フォーマット トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私は11歳から時代小説ばかり読んできました。イクサガミを書くに当たって影響を受けてるとすれば、世界で初めて能力バトルを考えたとされる山田風太郎の『甲賀忍法帖』です。
そして今、時代小説を代表するフォーマットの【股旅物】がほんとに流行らないと言われていましたので、やり方次第じゃないかな?と、旅をテーマにしました。
こちらは時代小説よりも、荒木飛呂彦先生の『スティール・ボール・ラン』(私が最も好きなジョジョ7部)の影響が大きいです。
ちなみによく『イカゲーム』って言われますけど、私もう書いて原稿渡してましたけどね。笑
あっちも面白いけどね!
#イクサガミ #LastSamuraiStanding November 11, 2025
400RP
JSONの時代が、終わるかもしれません。
AIのために設計された革命的な新データフォーマット「TOON」が登場しました。
無料にも関わらず、JSONと比較してトークン数を40-60%も削減し、LLMの性能を飛躍的に向上させます。
その衝撃的な詳細を3つのポイントにまとめました。
1. なぜJSONではダメなのか? JSONは人間が読み書きするために作られました。そのため、AIにとってはトークンを無駄に消費し、構文のノイズがモデルを混乱させる原因になっていました。特に大規模なデータを扱う際に、この問題は顕著になります。
2. TOONの圧倒的な利点と具体例
TOONは機械が処理するために最適化されています。構文のノイズをゼロにし、クリーンな推論と高い検索精度を実現。さらにJSONとの完全な相互運用性も担保されています。これがTOONの構文です。非常にシンプルです。 users[2]{id,name,role}: 1,Alice,admin 2,Bob,user
3. TOONの可能性
ウェブの時代をJSONが支配したように、これからのAIの時代はTOONが標準になる可能性を秘めています。 LLMのコンテキスト拡張、エージェントの幻覚防止、パイプラインコストの削減など、その影響は計り知れません。しかも100%オープンソースです。 November 11, 2025
366RP
NPO法人 ピープルデザイン研究所
令和6年度事業報告書
こちらも中々・・・。
事業報告書に記載されている事業費の合計が活動計算書の事業費の合計額と一致するはずなんですが(1枚目)、一致していないですね(2枚目)。
活動計算書の事業費の方が多いということは「その他の事業」に使用されている可能性があるというか、そうでないと辻褄が合わないわけですが、その記載もないし(3枚目左)、その他の事業がない活動計算書のフォーマットになっていますよね・・・(3枚目右)。
これ大丈夫なんですかね・・・。 November 11, 2025
153RP
拡散1000✖︎2名様
ファンティアの採用枠が空きそうです。
✅毎月固定50〜100万での採用1名
✅成果報酬(歩合)での採用数名
ほぼ確実に売れるフォーマットが出来てきています。
固定報酬は条件が少し厳し目ですが1名決まったら募集終了します!
正直ほとんどの人が固定より歩合の方が手取り多くなるので歩合がおすすめではあります⭕️
条件などの詳細はお気軽にご連絡ください! November 11, 2025
72RP
【乃木坂46】「制服で踊るだけのお遊戯会」…“辛辣批判” に賛同多数? 「おじさんがターゲット」若者人気に陰りか(LASISA) https://t.co/Y4AroskdlS
反論します↓
この筆者はどれだけアイドルに精通しているのだろうか?恐らく表面だけの知識と見識だけで書いているのは間違いない。48から46へ人気が移行する段階で秋元氏傘下のグループはかなり進化した。それは歌唱力やパフォーマンス力にも顕著に表れている。 一方でZ世代の特に女子に人気のあるグループは10年前に流行したアイドルのフォーマットに近いし、K-Popはかつてのアメリカダンスミュージックを模倣しているフォーマット。 坂道グループは3つのグループかそれぞれ特徴のある楽曲とパフォーマンス力を武器にかなり裾野の広いファンを獲得している。卒業生を沢山出しながら、新しい期生に伴う若い新規ファンも着実に獲得している。ファンの新陳代謝はあるものの、長く推し続けているファンが多いのも見逃せない点だ。 November 11, 2025
71RP
【こ、これはいい本だ…】
「マンガ業界は急速に変化している。古いフォーマットは死に、新しいものが生まれる。業界全体が移り変わっていく。で、ストーリーテリングの原則はいつでも使える。50年前にも使えたし、50年経ってもまだ使えるだろう」――本書「まえがき」
「みんなでつくる創作指南書リスト」の投稿フォームよりおすすめいただいた『マンガの描き方』(スコット・マクラウド著、国書刊行会)を読んでみました。
本書は、絵を使ったストーリーテリングの原則をとんでもなく丁寧に解説した一冊。
マンガの描き方の本でありながら、ショットや構図、キャラクターや世界観づくりの考え方など、映画・アニメ・小説にも応用できる知識がぎっしり詰まっています。
翻訳モノだし倭国のマンガ事情と違うのでは…と思っている方こそ、ぜひ手に取って欲しい一冊です。まえがきにもあるように、本書では今も昔も、そして他の国でも倭国でも通用する「ストーリーテリングの原則」が解説されています。
『マンガの描き方』(スコット・マクラウド著、国書刊行会)
https://t.co/Op7J0cmC55 November 11, 2025
60RP
実写版ヒックとドラゴン
配信と円盤情報出ましたが
11/22から大阪にてIMAX上映が!ある!ので!
ラージフォーマットで見てこその作品なのでこの機会逃さずに!
関西圏では来年1月まで劇場公開あります。
11/14〜は塚口サンサン劇場にて公開!
その他上映情報まとめリンク集→https://t.co/Npf8caApM0 https://t.co/9xElUVOOPH November 11, 2025
60RP
この作品は、APSのカメラである
FUJIFILM X-H2で撮影しています
レンズは50mmF1.0です(最高)
私は、フルサイズ、ラージフォーマット、APS、マイクロフォーサーズのセンサーサイズのカメラを使います
そして使い分けています
当たり前の事ですが
どのセンサーが絶対的な最高!というものは無く
「必要に応じて使い分けます」
それぞれのセンサーに最適な現場で
最適な機材を使うのみです
どのマウントが良いのだ!絶対だ!
などと、マウントだけに他者に対してマウントを取ろうとすると
機材マウンティングゴリラになってしまいます。ウホウホ
写真を撮るなら、人間でいる事は大切です November 11, 2025
58RP
#ドラマひらやすみ 最高です。実際、時計上では15分だけど、体感1時間くらいのように作られている。その時間感覚は原作の要素のひとつのはずで、ドラマも映像というフォーマットの中で丁寧に「時間」が描かれてる。(尺と間の使い方が明らかに多くの地上波ドラマとは違う)
https://t.co/aL6guLav3q November 11, 2025
55RP
2026 NBAオールスターゲームのフォーマットが発表!開催は倭国時間2月16日💫
<ゲーム形式>
・3チーム8人制:「USA」 2チーム 「WORLD」1チーム
・1ゲーム12分。総当たり戦(3ゲーム) + 決勝(1ゲーム)
[①: A vs B、②: ①勝者 vs C、③: ①敗者 vs C、④決勝]
・12分の中で得点で上回ったチームが勝者
・1勝1敗で3チームが並んだ場合は得失点差
<選出方法>
・東西各12名、計24名のオールスターがポジションに関係なく選出される
・スターター東西各5名は、ファン(50%)|選手(25%)|メディア(25%) 投票により選出。リザーブ各7名は全HC投票により選出
・アメリカ(16名)・世界(8名)の人数に偏りが出た場合、必要な追加選手をコミッショナーが選出する
#NBAAllStar #NBAJPN November 11, 2025
54RP
Play on TabletopsのColosseum テレインセットが届いた。ウォーハンマー40Kの500P戦用非公式フォーマットだけどこれが凄く面白いのヨ。
コンパト以上マッチプレイ未満の初心プレイヤーにもチョイト味変したいベテラン勢にもしっかり刺さるんでこっそり広げてきたい。
https://t.co/t54Xp8WYwG https://t.co/bIKUXYt8j3 November 11, 2025
41RP
ダイソーに真の意味で「ハイレゾ対応イヤホン」があったので買ってみた。ハイレゾフォーマット(24bit/96kHz)対応みたいなので、これはハイレゾ対応。 https://t.co/dtlzNR3eP2 November 11, 2025
36RP
枠取り合戦ってもう始まってるんだけどさ。
そもそも良い店舗ほどリピートする女の子も多い訳じゃん?
だから繁忙期は既に残り1人〜3人しか受け入れられないって状態の訳よ。
悩んでる暇も女の子には正直無いのさ。
だから、俺は確実に高アベ叩き出せる最強店舗を出し惜しみせずに提案するのさ。
要するに、俺がフォーマットと写真を見てから提案するとこは外れくじないのよ。
その子にとってベストな店舗しか送らないから贅沢に行く店舗を選べるのは強みだよね😊 November 11, 2025
32RP
手動でキリの良い時間にTLを動かす!ライドカメンズストーリーズ布教📢
多分単体でも楽しめるエピの布教、タワエンン&ギャンビ編
意図せずしてこのフォーマットの最後に相応しいかもしれない https://t.co/5FsescnObd https://t.co/Q84HNfpjA7 November 11, 2025
28RP
倭国のCoCで技能ロールが行動コマンドになりがちなのは、CoC6版が人気なことより、初心者KP向けの「ゲームブック風シナリオ」が同人シナリオの一大フォーマットになった事が大きな理由な気がします。
ちなみに倭国にもダイスを使わないシステムがあったりします。 https://t.co/De2eYYybvk November 11, 2025
27RP
♻️1〇〇〇
勘違いしてほしくないのですが、私は店舗紹介屋ではないです。【高額稼がせる専門の人です】他の🍜ス🦟のように、店舗をガチャガチャ並べて紹介なんてしません。
写真とフォーマットを見たらどこがハマるなんて一瞬で分かるので、そこだけを提案するだけです。 https://t.co/6WZve1ideU November 11, 2025
25RP
水道事業の広域化は絶対必須です。
公務員技術者が減っているのと、また書類などのデータの均一・統一をしないと、維持管理も出来ません。
また、普段から自分が言ってる「災害時に緊急復旧をしてくれる相手を受け入れ、埋設物などの情報を汎用性の高い方法で共有出来るシステム」(お問い合わせお待ちしています、必要性のご説明にあがります。)も、この災害大国倭国においては、また絶対必須です。
まず、近隣で書式の統一、基準の統一をしていくべき、と思います。基準は各水道事業体ごとに水道法に各市県の土木基準をミックスして独自仕様になっているので、これ本当に統一してもらいたいですね。
書式も、また同様で、同時にDXに対応出来るよう、データを拾い出しやすいフォーマットにゼロベースで作り直すべき、です。
もうね、「俺に口出しさせてくれ!!」と強く思います。
上下水道、国主導で「経営広域化」へ…補助金新設で統合促し老朽化や人口減に対応 : 読売新聞オンライン https://t.co/RnHpF733Yq November 11, 2025
19RP
さて本日いよいよ壊談です。楽しみすぎてこんな時間に目が醒めてしまいました。ありがたいことにチケットは完売しております。壊談経験者の方には共感して頂けるはずですが、このフォーマットに対して一切妥協のない理想的な語り手が揃ってます。配信はありません。記憶にドロリと残る夜にしましょう。 https://t.co/q9paPappow November 11, 2025
18RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。








