プロジェクト・ヘイル・メアリー 書籍
『プロジェクト・ヘイル・メアリー』 (Project Hail Mary) は、2021年5月に出版されたアメリカ合衆国のSF作家アンディ・ウィアーのSF小説。倭国語版は同年12月に小野田和子の訳で早川書房から刊行された。第53回星雲賞海外長編部門の受賞作。
「プロジェクト・ヘイル・メアリー」 (2024/4/11 20:24) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
\ベストSFセール/
『SFが読みたい! 2025年版』発売を記念して、アンディ・ウィアー「プロジェクト・ヘイル・メアリー」が今なら半額!
詳しくはこちら↓
https://t.co/3bA8137nmN
#電子でハヤカワ
#早川書房 https://t.co/cpadkXxf9i February 02, 2025
44RT
『プロジェクト・ヘイル・メアリー』
アンディ・ウィアー
#読了
かがくのちからってすげー!
評判通り純度の高い超王道SFでした…。
とにかく堅実にことが運ばれていくのでトライアンドエラーを繰り返す展開は少し地味に感じられつつ、それが却ってリアルな説得力を生み出してるのかなぁという印象。 https://t.co/LVET5fKeiu February 02, 2025
3RT
懺悔します…今までサラッとみんなの感想にいいねして誤魔化してましたが、2年積んであったプロジェクト・ヘイル・メアリー、やっと読みました😣なんで早く読まなかった⁉️こんなに面白いのに⁉️はい…すみません🙇♀️映画待ち遠しいです‼️ https://t.co/R8Py9cUJzu February 02, 2025
2RT
俺の人生ベスト小説である【プロジェクト・ヘイル・メアリー】のことを度々ツイートしてたらフォロワー2人が読んでくれたらしく、面白いと言ってくれたので大変うれしいです。ぜひ読み終わったら感想談議しましょう~
まだの人ははやく見てくれ。たのむから。俺がプレゼントするから。 https://t.co/rwi1tJd3ds February 02, 2025
1RT
翻訳小説のレビューを行っている私。
「羽生結弦さんに、もしも翻訳小説をおすすめできるとしたら?」
を考えてみると……→
『プロジェクト・ヘイル・メアリー』
🔴1ページ目からめちゃくちゃ面白いSF
🔴Audibleがあるので耳で楽しめる
🔴映画が公開される。その前に、ネタバレ回避したほうがいい系 February 02, 2025
1RT
アンディ・ウィアー「プロジェクト・ヘイル・メアリー」読了。SF小説最高!って気持ちにしてくれる良い読後感。しあわせしあわせ。ポジティブと好奇心と友情は人生を豊かにしてついでに世界を救うのだ February 02, 2025
1RT
プロジェクト・ヘイル・メアリー、読了(完聴?)✨ロッキー!井上悟さんのナレーションが素晴らしかった。主人公が本当に優しくて私だったら同じ決断が出来たかなと考えてしまった。失った記憶を取り戻しながら現在と過去が交互に語られていく構成も見事…宝物がまた増えたよ https://t.co/PtMg4vWx2T February 02, 2025
バレンタインですね、とスタッフに言ったらスパークリングワインが出されたのです。今日は4:30起きで自転車漕いでお出かけしてたので、スタッフもお疲れなのです。さっきまで一緒にプロジェクト・ヘイル・メアリー読んでたのです。 https://t.co/degaQTTsE9 February 02, 2025
死体が2体転がっている病室のような部屋で目覚めるところから始まる物語。
読者にも、主人公が誰なのか、どこに居るのか説明無し。
表紙から宇宙にいるのは何となく察することができる。
謎解きとSFの同時進行。
上巻の途中からワクワクが止まらない。
#読了 #プロジェクト・ヘイル・メアリー https://t.co/0tUOlwbaud February 02, 2025
プロジェクト・ヘイル・メアリー読み終わった!!!就職してから今までずっと本とか全く読めなかったのにどんどん読め進めちゃうくらい面白かった!!!!!
最高!!!
ていうか続編あるよね!?!?!?読みたすぎる!!!! February 02, 2025
プロジェクト・ヘイル・メアリー、文学とかの講義で出てきそうなくらい物語として完璧じゃない?????なんか読んでてあまりにもきれいな構成の物語でそこにも感動しちゃった。この感動を説明できる教養が欲しい〜〜〜! February 02, 2025
プロジェクト・ヘイル・メアリー(上)をAudibleで。朗読(井上悟)の表現が多彩で驚く。単に朗読ではないオーバーアクトぽいAudible的な演出があるのだが物語に馴染んでる。映画化も進んでるようだが映像化できるの?ロッキー! https://t.co/qQ2WzNU72P February 02, 2025
今日は
スケジュール確認
保険書類確認
買い物①
備蓄確認
洗濯①
料理①
スポンジ洗い
アトランティス観る
漫画読む
プロジェクト・ヘイル・メアリー読む
🟢への最後の言及
するわよ🧫 February 02, 2025
今読んでる小説『プロジェクト・ヘイル・メアリー』に、以前読んだ新書『宇宙人と出会う前に読む本』と同じようなことが書いてある!
いわく、宇宙人と初めてコミュニケートするとき、何をベースにすれば話が成立するのか。
答えは数と元素。
これは宇宙で不変のものだから。
という話。 February 02, 2025
プロジェクト・ヘイル・メアリー、映画化されたら当然ビートルズが使われると思うんだが、あまり使い過ぎるとくどいのでエンドロールに使うくらいが丁度良さそう。話のテーマに合うとしたらHere Comes The Sunが良さそうだけど、こんなの最後に流れたら泣いちゃうな。
https://t.co/992fz4dWiB February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。