インボイス制度 トレンド
0post
2025.11.21 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市さんは気合入っているので、最近の他の総理よりは期待してしまいますが、消費税はなんとかして欲しい。
個人的にはインボイス廃止を!
給付付き税額控除とかインボイスとか、政府は面倒なルールばかりやろうとするから、シンプルにするにはどうすればいいか?を考えて欲しいですね。
https://t.co/UQ82WRnxl3 @YouTube November 11, 2025
18RP
かっこいいトレーラーを作っていただきました💓
11月28日(金)21:00〜
#れいわ新選組 ボランティア本部主催
全国オンライン勉強会で「ポップカルチャーを守れ インボイス廃止!」というテーマで講義します。
どうすれば #インボイス制度廃止 や #消費税廃止 を実現できるのか!?作戦会議的になれば嬉しいな♬
そして、私達の愛する倭国のポップカルチャーを守りましょう!!
複雑怪奇な消費税やインボイス制度のしくみ。
せっかくの〝エンタメ勢〟の私なので、ラジオ形式でポップに、なるべく分かりやすくお伝えしたいと思います✨
是非ご参加くださいませ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💕
🩷参加方法🩷
「全国オンライン勉強会」はご登録者限定コンテンツです。事前に「れいわオーナーズ・フレンズ」等にご登録されると、参加のためのご案内メールが届きます。
参加ご希望の方は、11月25日(火) 正午までにご登録をお願いいたします👇🏻💕
れいわオーナーズ・フレンズ登録
https://t.co/ecsppz8Puy
ボランティア登録
https://t.co/QW1ED1zY8j
全国オンライン勉強会(ボランティア本部)
https://t.co/6YGyigzaLd… November 11, 2025
7RP
現場からの声で、これだけ消費税の問題を正しく言語化されてるのがスゴイ!!
何故消費税が経営者を苦しめ、雇用という社会の構造を変え、30年以上に亘って倭国を衰退させてきたのか。
とても分かりやすいです✨
そう!倭国を立て直すには、
何をおいても、まずは #消費税廃止 が大事なのです!!
それはそのまま #インボイス制度廃止 にもなります。
チョーさんサン、ありがとうございます❣️ November 11, 2025
4RP
安藤さんはずっと言い続けてくれてる😔
大企業と中小では体力・資金繰り・雇用が全然違う!
インボイスで中小8割が納税義務者になったのに、値上げできたのはたった2割だけ。大企業は余裕で転嫁…この格差ヤバすぎる😡
#消費税は賃上げ妨害税
@andouhiroshi
https://t.co/0fCqVghP0y https://t.co/66rbELDa5X November 11, 2025
3RP
安藤裕さんのおかげで、未だに預かり金説を流布するカルトの残党が炙り出されてるのでいい傾向。断末魔の叫び。正しい情報はそこらに落ちているので、ぜひ自分で洗脳から解けて欲しい #消費税 #インボイス #インボイス制度 #ザイム真理教 #安藤裕 https://t.co/0U1r2TLvTk November 11, 2025
2RP
ホンマ悪法。
こいつは性格も悪い。
自分に関係無いと思わない方が良い。全て価格転嫁されるのですから。個人事業主をコロ◯つもりのやつ。
#インボイス反対
このオンライン署名に賛同をお願いします!「《#STOPインボイス》インボイス制度の廃止を求めます」 https://t.co/gBlrspRaBF @change_jpから November 11, 2025
1RP
@andouhiroshi インボイスについては、50万人の反対署名があったの無視して実施。デモに対しても無視。このような状態で成立するのがそもそもおかしい。公徳が全くない集団に決められた。廃止。 https://t.co/92pkH1Q2FB November 11, 2025
@takaichi_sanae 子供の扶養控除の復活
インボイスの停止もしくは消費税減税による一律消費税への統一
議員の給料を月5万上げるとかいう愚策の否認
ガソリン減税に伴う財源の捻出を否認
これらを一刻も早くしてください。
倭国人は微々たる給料で物価高に耐え海外旅行どころか国内旅行も行けないような貧乏と化してます November 11, 2025
@tamutomojcp 課税事業者↓
仕入れ550(50)
売値1100(100)
100-50=50納税
利益500
免税事業者↓
仕入れ550
売値1100
利益550
免税事業者は同じ1000の価値の物なのに同じ1100の値段で売れて50パクれてしまうからインボイス登録しましょうって話ですよね。
50値引きするか50の付加価値を作れば良いだけの話では? November 11, 2025
少なくともインボイス非対応の小規模事業者は、納めていないにも関わらず消費税名目で顧客から割増料金を受け取っている。
それを消費税廃止したら、その分下げられないのでは、という問題。
というか、1100円で売れるのが分かってしまったら、1000円に下げないわな。 https://t.co/GnT3qIDwWr November 11, 2025
@saitama_5992 @andouhiroshi 参政党の支持者は、
こんなことも知らない。
そして恥も外聞もなく、
この程度のことを拡散して
参政党はすごい、すごいと騒ぎ立てる。
しかし消費税とインボイスを廃止して、
廃止してすぐ経済回復すると、
本気で信じているのだろうか。
国債の利払い(毎年約10兆円前後)
まず、これどうする? November 11, 2025
@siroiwannko1 個人経営で、インボイス入っていると、米の仲買業者は、内税で支払って来るので,食料品消費税止め欲しいです。
近所の農家は、消費税関係ないので収入違うのです。
ちなみに、仲買業者から肥料は、きっちり外税です。 November 11, 2025
@STOPINVOICE @taxlawyer2022 インボイス制度は商流中の最も弱い者が負担させる消費税から倒産・廃業を防ぐ免税店制度の無効化と税率を変えない消費税増税をする制度です
12月の税制大綱に(最低でも)インボイス停止を入れなければ激変緩和措置が通常政治日程で制度が定着して廃止できなくなる https://t.co/DaBbPfJTMI November 11, 2025
本当に無駄なのになんで「インボイス無くそう」って声がもっと上がらないのかが不思議。
インボイスについてちゃんと理解してる人が少なくて、わかってない人が多いからなんじゃないかな。
消費税を単一税率にしてインボイス無くして欲しい。 November 11, 2025
昨日は、群馬県の「温泉文化世界遺産議員連盟」星野寛会長がご来室。
群馬県から始まった取組が、今や全国を巻き込んだ動きとなっています。
コロナ禍からV字回復をしはじめ
地方の活力と暮らしを守るためにも
心をひとつに取り組んでいます。
国会が始まって、さまざまな団体の方々が遠方から訪れ
現場の課題を届けてくださいます。
私もご要望をうかがう意見交換の会議などで
議員会館内を駆け回っています。
「倭国の強い経済を支えていくのは中小企業」
「資金繰りや経営安定化の拡充を!」
「インボイス対応の現場や税務行政の推進」
など、現場を支えている方々の声も
私たちの暮らしに直結しています。
いただいたご要望を実現できるよう
一つひとつの課題に丁寧に向き合い
力を尽くしてまいります。
#福重隆浩 #地方の声を国政へ #公明党 November 11, 2025
新潟県内最大級フロア面積席数
完全前金で明瞭会計
インボイス登録店
T3110001029256
TEL025-255-5500
最高水準の報酬
キャスト、スタッフ、メイク随時募集中
お問い合わせはDMにてお願いします!! https://t.co/Onc63oDjgM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



