1
プログラミング
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🩵オカルト好きプログラミング科1年生。いつもUFOを呼んでいます🛸
研ちゃん役🧟♀️ #佐藤璃果(#乃木坂46) さん
💚オタクだけどある一面が⁉️機械工学科1年生の技術士🔧
青葉役👓#志田こはく さん
同級生役の2人は、仲良し…?🙌✨
エンディングは、
ダンス・歌で盛り上がりましょう🎶💖
#ロボステ https://t.co/rhB1H8O47L November 11, 2025
5RP
ある有名な出版とかそっち系の方が「AIに奪われない職業としてプログラマを出してた人達は今の現状見てどう思うんだろう」とか煽ってるの見かけたんだけど、コーディングとそのへんが一部自動化できただけで「奪われた」ってwwwプロの編集者でもそんな浅い認識なんだな、プログラミング作業としてはごくごく一部だし設計や管理も不要で完全無人になったとかなら「奪われた!」って気になるけどまだまだそんな感じじゃないですよね
自分の認識範囲外の職業の事を煽ってる暇あるなら雑誌とか出版とか自分の範囲の心配したほうが良いんじゃないの?www
紙の媒体はもちろんのことオンラインメディアですらほとんど読まなくなったなぁとAIにまとめてもらって確認するのすごく便利です November 11, 2025
3RP
昨晩MUTEKでMartyn BootySpoonのVJしました。7-8年前から大好きだったアーティストと一緒にやれて光栄でした。
全編Unityでリアルタイム3DCGのVJ。キャリアの中でもベストVJだった!
音信号の入力は一切なしで、人力でのリズム制御。プログラミングはGemini。
https://t.co/jZ5KxfjyJF ありがとう。 https://t.co/d7TS8cWooF November 11, 2025
2RP
プログラミング無料学習サイトlaravelやるばいの日記です。
今回は応募しない方がいいIT企業の求人内容について解説しています。
登録なしで読めますので興味がある方は読んで下さい。
https://t.co/aGchh3LdjH
#駆け出しエンジニアと繋がりたい November 11, 2025
1RP
🔶ゲームチェンジャーがすぎる件🔶
Gemini3.0 × Nanobanana Pro × AntigravityでLP作り。
私プログラミングはほぼ未経験ですが、1日遊んでこのクオリティのものができました。
時代が大きく変わろうとしている。
AI時代の三種の神器かもね。
#Gemini3 #Nanobanana #Antigravity #Google #AI https://t.co/SnM2Wx8vz2 November 11, 2025
広告
休日に「✨ゲーム制作の夢」叶えませんか?
TECH STADIUMならオンラインで3DCG・プログラミング・VFXも学べて、就職サポートも無料
まずは✨無料相談で未来を変える一歩を
⏬ブログで解説中⏬
https://t.co/N41rSKbH5Q
#ゲーム制作 #オンラインスクール November 11, 2025
@RUSH_poke_trade @numachi11111 生成AIのプログラミングの精度は、簡単な課題程度なら完璧にこなせますし、難しいものでも部分的にはできます
しかも人に訊かずともこっそり頼れてしまう、これが恐ろしい点です November 11, 2025
今日の午後はなぜかプログラミングの練習💻ブロックの命令を組み立てて作るタイプのに取り組みました😀下の子は物語調😆一つ一つ細かく組み立てます👍
これからが楽しみにゃご😸
#うちのとらねこたいしょう https://t.co/C4Vtc7Gecf November 11, 2025
やばいTwitterにPythonについて流れてきて、それを読んでしまったんだけど、プログラミングが問屋外だから処理に時間がかかっている。
関数の最適化ができないから結果的に遅くなる、みたいな話? で別の予め決められた型を求められる機能?を使えば、最適化されていて高速な演算ができる? November 11, 2025
久しぶりにメンタで、サポートしようかなと感じて色々な人の悩み見ていると、プログラミングはゼロイチができても続かない人が多そうです。
なかなか仕事以外でプログラミングするのは難しいと感じる。 November 11, 2025
🔶ゲームチェンジャーすぎる②🔶
Gemini3.0 × Nanobanana Pro × AntigravityでLP作り。
私プログラミングはほぼ未経験ですが、1日遊んでこのクオリティのものができました。
時代が大きく変わろうとしている。
AI時代の三種の神器かもね。
#Gemini3 #Nanobanana #Antigravity #Google #AI https://t.co/mt3Sufc7dW November 11, 2025
文系からプログラミングの勉強始めたときは「学習内容が一々自分の人生観とか内面を侵襲して来なくて楽しい〜🎵」って感じだったけど、最近は設計の概念がどんどん思考の基盤に入り込んでるのを実感している
短期的には心が落ち着いたけど長期的にどうなるかは不明 November 11, 2025
ような演奏の記憶が。
ノットさんらしい知的アプローチのひとつと言えるけど、「音響で襲いかかって来るようなドロドロ感」だけでないマーラー演奏の可能性を提示して貰ったと共に、他作品でも新鮮な視点での演奏可能性や、プログラミングされた楽曲の共通テーマを探っていくような音楽の楽しみを November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



