11, 2025
16RP
Googleの「Nano Banana」が【Pro】になって化け物級に進化したぞ❗️
これまでの画像生成AIのダメダメ三兄弟といえば
① 倭国語が崩壊
② 登場人物が突然すり替わる
③ 事実に合わない画像を勝手に創作
だったんだが、
Nano Banana Proは全部ぶっ壊してきた。
🍌 ① 倭国語が異常にうまい
看板も資料も、漢字ぎっしりでも崩れねぇ!
「やっと実務で使える画像AI来たな…」とワシも涙目。
🍌 ② キャラ一貫性をガチで固定
別ポーズでも顔そのまんま。
漫画・絵本クリエイターが一斉に土下座して感謝するレベル。
🍌 ③ Google検索の最新情報を反映
天気・ニュース・統計データまでちゃあああんと反映してくる。
もう「AIのウソ画像」に悩まされる時代が終わるかもしれん。
Nano Banana Proのすげぇところはまだまだあるぞ❗️
☝️ 4K対応でそのまま印刷レベル
高解像度だから、ポスター・資料・サムネに即使える。
「拡大したらザラザラ」を卒業できるのがデカい。
☝️ 最大14枚までブレンドOK
「この写真の構図+このイラストの色+この商品形状」
みたいな【人間でも無理な合体】を自然に仕上げてくる。
デザイナー3人分の仕事を1回でやりやがる。
☝️ 光もアングルも質感も思いのまま
「もうちょい左から光当てて」「夕方の雰囲気に」
これを1行書くだけで反映される。
撮り直しゼロ。ロケも照明もいらねぇ。まさにチート❗️
冗談抜きでコレ、資料作るにもSNSで使うにも【最強ツール】だぞーーー‼️
みんなはもう触ってみたか?
どんな画像を作ってみた?🍌✨ November 11, 2025
11RP
nanobananaっていうGoogleの画像生成AIを試したんだけどこれはやばい。
試しにうちの子変身ヒロイン達の戦闘訓練を自分が描いた絵をアップロードしながら描いてもらったんだけどこの完成度。
正直あと2段階ぐらい進化したらエログロ以外は大体なんでも対応できる説ある。 https://t.co/egkWR5Bz7k November 11, 2025
6RP
【Nanobananaの登場で9割のデザイナーは完全終了しました】
最近、画像生成AI、
『Nanobanana Pro』の登場で
「デザイナーの仕事が奪われる...🥺」
「このAIでデザイナーは完全にオワコンだ... 🥺」
という意見がXのタイムラインで
飛び交っているのをご存知でしょうか?
確かにこのNanabanana本当にやばくて...
・文字崩壊なし
・セリフ、フォント、吹き出し、カーニングまで
自動で調整
・レイアウト設計まで対応可能
と、今までの画像生成AIの弱点を全て克服し、
”たった一言”送るだけで、
デザイナーの作業領域を完全に再現してしまっている。
だからこそ、
「デザイナーはもう終わり...」
という意見を多く見かけます。
でも、
こういうポストを見るたびに思うんです。
・
・
・
「マッッッジでありがとうございます!!」
...と
「は?どういうこと?🥵」
「デザイナーが減るんだぞ?!🤬」
と思われるかもしれませんが、
実はそれ、”超大間違い”です。
なぜそんなことを言えるのか?
それはこういう意見が
飛び交えば飛び交うほど、逆に
”〇〇〇さえ意識”すればデザイナーが
勝ち確になる方法に気づいてしまったから。
そして、それに伴って、
もうすでに募集を終了してしまった。
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
\ AIを味方に /
2026年を独走する
『 新デザイナー戦略セミナー 』
◣______________◢
を、
AIとデザイナーはどのように
関わっていけばいいのか?
という内容を追加して、
超ブラッシュした復刻版として、
もう一度”募集開始”します。
AI時代に取り残されないデザイナーになるために
ぜひ参加してみてください。
※「いいね」+「バナナとリプ」で
新・デザイナー戦略セミナー
〜Nanobanana攻略追加ver.〜
案内を受け取れます。 November 11, 2025
2RP
AIの衝撃は「デザインを自動化した」ことじゃなくて、「デザイン→実装の工程そのものを消した」ことなんよ😨
👇実験して分かったこと
Nano Banana Proで
🎨Webサイトのメインビジュアルを生成
↓
その画像をGemini 3に読み込ませて
⌨️「このデザインでWebサイトを作って」と指示
↓
🕒3分でサイト完成(HTML/CSS/レスポンシブ)
これ、もう“デザイナーの代替”じゃなくて
工程の統合と職種の再編 が始まってる。
💥何がヤバいかというと
❌画像生成AI→デザインを代替
❌コーディングAI→実装を代替
⭕デザインと実装の境界が消滅
つまり「完成させるまでの長い流れ」が
AIの1プロンプトで一気に完結する時代に突入してしまった。
🧭なので。。
デザイナーが淘汰されるんじゃなくて
“手で作る職種”から、“体験を設計する職種”に変わる。
デザインよりも強くなるべき能力は↓
・世界観の方向性を決める力
・ターゲットの解像度
・構成 / 導線の設計
・言語化 / クリエイティブの思想
逆に言うとこの4つを磨ける人は
AIを従えて上位互換のクリエイターになれる。
AIの進化は止まらない。
だけど取って代わられる側か、使う側かは自分で選べる🚀 November 11, 2025
絵を描くことが好きな私にとって画像生成AIがもたらすと思う弊害について短いコラムを書きました。ぜひ読んでみて下さい。
https://t.co/Egvk57p106
#画像生成AI #イラスト November 11, 2025
AI時代のSEOというテーマで、Nano Banana Proで作成。画像生成AIが苦手としていた漢字も合ってますね。まだ間違っていることもありますが、どんどんよくなっててすごい。 https://t.co/xSg8BT6a0v November 11, 2025
✨AIニュース速報✨
アドビのPhotoshopとFireflyに、Googleの最新画像生成AI「Nano Banana Pro」(Gemini 3)が統合されたって!😲
これ、すごいことですよ!編集の品質が大幅に向上して、テキストプロンプトだけで画像の特定部分の調整や、昼を夜に変えるような照明調整までできちゃうんです。
クリエイターの作業効率が爆上がりするのは確実。倭国のアドビユーザーにとっても、これは大きな進化で、表現の幅が広がるのは間違いないですね😄。
しかも、Google検索のナレッジベースを活用して、事実に基づいた正確なビジュアル生成も可能になるらしい。これはもう、AI画像生成の常識が変わるかも🤔。 November 11, 2025
画像生成AIに関しては法的には問題ない範囲もあるという理解はありますがプリレコでお断りを考えているのは単純に僕の個人的な考えと好みによるものです。
法的な問題が大丈夫ならなんでも受け入れる、という訳ではないのでその1つと考えて頂ければ。 https://t.co/k2XaApFNJ3 November 11, 2025
先日子どもの学校送りで歩いてたら、登校中の女の子が「AI怖くない?なくなって欲しい!」って言ってて、多分画像生成AIのことを話してたのかな?健全!って思いました。チャッピーはいいらしい。 November 11, 2025
※Nano Banana Proがヤバすぎる…
今話題になっている最新の画像生成AIがヤバすぎたので、期間限定で具体的なマネタイズ方法を公開します。
資金力もスキルもない素人がAIを使って楽に稼げる時代が本当に始まるかも…
詳しく知りたい人は、この投稿にいいねしてリプで『プロ』と書いたら無料でnoteを配ります🐨 November 11, 2025
【ほぼプロンプトいらず!史上最高の画像生成AI「nano-banana」の最強ポイント7選をまとめたので配ります】
突然のリリースから丸一日検証してみて、nano-bananaの強みが全部分かりました。
一言でいうと、イラストから実写画像、文字生成までなんでもありです。
ただまだ広まってない事として、
nano-bananaは推論能力=頭の良さがめちゃめちゃ上がっていて、他のAIにできなかったことが山程できるようになってるんですよね。
どういうことかというと、
・リリースされたばかりのGemini 3 Proが使われているから地頭が良かったり、
・web検索能力があって分からないことは調べながら進めてくれる
という感じで単純にそれっぽい画像を出力してた今までの画像生成AIとは根本から違います。
しかも今回まとめた物は全て1行プロンプトで出力できるので、本当に誰でもできちゃいます。
本当にこれからの画像生成AIのデフォルトはまず間違いなくnano-bananaになるので、乗り遅れたくない人はぜひ受け取ってみてください!
▼受け取り方法
受け取りたい方はいいね+「好きな絵文字」をリプしてください! November 11, 2025
動画編集の合間
休憩がてら画像生成AIで遊んでたんやけど
何やろう...このパチモン感www
胡散臭さが たまらなく好きwww https://t.co/Dcgx5mvFkL November 11, 2025
nano banana proが発表されました!
というわけで
【素人が Gemini 3 / nano banana pro でシナリオ作成から4コマ漫画作成まで全部丸投げで試してみた】
の結果を公開します!
これまでの画像生成AIとはレベチです!
必ず確認してください!
シナリオは4種類提案してもらいました
まずは「温かい目で」完成した4コマ漫画をご覧ください―――
(他3つの4コマ漫画はリプ欄にそれぞれあります)
(本編に登場するnano banana proは実在するnano banana proとは無関係ですのでご安心を😂)
これを作成するのに使用したプロンプトは以下の文章だけです
「参照画像にある男性キャラクターと女性キャラクターによる倭国語の4コマ漫画を作ってください。コマ割りは参照画像を使うこと。テーマは新しく発表されたnano banana proのこととし、最後の4コマ目で面白いオチを付けてください。ただし、生成AIに疎いユーザーにも直感的にnano banana proのことが理解できるような構成としてください。これらの条件で4種類の4コマ漫画を作ってください。」
なお、あらかじめ使いたいキャラクターとコマ割りの画像を渡しています
✅すごいポイント
・曖昧な指示だけでこのレベルの作品を作れる
・倭国語の崩れが非常に少ない
・キャラクターの一貫性が高いレベルで保たれている
・吹き出しや擬音表現も全てやってくれている
✅検証ポイント
・コマ割りが指定画像と同じものは4つ中1つだけだった
・倭国語が一部修正しないといけない部分があった
・余分にキャラクターが描かれていたり、眼鏡がなくなったり、バナナが基盤になったりと話の流れ的には理解できるものの「そうじゃない」的な描画も一部見られた
・シナリオは可もなく不可もなくといった印象
検証ポイントはこれからプロンプトを調整していけば何とかなりそうなレベルです
とにかくざっくりした曖昧なプロンプトでここまでのものを仕上げてくるところがすご過ぎです
今回はプロンプトに入れるのを忘れましたが、この男性キャラクター(私)と女性キャラクターは大学教員と学部生という設定にしたいと考えています
生成された漫画は「先輩後輩」の関係になってしまっているので、この辺りはプロンプトで十分修正できそうですね
今後の資料作成のスタンダードツールの一つになり得ますので、ぜひ皆さんも試してみてください!
参考になったよ!と思っていただけたら「いいね&ブックマーク」してもらえると嬉しいです😊
―――――――――――――――
👇nano banana pro (サイズ感編)
くしゃみで眼鏡はフレームアウトしたようです
あと15万という数字はどこから出てきた笑 November 11, 2025
倭国語の破綻率が劇的に減っててすごい。なんだこりゃ。
画像生成AIがもうえらいことになってるなあ。ナノバナナPROとか異常だもんなあ。 https://t.co/zbQplKF6s5 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







