パワハラ トレンド
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
元パワハラ上司、毎朝6時くらいに出社してるらしく、たまたま早出した別の先輩が目撃した所元パワハラ上司はフロアの端から端まで掃除をしており、聞くと毎日やってる日課らしくて完全にコレ
理解出来なさ過ぎて気持ち悪い(直球) https://t.co/8LJ4CRdDVl February 02, 2025
2,248RT
兵庫県知事選挙に関して
URLを知っていれば、誰でも何度でも回答可能な出鱈目職員アンケート
マスコミによって「パワハラを見聞きしたのは4割の職員」という報道
多くの国民・県民が「パワハラは事実だ」という認識に傾き、不信任案の提出→知事選となった
TBSは都合の悪いことは報道しないのか? https://t.co/IHpxalVCPr February 02, 2025
405RT
さっきNHKの7時のニュースでやってたけど、兵庫県知事はパワハラ認定で、元局長の処分は撤回、県の文書の扱いは違法なんだって。こんな県民バカにした茶番を平気でできる百条委員会情けないし、しょうもない議員選んじゃった自分たちも恥ずかしい🫣 February 02, 2025
254RT
やっぱ斉藤元彦はパワハラしてたとか言われても正直当たり前すぎてわからない奴がいる方が怖いわ
神は細部に宿るじゃないが人間って細かいとこに本性出るからな
テレビカメラが入ってる場で一回りは年上だろう職員を顎で使って、ドア開けろって睨み付けるような奴がパワハラしてないわけ無いじゃんね February 02, 2025
194RT
@shorice_hitotsu 『付箋1枚』に行く前も『文具』→『1cm未満の厚さの付箋の束』というパワハラに結びつけるのを諦めない姿勢が見られていました。
結局は斎藤知事は話聞きながら折り曲げてた付箋1枚を『ちぇっ💦』みたいな感じでアクリル板方向に『ポイッ』としただけ…?
途中、マスコミは訂正も謝罪も無いですよね February 02, 2025
125RT
地球には色んな性格の人がいるけど、エネルギーの視点で考えると二つのタイプに分けられる。
①自分でエネルギーを生み出す人
②他者からエネルギーを奪う人
②の人はエネルギーヴァンパイアと呼ばれる。本人にその気はないけど他者のエネルギーを食べている。
例→いじめ、虐待、悪口、パワハラ February 02, 2025
78RT
パワハラあるある
・最初は優しいがある日急に豹変する。
・周りの人はパワハラがあること を教えてくれない。
・パワハラされてる時周りは知らん顔
・何をしても被害者が悪い空気になる。
・被害者は自信がなくなるので、日に日に上手く話せなくなる。
・転職してもしばらく引きずる February 02, 2025
51RT
嫌いな部下を差別するパワハラ上司の特徴
・イチャモンつける
・わざと困る質問して怒鳴る
・正当な理由を「言い訳」と斬る
・やることなすこと気に食わない
・好きな部下を褒めて見せつける
・怒る部下をはっきり分けている
・いかに劣ってるか他人と比較する
・さらし者の刑で自己顕示欲を得る February 02, 2025
43RT
@toyahiroshi 👨「すみません。このイラストのどこが問題なのてしょうか?」
👩「そんなのてめぇで考えろや。あっ今のセクハラだから訴えるからな」
パワハラ上司よりたちの悪い化物が爆誕してて草 February 02, 2025
42RT
今日は先に【斎藤チェック】から
「斎藤氏パワハラ」維新反対せず 兵庫県百条委員会報告書基本合意へ
https://t.co/7sTs4fcpGO
昨日の百条委員会を私なりに読み解きます。 https://t.co/KOGpEQf8a4 February 02, 2025
35RT
パワハラ認定される可能性があるってさ、そんなん4月の時点で出せた答えやん
選挙費用20億円
百条委費用900万円
これだけかけて出た答えがこれってヤバくね? February 02, 2025
33RT
百条委員会は斎藤知事は公益通報者保護法に違反しておりパワハラもしていたと報告するらしい それならば県議会は斎藤知事の不信任案を再度提出するべきです 知事選なり県会議員選挙なりを行って兵庫県民の民意を再度確認してくれ 県議たちにそこまでやる度胸はあるのかな
https://t.co/PSxOFhUAfQ February 02, 2025
33RT
@kotarotatsumi 維新「公益通報に該当するか強い疑念が生じたケースで、通報者の探索を行ったことはやむを得なかった」
→ 通報者特定は保護法が定める体制整備義務に違反する
維新「パワハラの認定は高度な法的知識が必要で、司法の判断によるべきとの意見もある」
→ パワハラ疑惑は「おおむね事実」
☺️☺️☺️ February 02, 2025
33RT
『オフィスで伊藤園が宙を舞っていた話』
パワハラ以前の問題です。
やってはいけないことをやってしまいました。
後にも先にもこれ限りですが、
今日は私の「やっちまった」話。
——
ゲーム開発の追い込み。
ほぼ24時間フル稼働。
「もうすぐ納品、あと3日ぐらいで終われる…!」… February 02, 2025
30RT
百条委員会での県議たちの叱責するような問い詰め方、トイレに何故いったのかなどいじめのような質問を見てると、
あの人たちにパワハラ認定する資格があるのか甚だ疑問。
斎藤知事の方がよっぽど冷静だったけど。 February 02, 2025
23RT
維新も反対せず→兵庫県元幹部(故人)によるパワハラ疑いの告発は「おおむね事実」、当該元幹部を公益通報の保護対象としなかった県の対応は「文書の調査をせずに作成者の特定を行っていて…法違反」。「(元幹部の)不利益処分の撤回や名誉回復を行う必要がある」と提言 NHK https://t.co/Lx4wSIEqEz February 02, 2025
20RT
「何が悪いか分からないのが悪い」ってパワハラモラハラワードの典型ですが、女性が使うと被害者の言葉になるんですか?
女性の苦しみをみんなで分かって「あげよう」、危ないものは事前に取り除いて「あげよう」という男性のまなざし、女の私からするととても不快な印象を受けますが… https://t.co/PAR6LIMac4 February 02, 2025
20RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。