知事選 トレンド
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
これは、そう簡単には決めない方がいい。村井知事はこの案件に関しては次の知事選の時に主要な公約に掲げ、その上で有権者に判断してもらった方がいい。強行すれば逆にイスラム教徒への嫌悪感が蔓延しかねない。逆効果になるので。 https://t.co/bm8c1xVWdS February 02, 2025
1,544RT
兵庫県知事選挙に関して
URLを知っていれば、誰でも何度でも回答可能な出鱈目職員アンケート
マスコミによって「パワハラを見聞きしたのは4割の職員」という報道
多くの国民・県民が「パワハラは事実だ」という認識に傾き、不信任案の提出→知事選となった
TBSは都合の悪いことは報道しないのか? https://t.co/IHpxalVCPr February 02, 2025
405RT
このポストに同調する形で増山県議批判が多いですが、もちろんその批判は的外れです。
当該情報は県知事選挙の投票先を決める上で極めて重要なもの。
選挙後に公表は遅すぎ。
反斎藤一色のオールドメディアに情報提供しても期待できないと判断し、立花孝志に情報提供する判断は真っ当です。 https://t.co/PAthcJ6Gxt February 02, 2025
267RT
知事選期間中に「具体的なことは話していない」と弁明するもそれ以前に元局長の「うわさ話をつまびらかに」すべく立花氏に3回電話で連絡。
選挙の公平性を損ねる工作をしたことは否認しようがない。
民主主義への挑戦というべき。
兵庫の維新・白井県議「立花氏と電話」認める https://t.co/izKQ5uA9qX February 02, 2025
157RT
佐藤琢磨氏、4月の秋田県知事選に出馬(供託金300万円)するための資金が足りないらしい(※組織として特定の方を支持するのは難しいのですが個人的な応援は自由)
■ 社会(提出先)がかかえる問題点は何か?
生き物の命を軽視しすぎた人間中心の時代遅れな野蛮ともいえる対策
https://t.co/yaDnXitXsH https://t.co/udqCGBTLFM February 02, 2025
114RT
元々、知事選挙直前に開かれた百条委員会では、元総務部長の証人喚問(情報漏洩により、現職知事側に不利な委員会となることが予想された)もされましたので、来るべき知事選に向けて現職に不利な状況を避けるために、維新の会含めて公平中立を維持するために百条委員会として非公開を民主主義に則り決め… https://t.co/8IgSqwFhvd February 02, 2025
90RT
県知事選において、はっきりと斎藤知事を応援する維新議員が相当数いた。
それ自体は構わないが、彼らは岸口・増山県議のとった行動を知っていたのではないか?
それならば、処分対象にあたるのでは?
党の調査がどこまで踏み込んでいるかわからないが、
明日の記者会見で突っ込んで聞いてほしい。 February 02, 2025
48RT
百条委員会は斎藤知事は公益通報者保護法に違反しておりパワハラもしていたと報告するらしい それならば県議会は斎藤知事の不信任案を再度提出するべきです 知事選なり県会議員選挙なりを行って兵庫県民の民意を再度確認してくれ 県議たちにそこまでやる度胸はあるのかな
https://t.co/PSxOFhUAfQ February 02, 2025
33RT
助けてください!
埼玉県民です🇯🇵
最低投票率23%を叩き出した前回の知事選。
自民、立憲、維新、公明、国民が支持、
支援した現職の大野知事。
移民政策を推進中!
対抗馬は、共産党の新人と、
産業と教育のグローバル化を政策に掲げた
音楽家の新人。
埼玉に保守の選択肢をくださいっ!!🇯🇵 https://t.co/JufJea2h3N February 02, 2025
31RT
立花孝志をいつまで放置しておくつもりか?兵庫県警は告発が相次ぎ忙しいのは分かるが次の犠牲者が出る前に何とかしてほしい。
「黒幕文書」も重要だが「影の黒幕」が報じられる日は来るだろうか…
21年知事選で斎藤元彦を推薦した自民党(西村康稔)と維新の存在を忘れてはいけない
#報道特集 https://t.co/wVOBsn5wTO February 02, 2025
27RT
@ayokota クライアントの東洋水産の指示通りにアニメを作ったかと思いきや
制作会社から売り込んだとなると話は変わってきますね
社長はアニメ関係ではなく広告業の人
どこかの県知事選のようなきな臭い感じがしてきました https://t.co/MBi6fzTpng February 02, 2025
20RT
@mainichi 複数の会派?第3会派が必死で斎藤知事を降ろそうとしている。去年、知事選は終わったのに上野県議は『県議会は認めていない』って。自分は前回無投票当選。民意は無視?あの爺さん頭おかしいのか?民意で再選されたのに県議会は認めてないと。さすが播磨道路族。親せきの名前で土地買い占めてるのか疑… February 02, 2025
16RT
ヤクザに情報を流して反対陣営にダメージを与えようと画策した県議は全員維新の会。現代表は「気持ちは分かる」と公言。これで「維新が組織的にやった」と認定されないなんてあり得ない。そしたら知事選に出てた維新の清水貴之は何の役割やったんや。全部が気持ち悪い。 February 02, 2025
13RT
白井氏は立花氏と電話でやりとりした。「(立花氏の発信の)情報源になったとの認識はない」が「処分を受けるなら厳粛に受ける」。知事選を巡り立花氏との接触が判明した維新県議はこれで3人。
認識あるから「処分を受ける」んだろ。
維新はホントにたちが悪い。
https://t.co/ONUi2HCaDC February 02, 2025
13RT
五条さん、犬笛ピューはやめませんか?
立花氏は知事選挙に出馬している。
貴方の認識は大丈夫ですか??
斎藤氏にとって都合の悪いことの矮小化、良識のある人がやることではありませんね。 https://t.co/DUvPhIC4Jm February 02, 2025
13RT
しかしまあ情報漏洩や二馬力での県知事選挙への加担を行った維新県議を「後押し」するような、そんな意見出してた大学教員・弁護士ら専門職も「恥を知れ」ですわ。:百条委の報告書案、維新の意見削除へ 「通報者探索やむを得ず」など:朝日新聞 https://t.co/CJp1PuTpjM February 02, 2025
13RT
「人件費は書いてあるけど、実体としてはないようなものだと(スタッフから)聞いている」 買いてあったら人件費が含まれているよね。 石丸伸二氏、知事選配信で人件費の支払い否定 「紛らわしい」と釈明 https://t.co/1DoJcVYW3o February 02, 2025
10RT
@nihonjou1900 維新がなければ、竹内県議も亡くならなかった。
維新がなければ、兵庫県は2回の知事選で税金を浪費しなくて良かった。
維新がなければ、岸和田も2回も選挙する必要がなかった。
維新は犯罪集団で、はっきり言って倭国にいらない。 February 02, 2025
9RT
ノスタルジーは維新ブレーンだった堺屋太一、政治的思惑は維新および府市のトップだった松井一郎と橋下徹。夢洲を「負の遺産」と最初に呼んだのは橋下、強引に開催地に決めたのが松井。つまり維新独裁という大阪の宿痾が原因。その悪影響が隣県へ浸食した結果が、兵庫県政と知事選をめぐる混乱と不正。 February 02, 2025
9RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。