フランス トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国では朝日新聞もNHKもどこも報じなかったけど、カリン氏が取材したのでフランスではこのデモ報道されるんだ!情けなくないですか、倭国メディア!情けなくないですか、高市提灯記事の多い朝日新聞は! https://t.co/EZhuQCIWZy November 11, 2025
3,933RP
すごいね。倭国国内での中国の誘導がすごすぎる
しかも世界は
「騒ぎ立てる人が勝ち」になりがち
だから、中国が騒ぐと、世界の人は「倭国が悪い」と思い込む(すでにそんなこと言い始めるフランス人にいろいろ聞かれた)
そしてそのことを倭国のメディアが騒ぎ立てて、不安になった倭国人がそれに賛同する
毎回、これの繰り返し
このルーチンから抜け出さないと、ほんとうに倭国は負け癖から抜け出せない
もっと強気でやっていかないとダメですよ
#ulalaの視点 November 11, 2025
2,821RP
欧州をはじめとした諸国からの連帯、ちゃんと来ました。ありがとうございます。
「対中政策に関する列国議会連盟」
(IPAC)*、中国の過剰反応を批判し倭国を支持。
ここでようやく、ちょっとした種明かしをします。
先日私がXでご紹介した欧州シンクタンクの会合には、IPACの中心人物で、中国から制裁等数々の嫌がらせを受けた欧州の著名人が参加しており、その方が会議中に、倭国との連帯表明を提案してくださっていたのでした。
ところが、その会議を紹介した私のポストを読んで、「東野が欧州からの連帯申し出を断った!」と早合点した一部の人々に怒りをぶつけられ、粘着されました。
ただ、これもいい記録だと判断し、反論せずそのまま放置してあります。
ちなみに私からは「連帯ありがとうございます。ただ、中国は、他国が倭国に連帯したからと言って、威圧をやめるような国でもないので、仮にこのまま中国による嫌がらせが続いたら、連帯『以上』のアクションでお願いしますね!」と申し上げていたのでした。
連帯を「断る」わけないですよね、普通に考えて。
(* 米国、英国、豪州、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、チェコ、スイス、欧州議会、倭国、リトアニア、ベルギー、オランダ、アイルランド、ニュージーランド、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、ウガンダ) November 11, 2025
2,718RP
フランスの「いじめ厳罰化」が凄まじい。 倭国との決定的な違いは、いじめを「教育問題」ではなく明確に「犯罪」と定義した点です。
フランスのいじめ処罰法
いじめ行為そのもの→ 最大 禁固3年+罰金約700万円
被害者が8日以上欠席→ 最大 禁固5年+罰金約1180万円
自殺未遂または自殺→ 最大 禁固10年+罰金約2360万円
倭国では「加害者の更生」や「将来」が優先され、被害者側が転校を余儀なくされる理不尽がまかり通っています。学校という閉鎖空間だけで解決しようとするから、隠蔽が起きる。
「子供に前科をつけるのか」という議論もありますが、被害者の子供が一生背負う傷や、失われる命の重さと比較になりません。 教育的指導の限界を超えた時、倭国もここまで強力な「法による介入」が必要になるでしょうか。皆さんはどう考えますか?
#いじめ November 11, 2025
2,506RP
えっ!フランスのパリ国際ファンタスティック映画祭(PIFFF)で12/15に劇場版タローマン(TAROMAN EXPO EXPLOSION)が上映されるですって!?
えっ本当に????? https://t.co/4Lrt434xuv November 11, 2025
912RP
【本日23時O.A.⏰】
今夜のアナザースカイのゲストは
アーティスト・俳優の #山下智久 さん!
フランス・マルセイユは、
山下智久さんが最も長く滞在した海外の地🚢⭐️
29年間のキャリアを重ねて彼のなかに芽生えた想いとは?
ドラマ撮影時の思い出スポットを巡りながら
これまでの芸能人生を振り返りました💭
放送は今夜23時から。お見逃しなく!
#アナザースカイ #Pixelで撮影 #フランス #マルセイユ November 11, 2025
899RP
サラエボで行われた「人間サファリ」に関する捜査がイタリアで開始。
堕落したエリートたちによる戦慄の事件。1990年代のサラエボで、西側富裕層が「人間狩り」に興じていた。追加料金を払えば子供を殺害することもできたという。
サラエボ包囲の時、1992年から1994年にかけて、同市で「人間狩りツアー」が組織されていたことを示す証拠を発見したとジャーナリスト兼作家のエツィオ・ガヴァッツェーニ氏が告発したことを受け、イタリア司法当局が調査を開始した。ガーディアン紙が報じている。
彼らの行動原理は明らかに人道に反する。裕福な西洋人ーーイタリア人だけでなく、ドイツ人、フランス人、イギリス人もーーが、週末の楽しみのために約9万ドルを、子供を標的にする場合は追加料金を支払い、サラエボとその丘陵地帯に案内され民間人を狙撃し殺害したというのだ。
この動画の[フランス語]吹き替えを作成してくださった@jocey_paul16さんに感謝。この動画は、私たちがどれほど恐ろしい世界に生きてきたか、今なお生きているかを示してくれる。コロナは私たちを目覚めさせた。これらのサイコパスや、彼らの犯罪を許している者たちを世界の表舞台から徹底的に追い出すまで、私たちは目を覚まし続けていなければならない。
出典:https://t.co/vkwsEs4t3Q November 11, 2025
824RP
フランスのデュラレックスが財政難に陥って一般市民に募金(小口投資)を呼びかけたらすごい勢いで目標金額を達成できたという話
https://t.co/N0g0yJ9AOF
強化ガラスなので落としても割れないカフェの定番。フランス人にとっては学校給食などで使われてて愛着あるらしい November 11, 2025
738RP
デビューアルバムが世界的ヒットとなったDaft Punkの2000年の東京滞在
フランスで視聴率70%を記録したこともある「キャプテンハーロック Albator世代」のパリジャン2人が、
2stアルバム"Discovery"の映像制作を松本零士に依頼するために来日 https://t.co/Qm0C0bVllG https://t.co/aam4Tdk6Hb November 11, 2025
722RP
今週のアナザースカイは、#山下智久 さん🍷
ドラマ『神の雫』の撮影で長期滞在していた
フランス・マルセイユを訪れました✈️
初めて海外作品で主演を務め、
29年間の芸能生活のなかでも忘れられない挑戦をした場所。
滞在時に通っていたレストランや
思い出の撮影地を巡りながら当時の記憶を振り返ります💭
#アナザースカイ #Pixelで撮影 #フランス #マルセイユ November 11, 2025
716RP
#山下智久 さんのマルセイユの好きな所は?🚢
#アナザースカイ #Pixelで撮影 #フランス #マルセイユ https://t.co/ichQyegPLc November 11, 2025
697RP
明日のゲストは #山下智久 さん🍷
放送は23時から!
お楽しみに🚢✨
#アナザースカイ #Pixelで撮影 #フランス #マルセイユ #今田耕司 #堀田真由 https://t.co/be2VbSoxDH November 11, 2025
590RP
ドラマ『神の雫』撮影地として使われたワイナリー
シャトー・ド・ボーカステルを訪れた #山下智久 さん🍷
1687年にフランス国王ルイ14世から譲り受けたという
由緒ある土地だそう💭👑
ここでは『神の雫』スタッフの方々と再開🤝
撮影時の思い出話に花が咲きました🌷
#ANOTHERSKY #アナザースカイ #Pixelで撮影 #フランス #マルセイユ November 11, 2025
564RP
#山下智久 さんがマルセイユ滞在中、
アジアフードを食べたい時に訪れていた中華料理店🍴
当時は蒸し鶏の生姜ネギ油添えを
よくオーダーしていたそうです😋
#アナザースカイ #Pixelで撮影 #フランス #マルセイユ https://t.co/DZsWC35h2b November 11, 2025
537RP
海外旅行の難易度🌍(個人的)
国内旅行級
・台湾🇹🇼
・韓国🇰🇷
・ドバイ(UAE)🇦🇪
・スイス🇨🇭
・チェコ🇨🇿
・オーストリア🇦🇹
・フィンランド🇫🇮
初級
・タイ🇹🇭
・ラオス🇱🇦
・ネパール🇳🇵
・マレーシア🇲🇾
・スリランカ 🇱🇰
・イタリア🇮🇹
・ジョージア🇬🇪
・ウズベキスタン🇺🇿
中級
・中国🇨🇳
・トルコ🇹🇷
・フランス🇫🇷
・スペイン🇪🇸
・ベトナム🇻🇳
・エジプト🇪🇬
・ペルー🇵🇪
・キルギス 🇰🇬
・メキシコ🇲🇽
上級
・コロンビア🇨🇴
・カザフスタン🇰🇿
超級
・インド🇮🇳 November 11, 2025
439RP
\📺番組出演/
明日11/22(土)23時放送📺
「ANOTHER SKY | アナザースカイ」に山下智久さんが登場!
撮影で長期滞在したフランス・マルセイユへ🇫🇷
📢「神の雫/Drops Of God」シーズン2は
2026年1月23日(金)よりHuluにて国内独占配信! https://t.co/OU1ErlTrAt November 11, 2025
423RP
倭国有事、台湾無事
倭国が「小倭国」と戦前から呼ばれた理由は
考えることの範囲が小さいからだ。局地戦や短期戦に力を尽くしてしまい、世界的、歴史的に物事を捉えることが不可能だから
例えば今回の台湾問題。法的中国の内政問題であることが仮になくても
もし台湾関連で倭国が武力行使を行う場合はどうなるか。
倭国が武力行使した途端、台湾問題が倭国問題になる。逆に台湾問題はまた放置されると思う。
75年前の朝鮮戦争はそうだった。中国は海南島を解放した後、いよいよ台湾解放に動く前に朝鮮戦争が勃発した
スターリンが迷っていた間に中国は派兵を決定した。東京のマッカーサーは中国軍が朝鮮の奥部に入り込むまで信じなかった。その年のクリスマスまでに戦争を終える時宣言した
中国は100年単位で戦略を見る。朝鮮半島の米国占領は絶対許せない。国内問題の台湾よりも朝鮮問題を優先した
倭国の話に戻るが、もし倭国が中国国内問題で武力を行使した場合、中国は台湾をさらに50年間放置して倭国問題を先に解決するに違いない。中国国民から絶対的支持をもらえるし、国際法にも合致する(敵国条項)
倭国への報復方法も国内の台湾と違って苦慮する必要がない
倭国は中国侵略した時、人類としての最低限のラインも超えた残酷な虐殺行為を尽くした
反撃と報復には品性と礼儀は要らない。薛剣総領事が文明的に示したように、そして米国の原爆が乱暴的に示したように
倭国には米国が倭国を守ってくれるから中国にやりたい放題しても大丈夫たと勘違いする人が多い
しかし、75年前の朝鮮戦争では、中国が一国と米国とその支援国(英国、フランス、カナダ、オーストラリアなど21カ国)と戦った
確かに後半にソ連が武器支援してくれたが、戦闘に参加せず。核心的利益を守るには中国は他国を巻き込まない。あくまでも一国でやり通す
米国とその傀儡が集まれば中国が怖くなり、引くと思うならば朝鮮戦争を研究すればいい。
しかも、いまの中国は当時のソ連以上に工業力と戦略兵器と優秀な人材を持っている。米国は倭国より何倍もそれを分かっている
戦ってもせいぜい朝鮮戦争の結果。しかし、戦場は倭国であることを忘れてはいけない
これが脅かしだと思う人がいるだろうが、バカを相手にしない。世界的、歴史的ににものを考え、「小倭国」を辞めないと歴史が繰り返す November 11, 2025
398RP
高校時代の同級生が一念発起菓子学校に通って小さい頃からの夢だった菓子屋を開くことになりました。年金受給者の歳になっても新たなことに挑戦する、ほんっとに素晴らしいことだと思うので宣伝させてください。
私は16日のプレオープンに行ってきました。明日23日に正式オープンです。場所は品川の豊町、最寄り駅は西大井か中延か戸越銀座、二葉公園の真向かいです。フランスで5年菓子屋で修行した甥っ子と二人三脚でお菓子つくってます。 November 11, 2025
385RP
中国の反日プロパガンダに協力するフランス人達
「ひどすぎる
2025年になってもまだこの旗があるなんて、正常だと思うか?
狂ってる、あまりに異常だ
私達は被害国だよな?謝罪しろ
ドイツでもこんな光景は見ないだろう」
倭国での捏造反日写真展の開催から3週間経つが、まだ倭国で観光中だった https://t.co/xDxjWmM0rf https://t.co/JWC5XoBj4D November 11, 2025
375RP
#自由民主先出し
📌東京2025デフリンピック開幕
高市早苗総理が開会式に出席
東京2025デフリンピックが11月15日、開幕しました。
開会式に出席した高市早苗総理は、手話を重要な意思疎通の手段と定めた手話施策推進法が同大会に先立つ6月に施行されたこと等に触れ、同大会を契機に「倭国全国で、より多くの人が手話やさまざまなコミュニケーションの形に触れる機会になると信じている」と期待を述べました。
また高市総理は、障害の有無にかかわらず一人一人が持てる力を存分に発揮し、自ら選んだ道で夢をかなえられる社会を実現する決意を述べるとともに、さまざまな困難を乗り越えて同大会の舞台に立つ選手へ「存分に力を発揮し、日頃の成果を世界にお示しください」とエールを送りました。
100周年記念 わが国で初開催
デフリンピックは国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し4年ごとに開催される「デフ(耳がきこえない)アスリート」を対象とした国際スポーツ大会です。
1924年にフランスのパリで開催されてから今年は100周年の記念すべき大会で、わが国では初めての開催となります。
東京2025デフリンピックでは、陸上やバドミントン、バスケットボールをはじめ21種にわたる競技が行われます。ルールは五輪とほとんど同じですが、耳のきこえない人のために光でスタートを知らせる「フラッシュランプ」の使用等、「目」でわかるさまざまな工夫が整えられています。
同大会はデフスポーツへの理解を広げるとともに、障害の有無や性別、国籍等さまざまな違いのある人が互いに尊重し、支えあう共生社会の可能性を世界に示す機会となります。
#ニュース #購読者募集
https://t.co/ZgCW3B676j November 11, 2025
370RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





