ai絵師 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
恐ろしい意見が来たのでリプではなく引用しました。
「いじめではなく排除」についてみんなにも考えてほしい。
相手に排除されるべき理由があるから自分達で自治する、これは法治国家としてありえない考え方です。
しかも理由が「AI絵師たちが普通の絵師さんのシマ荒らししている」というヤクザの縄張り争いのような理屈。
法の裁きに任せるのではなく自分達の意に反した者を自分達のルールで裁くというのは私刑の肯定に過ぎず、いずれテロや紛争の肯定に繋がります。
そもそも何をもって「シマ荒らし」と断じているのかわからない。
不当な手段なら警察に被害を届けるなど法的処置を視野に入れるべきだし、XやPixivなら通報という形で制限を課す事も可能。
そうで無いならそれは「自分達のお気持ちに反した」という絵師村の因習でしかない。
仮に一部の不届き者が何か悪さしたとしてもそれは個人の問題であり、属性全体に主語を広げるべきではない。
それを認めてしまうと「AIを擁護する態度に腹が立った」と神社に放火予告して逮捕されたという事例を持って、AIに反発する人は皆犯罪者予備軍だから排除しなければならない、となってしまう。
憎しみの連鎖は新たな憎しみしか生まないし、憎しみの範囲を拡張するならそれは無関係な誰かを巻きこむことに繋がる…という事は理解してほしい。 November 11, 2025
126RP
とても面白い言語化
・もはや神性と化した反AI村の「著作権」
・反AIさんが攻撃の理由として多用する「相手の悪魔化」
反AIさんの特徴ともいえる行動が1つのストーリーとしてまとめられ、納得感のある解説がされています
AI絵師という「鬼」|moki https://t.co/QR9yQJUUpk November 11, 2025
68RP
あっ、ポスト伸びてる。
500超えるとリポスト経由で段々と本来の文脈を離れていくので、個人的な意見のまとめ。
そもそもの引用元の『絵師の自我論』に対して言いたかった事として。
『受け手が絵師が自我を出すな』という主張はわかるけども、AI絵師の登場で、『ただ美麗な絵を淡々と毎日定期的にアップする』だけだと、SNSでのアカウント運用面ではその効率性でAI絵師には敵わないので、セルフブランディングとして自我は出さざるを得ない、と考えている。
実際、おすすめに流れてくる絵描きとしては、自我のあるタイプの絵描きが流れてくるので、これからは出して行く方になる、という事。
(フックとして美大生のクズを出しているのが受け取りがズレていく要因だと思う。
これが受け取り側からするとどんどんクズだけ独り歩きして犯罪者までイメージが膨らんでいく読解の懸念はありそう。
言いたい事として他者との差別化としてのセルフブランディングとして自我を出そう!なので、自分の主張としては当然、自我の範囲は読んで面白いエンターテイメント性の範疇である、という想定。) November 11, 2025
55RP
AI絵師という「鬼」|moki
これ、『それ』に対立してバチバチやってるサイドも別の理論軸で桃太郎をやってるから、
人類って桃太郎から抜け出すのって難しいんだな、私も気をつけよって思って終わった https://t.co/knudY7c0E0 November 11, 2025
46RP
あのね…生成AIをツールとして使う絵描きも、生成AIを使わない絵描きも、絵が描けないAI絵師も、生成AI開発者も…みんな共存できる社会を作りたいだけなんよ。
これは一見むずかしい理想に見えるけど、創作って本来は好きで続ける世界であって、争う必然性なんてどこにもない。
って言うと、多分🔥燃える🔥焼きつくしにくるやつがこれをキャプチャーして、冷笑なり怒声なり浴びせてくるんやろ。もうマジでそれ…辞めにせん?
いや…じゃあ逆に、政治的な理由やビジネス目的で分断を煽る勢力を支持する理由なんてあるん?権利の問題もちゃんと悪用は止めて、権利者に対価を払う流れも見えてきてる。問題はあるけど、それは話し合うしか無いやろ?悪意のないAIの未熟な面とか、技術の進歩もちゃんと見てほしいんよ。
そして、これが一番言いたい。
捏造したような被害者を無理やり盾にして荒らすのはもうやめて欲しいんよ。本当の被害なら法や警察で対処して欲しい。目的のために、誰かを盾にして誰かを叩くのはマジでおかしいって気がついて欲しいんよ!盾にされて、晒されて矢面に立たされて…結局、被害者とされる人が余計に酷い事になってるケースが多すぎるんよ!
創作側の人間には何ひとつ得がないし、界隈が萎縮して文化そのものが痩せるだけなんよ。AIで絵描きを攻撃するのもダメだし、AI利用者を敵扱いするのも違う。どっちも本質から外れてる。
そう思わんのはなぜ?
ワシは対立や排除ではなく、技術も手法も違いとして受け入れられる環境を望む。創作がもっと広く自由になる未来を目指したいだけなんよ!
…はいはい…どうせ燃やすんやろ?キャプチャーして拡散していいゾ💢それでもワシは理想を目指したいがね。 November 11, 2025
42RP
海賊版アクスタ作ったり人の作品盗む側でしょうが
あとコミケの周辺スペースの人に迷惑かける側です
人数オーバーしてましたよね
AI絵師に絵を盗まれた挙句、目の前でAIポスターを掲げると嫌がらせされた人に絡まないでください
立場が違います
元ポスト引用禁止とのことですよ #読解力
🔇鹿乃つの https://t.co/QdbHbR5mFv November 11, 2025
38RP
AIユーザー、AI推進派、AI規制派、AI慎重派、AI肯定派、AI絵師、AI術師、反AI、反反AI…登場する名前が多すぎるから3つくらいにしてほしい。クレスト、ミラージュ、キサラギとか November 11, 2025
25RP
どう見てもタイトルが練習風景なだけやろ
プロフ読めばAIと書かれてるし
俺もAI絵師は嫌いだが冷静さに欠けるバカはもっと嫌い https://t.co/g5HL6T9Rex November 11, 2025
17RP
逆側の問題として、いわゆる「下手なAI絵師」って「自分で具現化した自分の性癖」に酔いすぎて「いやどう見てもマスピ顔の量産絵にしか見えんけど」という視点を排除しがちなんじゃね?と思っています https://t.co/ppxKdIxh6y November 11, 2025
16RP
「AI絵師という「鬼」」note、
言ってることの大半が「AI絵師は本当に得体が知れなくて気持ち悪くて、嫌われて当然の存在」という論理で一貫しているのに、むしろAIユーザー側から好意的な反応が出ているのが凄いと思う November 11, 2025
14RP
ただいま叡智倶楽部のディスコメンバー募集してます\(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ
参加条件は叡智倶楽部のコミュメンバーで、AI絵師、過度なネガティブ発言しない、プロンプトのくれくれ行為しない等の良識ある方です🤗
興味がある方はリプや、DMにてご連絡ください(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
その方に個別でDMにリンク貼らせていただきます🔗
イラスト相談や、雑談、こんな企画したいけどどう?とか、わいわい楽しく情報交換しましょう٩(ˊᗜˋ*)و♪
ステラちゃんのクリスマスバージョンです🎄✨
お姉ちゃんのシータちゃんがサンタイメージなので、ステラちゃんにはクリスマスツリーイメージの衣装着せてます\(˙꒳˙ )/
ステラ「クリスマスツリーに相応しいのは一番星のこのわたしよね❣️⭐️🎄」 November 11, 2025
12RP
しかも反AI絵師だそうです。かなり売れっ子でそれだけで生活できているとは言ってました。現在の空野ルミナさん。 https://t.co/CzOUBpdPC6 November 11, 2025
12RP
なぜかAI絵師の著作物の著作権を認めたくないという気持ちが先行して、著作物と認められたら非享受目的が崩れるぞと訳の分からない脅しをかけようとしてるようで。
別にAIイラストに著作権が認められても規制派の主義主張に関係ないのでは?
非享受目的が問われるのは学習段階で複製を行ってる者で、生成段階で著作物を生み出した人はマジ関係ない。 November 11, 2025
7RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



