anycolor株式会社 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【カバーはオワコンなのか?】
結論は、Vtuberとしてはあり得ないレベルの最高の環境
株としては、不明瞭なところが多い、です
ここ半年くらい、海外投資家の相談に結構乗りましたが、「カバーとエニカラ買うならどっちか?」という質問には毎回エニカラと答えていました🧐
以下解説
カバーの社員数は増加に増加を続けて、750人となっています
そしてVtuberの人数は86人
つまり1人に対して9人の社員がいる状態です
ちなみにエニカラは社員570人でVtuberが165人なので、大体1人に対して4人です
つまりカバーの方が2倍どころではなく効率が悪い状態ですね
もちろん、社員が増えた分、リクープしているなら問題ないです
エニカラの営業利益率は40%程度をキープしています
その一方、カバーは営業利益率も下がっており、今季は10%程度を彷徨いています
これが最も問題とされている部分であり、差を縮める予定なのに、差が広がっているのです
なぜこれほど営業利益率に差があるかについては、色々な要因がありますが、最も大きい要因はライバーの厚遇だと考えています
ホロライブに所属すれば、必ず音楽ライブを行えたり、必ず箱イベントに参加することが出来ます
にじさんじはそんなことはなく、実際に辞めたライバーでも、音楽活動を行わせてくれなかったから辞めたというライバーも一定数存在します
にじさんじは人気ユニットですら、なかなかライブは行えませんからね
そして、ホロライブはこれだけの社員増加を行いながら、新規デビューのペースは下がっています
なんと2025年において、新規デビューは倭国海外含めて0人(唯一の例外がアナウンサー)です
タレント数は増えていないどころか、卒業で減っているのに、社員が増えまくっており、どんどん厚遇が進んでいる、という状況は、外から見て明らかに不自然です
おそらく、2024年から卒業ラッシュが続いたことで、体制を立て直すことに集中しているのだとは思いますが、それでもデビューのペースは流石に遅いのではないか?と思う所があります
上記の理由から、ライバー目線では神のような企業だが、株として見るには、企業として不自然な所があるとは言わざるを得ません
投資は自己責任で! November 11, 2025
239RP
ᴛᴏᴏ ᴍᴀɴʏ ᴄᴏʟᴏʀ
🎁 𝑷𝒓𝒆𝒔𝒆𝒏𝒕 𝒃𝒐𝒙 𝟐𝟎𝟐𝟓🎁
1000円で二人のミニライブを楽しもう!
🗓 12/17
📍西池袋W:IKE
東京都豊島区西池袋3-29-4 ジェスト7ビル1F
⏰ 15:00 (TMC)
⏰ 17:00 (ウォンシク)
⏰ 19:00 (スンヒョク)
Open30分前
🎫チケット
前売り1000円 + 1 DRINK(700円)
チケット購入サイトはこちら↓
https://t.co/sITd1bNQCZ
(11/16 20:00~ OPEN)
詳しい内容はこちらをご参照ください。
https://t.co/Yq22FJizTz
#TMC #TooManyColor November 11, 2025
12RP
>決算外の話題となるが、11月1日からANYCOLOR (エニーカラー) <5032> 所属のVチューバーとコラボした近鉄グループホールディングス <9041>の志摩スペイン村のイベントは、非常に出足が好調となっているようだ。
ンゴちゃんのこと好きすぎるだろysdェ https://t.co/atogdjbviN November 11, 2025
4RP
なんのアセットで収益を生み出すかが個人的なテーマで
メタプラネットやMSTRはBTC
SHIFTやベイカレのような労働集約型事業は人
ANYCOLOR・GENDAのような非労働集約型事業はそのサービス(GENDAの場合はクレーンゲーム)
三菱地所や三井不動産のような不動産アセットオーナーは不動産
というそれぞれのアセットによって収益を生み出している。
ここでどれが優れているのかという議論の論点としては、各事業における
・成長率の源泉は何にあるか
・スケーラビリティ(規模の拡大による成長の逓減率の少なさ)
・リスク
・資金調達力
・ROICとWACCのアービトラージ
あたりになるはずで、大企業を作りたい場合はこれらの抽象的な部分の整理が重要だなと。 November 11, 2025
2RP
#知らない小道
昔ホラーやオカルトの文庫本を読み漁ってたので知らない小道って表現は異界への入口を連想してワクワクします。
今回むぎちゃんが初めて居酒屋に行っての感想なんだけど、
臆病と言いつつ行動力があり、さすが怪しいテスターに応募したライバーは違うなと思った。
嬉しかったのは妹さんが一緒だったこと今ではエニカラのコンプライアンスもあり配信で会える事は無いけど配信やエッセイで近況を聞けるのは嬉しい事です、相変わらず姉妹仲良いですね。
はしゃさんのイラストも素晴らしく妹さん視点のむぎちゃんがちゃんと22歳の家長むぎでよかったです、妹さんからは可愛いお姉ちゃんなんだろうな。
サクサクと読めるし次回も楽しみにしてます。 November 11, 2025
2RP
カバーとエニカラ同一視されがちだけどカバーの方が明らかに事業モデルが不利、AKBと吉本興業くらいビジネスモデルが違う。辿っている道はUUUMを彷彿とさせる、上場との相性が致命的に悪い https://t.co/2Z7HAiwS8d November 11, 2025
2RP
今週も皆さんお疲れさまでした🌼
最終日は 日経平均−905円 と大きく押し込まれましたね…!
でも、そんな中でも 今週の収益は+40,625円 でフィニッシュできました✨
本当にお疲れさまでした。
昨日の売買はこちら⤵
📈 買い
4078 堺化学工業 10株
4503 アステラス製薬 5株
4633 サカタインクス 5株
5032 ANYCOLOR 5株
8002 丸紅 20株
8136 サンリオ 100株
8306 三菱UFJ 10株
8593 三菱HCキャピ 10株
9076 セイノーHD 100株
9143 SGHD 100株
📉 売り
1357 ダブルインバース 10株
3932 アカツキ 40株
167A リョーサン菱洋 30株
セイノーHDとSGHDは、昨日の別ポストでもお話した形ですが、新たにPFに入れました。
購入理由は改めて呟きますねw
アカツキとリョーサンは一旦利益確定にして、ちょっと様子見ですね。
週末は決算のチェックなども続けていく予定ですが、
難しく考えすぎても疲れてしまうので、
ゆる〜く、休みながら、自分のペースで◎
皆さんもステキな週末をお過ごしくださいね🌷✨ November 11, 2025
1RP
@noritama241 そもそもエニカラは新規ライバーを次々とデビューさせてるから継続して話題性を獲得できるし、所属ライバーが多いからこそ卒業しても割合的にダメージが大きくない。あと所属ライバーが多いということはその分リーチできる消費者の幅が広がる点でもカバーより安定性は高い気がする。 November 11, 2025
1RP
大好きなインタビュー
葛葉、登録者200万人突破!記念すべき瞬間の裏側は?ファンとこれからも「持ちつ持たれつで」 | ANYCOLOR MAGAZINE https://t.co/4h2rrkew5h November 11, 2025
1RP
@Whale_Astraera ホロメンて業務委託だから給料じゃないんだけど少しは勉強したら?
ひょっとしてにじさんじ運営のANYCOLORが給料低い上場企業ランキングにランクインしちゃったの気に障っちゃった?
あとライバーのグッズのマージンが1%~2%しかなくてライバーが収入について悲しい暴露しちゃった話とか https://t.co/AH69ulP1fE November 11, 2025
1RP
coverとエニカラの決算で、coverは社員たくさん増やしててめちゃくちゃ減益してると、株主目線ではめちゃくちゃ叩かれてるみたいだけど、株主でもなんでもない自分からしたら、それってエニカラの方がむしろおかしなことやってないか?社員さん過労○してない?大丈夫?ってなる。 November 11, 2025
エニカラの利確ポイントまあまあ分かりやすいので1〜3週間くらいでスイングしやすい スイング用は特定口座、長期用はNISA ただそろそろ決算が近くなってきたのでどういう値動きするか分からなくて怖い November 11, 2025
■■にじさんじプロジェクトの運営、ANYCOLOR株式会社に向けコンプライアンスに関する要望■■(署名活動)
https://t.co/2hkE9XNrvV
【匿名の署名の仕方】
①ここで姓名を入力した後、メアドを入れる。
※姓名は本名じゃなくてOK
※メールアドレスは確認メールが来るので使えるものを入力
②下の「賛同した際、自分のアカウント名及びコメントを表示させる(チェックを外しても賛同はできます)」のチェックを外す
③次からの画面は自分の好きな方を選ぶ
※複垢は規約違反なのでやめましょう
※水増しはサイトが不正検知しているので弾かれます
#にじさんじ
#ANYCOLOR November 11, 2025
カバー昨対比で売上伸びてんのに営業利益減益なのやべぇな
VTuberのサポート体制云々は社員の部署ごとの構成が分からないから単純にANYCOLORと比較するとミスリードしそうだけどカバーはメタバース事業とかの社員が多いのかね?
あとグッズ売上が昨対比マイナスなの大丈夫? November 11, 2025
興味本位で持ってたANYCOLORの評価損益率が100%超えたから満足して売った!
手持ちで唯一のベンチャー企業だったから値動き大きくて面白かったな https://t.co/X5d8qzaidK November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



