ブラックロック トレンド
0post
2025.11.21 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2025-288
上方レインボー
限定『ブラックロック醤油そば』
+ダイブめし
キビナゴ煮干こんな美味しいのー?🥰
溢れる旨味と程良いビター感が堪らんやつ
梶谷商店再仕込醤油と絶妙なバランスで
めちゃウマすぎる極上のBLACKスープ❣️
ご飯にon theししゃも食べたら最高やた😍 https://t.co/WMph6VgPTE November 11, 2025
26RP
日米では絶対にオールドメディアが積極的に報道できないことがある。
なぜ米中交渉になると、トランプはいつもあんなに余裕なのか。(米国にとって)よい交渉だったといつも言うのか。
習近平から見た場合、国内事情も鑑み今は避けたい日中首脳会談をなぜ直前でやらなければならない事態となるのか。
その本質は、中国に流通する通貨の40〜50%が米ドルだからだ。
中国も脱米ドルを目指し新たなBRICS経済圏を作ろうと努力はしている。しかし、現実的に中国は今も米ドル依存だ。
トランプから中国メインバンクの米ドルを止めると言われる、つまりドル封鎖というカードの前に手も足も出ないのだ。
それを必死に隠してなんとか中国の面子を立てようとするのが、日米のオールドメディアだ。
実際にバイデンやオバマは中国に対し、米ドル封鎖というカードは使わない。なぜなならオバマにとってのシティバンク、バイデンにとってのブラックロックは重要なスポンサー(献金元)であり、自分の権力の源泉。そのシティバンクやブラックロックにとって中国は大切な取引先だからだ。
習近平が外資金融規制を試みたとき、オバマは激怒したが、それでも中国にドル封鎖というカードは使わなかった。
金融から多くの広告収入を得るオールドメディアも立場はオバマやバイデンと同じだ。
しかし、トランプは違う。そんなことは知ったことではない。
金融産業にとっても、オールドメディアにとっても、中国共産党にとっても、トランプ政権は予測不可能な脅威、過去に経験したことのない脅威である。
トランプがドル封鎖を実行した場合、中国経済は数時間で麻痺する。
習近平がトランプ政権時に台湾に侵攻することは現実的には不可能、それが報道されない真実だ。 November 11, 2025
15RP
📢「陰謀論」じゃなくて、もう“判決”です…
ブラックロック、バンガード、ステートストリート――この3社が「アメリカのエネルギー市場を操作していた」として、ついにテキサス州の連邦裁判所で【訴追可能】との判断が下されました!
あの企業名を口にするだけで「また陰謀論か」と言われていた時代がウソのようです。
💣今回の訴訟内容
・3社が「投資カルテル」を形成し、市場を独占
・石炭会社を買い占めて潰し、勝手にグリーン政策を押し付け
・価格を吊り上げ、誰も選んでいないESG(環境・社会・ガバナンス)政策を強行😡
🌱でもこれ、テキサスだけじゃないんです。
舞台は…あの「法人優遇州」デラウェア。
📌その実態👇
・腐敗した資産査定を行う「Tyler Technologies」も、3社が所有
・アマゾンやコストコには“異常な税優遇”が…😮
・電力会社Delmarva Powerの親会社も買収され、電気代が爆上がり⚡
・意味のないグリーン政策を通しておいて、達成不能と知ってる議員たち…
・土地が足りないと知りながら無茶な目標を設定😤
🏠住宅?
・Ryan Homesの親会社「NVR Homes」にも出資していて、農地や住宅地を買い漁り
・誰も買えない高額物件に変えていく😱
🛠️ガス・水道インフラも?
・Chesapeake Utilitiesに出資
・土地乱開発&インフラ独占で住民の生活圧迫💸
「全部が三角形の利権スキームになってる」
「我々は“納税フォーム上の放し飼い人間”だ」とまで…🐑💰
📍そして彼女は最後にこう言い切りました👇
「陰謀論じゃない。これは連邦裁の判決だよ」
「思考を押し付けたいんじゃない。あなた自身で考えて」
名前も企業も判決も、すべて出揃ってます。
📌#BlackRock #Vanguard #StateStreet #ESG #デラウェア #連邦判決 #陰謀じゃなくて現実 November 11, 2025
8RP
🎿💸 ゼレンスキー、今度は“専用スキーリゾート”爆誕‼️
場所はウクライナ西部、プロジェクト名は「GOROスキーリゾート」⛷
その規模、なんと15億ドル(約2,295億円)‼️
主導してるのは、表向き「ヴィタノヴァ・ホールディングス」💄
5億ドルを拠出したと言われてますが…
ゼレンスキー本人は「一切出資してませんよ〜」と知らんぷり😏
でも実態は?
💰 **第三者経由の“迂回投資”**でしっかり噛んでるらしいです。
内部告発者によれば、ブラックロックとJPモルガンの一部幹部も“共同投資家”として参加してるとか😨
そしてさらに驚くべきことに…
このリゾート開発、倭国の財務省が“保証人”になっている特別融資が背景にあるとされてます📄
つまり😤
🇯🇵 「倭国国民が保証人になって、ゼレンスキーがプライベートスキー三昧」って構図が出来上がってるってワケ‼️
カード限度額なし💳状態のゼレンスキー、
いよいよ次は…エンパイア・ステート・ビルディングを買う気か⁉️ 🗽
インスタでは今、倭国政府がどこまでこの“ゼレンスキーの買い物”に付き合わされるのか、国民の怒りと共に注目が集まっています📢💢
銀行からこの不景気の時代にゼレン皇帝様‼️
当銀行からどうか幾らでも借りてください返済は倭国国民の税金が保証人なのでゼレンスカ奥様と宇宙船でも専用にお作りしたら如何でしょうか?「大気圏で燃えつきても構いませんので🔥🔥🔥」
全くふざけた野郎だ😤 November 11, 2025
イギリスの次は、カナダがやばい。
>ブラックロック紙が報じたところによると、カナダは永住権取得を目指す難民に対する義務的な健康診断を廃止
>難民はアプリをダウンロードするだけでカナダに入国できる https://t.co/RgjdEYReMY November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



