1
れんこん
0post
2025.11.23 00:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【#MAZZE】
\#まぜべや が各所で話題のMAZZEL🕺/
4thSG『Only You』入荷まで4⃣日!
新宿店では
🩷パネル展示
🩵12/1までにご購入でパネル抽選券配布決定📢
https://t.co/6Q43LLOYtB
店頭・電話では特典&シリアル封入盤で予約受付中!予約ありがとうもろこしれんこんよいしょ~!
#MAZZEL_OnlyYou https://t.co/tUAuBY0QSX November 11, 2025
3RP
公園に行くためシャワーを浴びたらそのままダウンして寝込んだわたしのため、娘たちがスープをつくってくれた。蓮根と🥕🥦で優しいお味。次女はいつも食べないにんじんをひと切れ食べたらしい。長女はわたしより次女の気持ちを汲むのがうまくてすごい。 https://t.co/WhiKoCiaAN November 11, 2025
@endlessxxx @犬牧さんへ
おれも がいこく の おいしい おかし が たべたい です
きょう も ぶたにく と れんこんスコーン が おいしかった です(遺言) November 11, 2025
美味しそーーー!!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ᵕ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
レンコンの擦り流しと、もちもちした食感の煮物が大好きなので、色んな料理に使って楽しみたいです!💕
蓮根まんじゅうにも挑戦したいな✨
ご縁がありますように𓂃𓈒🍀𓏸 https://t.co/88cBM5uHhA November 11, 2025
@name_shokusai 美味しそーーー!!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ᵕ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
レンコンの擦り流しと、もちもちした食感の煮物が大好きなので、色んな料理に使って楽しみたいです!💕
蓮根まんじゅうにも挑戦したいな✨
ご縁がありますように𓂃𓈒🍀𓏸 November 11, 2025
おつかれんこんんんっ🌷
視聴チャットフォロー感謝ですっ😾✨
今日は野良さんみんな濃くて面白かった😹
自分のエイムも良かったところ多かったし最高だぜ⭐︎
あした朝活頑張るぜ😤オヤスミ
オ、オキレルカナ…🐏💤 https://t.co/MroLEhp6RX https://t.co/MtUpPK8Tw0 November 11, 2025
奥さんの誕生日なのでおいしいものでお祝い。蓮根のアミューズ、鰤と菊花と紅芯大根、牡蠣のエスカベッシュ、モン・サン・ミシェルのムール貝のホイル蒸し。ムール貝はタマネギとエシャロットと有塩バターと白ワインで蒸したのかな?ムール貝もさることながらスープに浸したパンも天国の味だった。 https://t.co/5T8mxLzIHG November 11, 2025
土浦のあたりの蓮根農家って冬のめっちゃ寒い時期に肩まで一体になった長靴みたいなやつ履いて、冷たい水の中に入って農作業してるんだけど、通学の時にそれを見ると冬になった感じがするんだよな……(終末ツーリングの感想) November 11, 2025
【れんこんはコレ作っときゃ間違いない】「常備菜にぴったり」「冷蔵庫にあったら安心」れんこんとちくわのきんぴらレシピ😋
作り置きで重宝するきんぴらは、ごぼうで作るのが定番ですが、実はれんこんを使ってもめちゃくちゃおいしいんですよ👍
詳しくはリプ欄を見てね👇 https://t.co/2SEIlaqfZs November 11, 2025
2025.11/23
次の日曜高円寺喜楽で蓮根ロッカーズがライブをする
新曲と新デザインを間に合わせるために今月入ってから製作に没頭していて
私の嫁と子は明らかに辛い思いをしているが
今頃はきっと
葉山のあの最高の夫妻が負債分の返済を
裕に済ましてる。ありがとう😭
来てくれるみんなありがとう。 https://t.co/5U8y188YmL November 11, 2025
冷えは美容と健康の大敵!
今日からできる【あったか習慣】で
ぽかぽかボディを手にいれよう♡
🧣 あったか習慣❼選
❶温かい飲み物をとる
白湯、しょうが湯、ハーブチー
ほうじ茶などが◎
カフェインの多い飲み物
(コーヒーなど)は一時的に温まるが
利尿作用で冷えやすくなることも。
❷お風呂や足湯で温める
38〜40℃くらいのぬるめのお湯に
15〜20分ほど浸かるのが理想。
時間がないときは足湯だけでも効果的。
❸温かい食べ物を意識する
根菜類(にんじん、ごぼう
れんこん、しょうが)や
発酵食品(味噌、納豆)が◎
冷たいサラダよりもスープや
煮物を選ぶと◎
❹軽い運動・ストレッチをする
ウォーキング、スクワット
肩回しなどで血流を促進。
ふくらはぎ」を動かすと
全身が温まりやすくGOOD♡
❺衣服の重ね方を工夫する
首・手首・足首を温める
「3つの首」を意識。
マフラー、手袋、靴下を♡
❻腹巻きやカイロを使う
お腹や腰、首の後ろ、背中
(肩甲骨の間)に貼ると効果的。
寝る前は「湯たんぽ」もおすすめ。
❼深呼吸で内側から温める
深く息を吸ってゆっくり吐くことで
副交感神経が優位になり、血流が改善。
リラックス効果もあり体温上昇♡
🌿 +αのポイント
冷え性対策には
「冷やさない+温める+動かす」
の3つのバランスが大切♡
継続的に意識すると冷えにくい体質へ♡
本日もハッピーポジティブレッツゴー
元氣はつらつLOVE&PEACE♡♡♡ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



