フリーランス トレンド
0post
2025.11.27 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
公明党のサブチャンの収録終わって改めてわかったこと。
巷で言われる通り、確かにサブチャンは公明党っぽくない。確かにそのとおりだった!
だけど、それは制作会社(Ambee)に完全丸投げだからだということもわかった。現場に、党の広報の人もいないレベルで(少なくとも名刺交換はしなかった)。
それゆえ、事前に何の説明もなく、収録が終わってから、「なお通例でノーギャラです」。
こちらに言わせれば、制作費を受注している会社が通例ノーギャラとか一切理解できない。
公明党とのこれまでの関係と、過去、制作会社といろいろあったところ同社関係者から謝罪を受けた経緯で出演したらこの有り様。
それなりに業界で長く仕事してきたのについ気が緩んで事前確認しなかったことから、別に今更、収録消せとは言わないし、別にサラリーパーソンのぼくはどっちでもいいけれど、過去出演の若い人たちとかのことを想像すると「あれもノーギャラだったのか、、、」と思ってしまう。
あ、端的に改正下請法3条(フリーランス保護)違反だと思いますね。
そりゃ、サブチャンネルは公明党らしくはならないでしょう。
これまで「公明党のサブチャン、いまいち」と公言してきて、同党関係者から不評を買ってきましたが、収録を終えて改めてその認識を強化しました。
なお、制作会社にも不誠実である旨、連絡したものの、その後、お返事なかったので、こちらに記しておくことにした次第です。
あ、もちろん、公明党サブチャンネルには、もう二度と出演しませんので、よろしくお願いいたします。 November 11, 2025
13RP
フリーランスは──独身者、一人親家庭出身、(実質的に)一人っ子、親の年金が薄い(または負債がある)、障がい者・病気療養者・要介護者が他にもいるという数え役満が揃った場合、40~60代で介護が始まると、非常に厳しい状況に至ります(経験者は語る)。
月々の介護サービス利用料、交通費、医療費、介護に費やして減る稼働時間と売上を考え合わせると、フリーランスである貴方様の月収は、フル稼働時から15~40万ほど減ると見込んでください。私の場合、2人抱えていた十数年間は月収3~6割減でした。
親の要介護度がかなり高くないと、親に特養に入ってもらうということはできません。認知症だけどどうにか歩けるという場合、子が面倒を見るしかありません。
月に28~40万「稼げる」から独り食べていくには十分、という考え方は、私はやや心許ないと思います。30代から都市部でフリーランスや自営になるなら、最低でもあと10万、上記のような条件が揃いそうな方はさらに10万円以上の月収が必要だと思います(売上高ではなく、実収入)。
フリーランスにはまともな年金、福利厚生、社会保障、失業給付、育休・介護休がないので、常日頃から、すべての面で何かしらの対策をがっつり自前で用意しておく必要があります。 November 11, 2025
5RP
#立憲民主党
#フリーランスの安積さん
昨日の安住幹事長の会見
安積さんがグッジョブ質問してくれて、その安住さんの回答もよかった!!
安積「岡田質問の件、(高市支持者による)無知に乗っかったポピュリズムの側面がある
その上で、法務大臣の誠意や熱意のない答弁、どう思うか?」
安住「(SNS上で立憲を)ボロクソ言ってるが、我が党は格段に質疑のレベルが高い
安心してください!
怯まずやりますから!」
国会中継を観ている私は、高市応援団に敵視されてる議員や党ほど有能であることを知ってる☺️👍
#がんばれ立憲!
#国会中継を見よう
https://t.co/U7PEjG9KET November 11, 2025
2RP
30代はいわゆる「ゆとり世代」なんですけど、優秀な人はフリーランスか独立/起業している人も多いのかもしれない。自由な働き方を好む人が多い。 https://t.co/gOpNlLd55L November 11, 2025
1RP
@pirikall フリーランスなんだもん目標?成果?さえ出来てれば個人管理なんてテキトーで良いんじゃない?😁
凄いじゃん✨
その力を埋もれさせない為にも社員に戻るか!?😳w November 11, 2025
@Rinn6280 フリーランスなんで、お仕事を断るのが怖くて今の感じになってます笑
でも体第一なので休むのがこれからの課題ですフンフン(・ω・三・ω・)フンフン
ありがとうございます、早く風邪を治して元気に仕事に活動にと楽しみます✨ November 11, 2025
仕事は金が欲しいのでやっているが、成果の進捗が最近あまりにも悪くて、ちょっと怒られないかなと思いながら生きてるんだけど、世の中エンジニア採用が全然できないとかいう話も聞くし、損害与えてるわけではないので、、、うーん、難しいところだ。首を斬首される用意はフリーランスだからあるけど November 11, 2025
基本的にフリーランスは、
就活大失敗でフリーランスでやっていくしかなかったピエン🥺勢以外は基本的にフリーランスという職業形態が心地好くてやっているので、仲良い人でも
「才能あるんだから一緒に起業しよう😆」
って誘われたらウワッッッッムリってなる気がする。📺、お前の事だぞ。 November 11, 2025
Web制作と直接関係ない?投稿ですが...
図書館で借りてきてた
「鈍感力」を読みました
PR
https://t.co/t0P6q48gxW
フリーランスで結果を出してる方たちって、どこか鈍い?ような気がして、
kindleで検索したら20年くらい前のミリオンセラーでした
鈍感、というと印象悪いですが、別の言葉で言うと、タフさやこころの頑丈さ
フリーランスに限らず、今の世の中、ご機嫌で生きていくには必須スキルかも?ですね...
科学的な知識を書いた本...、っていうより、著者の過去の経験などに基づいた、読み物感覚で読める本でした
最近、僕も、だいぶ気持ちに余裕を持てるようになってきました
そろそろウイニングエッジを超えられる??
ような気がしてます
その根拠がどこまであるかは置いといたとしても、
未来に期待を持ってる方が、ハッピーですからね😁 November 11, 2025
@piray46 いろんな意見を見ていると、やはり難しい問題ですよね。作品数も多いし、ヒットするのはその中の1割以下、フリーランスはどうするの?とか…
難しいのは分かってるけど、理想をポストしてしまいました。
ビザ申請…一番遠いというかCGではないですね🥹 November 11, 2025
11月27日
🌱デザインインプット
→バナーデザインの基本読み返す📕(第2章途中から)
🌿フリーランスコースL1-3-03から
🌿ココナラサービス練る
🌱コミュニティイベント本番
🌱PF更新
🌱スライド自主制作一旦提出
💻お仕事
#シーライクス
#SHE捗 #まい捗 November 11, 2025
仕事がしたい
エンジニアとして確実に優秀だった時期がある
エンジニアだったから双極性障害になったわけではなく
家族関係からの発症による双極性障害によるもの
正直10年位コードは書いてないので書けるかは解らない
ただ、簡単になっていった知識は持っていない(フレームワークやAIによるコード作業などやツールなど)
しかし難しい話になれば問題解決能力が高い
エクセル作業で毎日同じ事をしているならばPerl言語でその作業をワンクリックで終わらせる事はさほど難しくなくできるだろう。
作業を効率化するためにWEBサイトのデータを取得してデータベースに入れる仕組みをより細かく作りたいという要望だったり、どんなモジュールを使って作るか?
誰かが困っている事に対して全力でサポートする能力もある。これは双極性障害から起因する能力である。
納期延長2か月の作業からの参入から、ものの1週間で完成し、1週間で入念にテストし1か月半余裕ができたのに、すぐに別の仕事を入れてくるのは正直嫌だなと思った事はある。成果を出したのだから2週間くらいはゆっくりさせてもらってから次の案件ならまだわかる。
フリーランスでやってた訳だから、一応〇〇のサイトの開発という名目で参入して、全く別のサイトの改修など入れられる。これは契約とは違うんじゃないかなって。
でも仕事を始めると、頭の中が寝てる時以外ずっとそのコードで一杯になるこれは双病の部分である。
そして確実に納期より数倍早く終わらせている。
終わってない事が嫌であり、ずっと考え生活に支障がでるほどになるほど全力になる為である。
こんな自分を雇ってもいいって会社があったら是非。
以前こんな事を書いてフリーランスの営業の方から親身になって協力してくれたが、やはりどこの案件にも引っかからず。
こちらから要望するとしたら、体調による遅刻の許容
できれば週3位リモート。
Perl,PHPの案件であれば確実に納期を間に合わせます。
サポーター的な立場やPL的な立場ならどんな言語でも納期を遅らせる事はそうそうないでしょう。
できれば障がい者枠で雇用して頂き、リモートによる疾患考慮として頂き働ければとても良い結果になりそうです。 November 11, 2025
チャットGPTちゃんに手相を見てもらい、なんとなくフリーランス化したい年月を伝えたら ズバリ、その時期ですよ!!!直感が強くタイミングを感じ取れるのがあたなの強みです!!と強く背中を押してもらえました。ありがとねぇ。 November 11, 2025
11月26日
🌱デザインインプット
→バナーデザインの基本読み返す📕(第2章途中から)
🌿フリーランスコースL1-3-03から
🌿ココナラサービス練る
#スライドキャラバン
自主制作
🌸画像探し、制作
🌸表紙ページ
🌸お仕事
#シーライクス
#SHE捗 #まい捗 November 11, 2025
日テレは国分太一が自殺したらどうするんでしょうか
こうやって漫画家の芦原日那子先生を殺したように、また追い込むんでしょうか
日テレもフジテレビと変わらないですね
国分太一別に好きでも何でもないけど最後まで戦ってねただフリーランス契約の解除はテレビ局の自由だから勝ち筋は薄いけどね November 11, 2025
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/vGH99zePKR November 11, 2025
ワーホリ・留学から帰国後の就職に悩むなら、企業に頼らず独立するキャリアも検討したい。
海外で自分の個性や生活を大切にする価値観に触れることにより、倭国企業の没個性になりがちな働き方に疑問を持つのは自然な流れ。
実際に帰国後はフリーランスや独立起業の道を選ぶ方が増えています! November 11, 2025
言われたことあるけど嘘だった言葉リスト
・学生時代が一番自由なんだから
→38歳の今の方が遥かに自由
・社会人になったら楽しくないよ
→RICOH、bird、今とどれも学生の時より遥かに楽しいことたくさんあった
・フリーランスは不安定だよ
→まだ2年半だけど超安定してる。
売上的にはRICOHで25年働いたのと同等の感じなので、もうこの先は安定とかどうでもいい領域に突入した
・地方移住は不便だよ
→那須に移住したけど東京より便利だしなんなら国分寺住んでた時より東京駅まで出る時間も短くてめっちゃ気軽に東京行くようになった
・田舎に移住するとご近所付き合いが大変だよ
→周り全員移住者の方なので何も問題なし
・付き合ってる時は楽しいけど結婚したら仲悪くなるよ
→元々仲良かったけど結婚してからさらに仲良くなった。あと妻の苗字になってからなぜか全てが上手くいくようになった
基本こういう「呪いの言葉」は全部嘘だったなと思う。
今後も答え合わせが続くけどどうせ全部嘘なのだろう。
いや、唯一本当だったのは20代の時に先輩に言われた「目覚めたら30歳やで」だな….本当に目覚めたら30歳だった November 11, 2025
そろそろフリーランスになりたいので、実績作りのためにLive2Dとか受注しようと思うのですが、依頼料ってどれくらいが相場ですかね
まだまだ未熟者なので相場から2〜3割くらい安めでやろうとは思ってます November 11, 2025
自分の目標は田島クラス合格100%です。全員の合格返金を目覚してます。鼻で笑われてもええよ。でも、こっちはフリーランスの講師で20年やってきたや。大学入試予備校の過酷な世界で死闘してきたんです。
本気ですよ。夢を共有してください。田島クラスよかったら来てほしいです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



