バトン トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Suicaのペンギンが2026年度末で「卒業」すると発表され、「悲しい」「寂しい」という声が溢れている。SNSでは「電通のせい」「コストカットだ」といった声も多いが、その裏にある本質がほとんど語られていない気がした。そこで、背景を整理してみた。
■ 25年も愛された国民的キャラをなぜ今?
グッズもPenstaも絶好調。それなのになぜ——?こうなった背景には、JR東倭国が「鉄道会社」から「リアルを軸にした金融・ITプラットフォーマー」へと生まれ変わろうとしているという、企業の根幹を揺るがす大転換がある。
ペンギンが築き上げた「情緒的ブランド価値/資産」と、会社の「未来の事業戦略」が、構造的に両立できなくなった。これは倭国のブランド史に残るほどの決断だ。
■ すべての発端は「ペンギンの誕生」と「権利の構造」にある
まず誤解を解いておこう。あのペンギンは、JR東倭国や電通が「Suicaのためにゼロから作った」キャラクターではない。もともとは作家・坂崎千春さんの絵本『ペンギンゴコロ』(1998年)に登場したキャラだった。
2001年、Suica導入に向けて広告を担当していた電通のスタッフがこの絵本を見つけ、JRに提案したのが始まりだ。
著作権表記が
© Chiharu Sakazaki / JR東倭国 / DENTSU
となっているのはこのため。
構造としては、
原作・版権:坂崎千春さん
使用者:JR東倭国
管理・窓口:電通
つまり「三者連合」による共同運用で、電通が儲けたというより、三者でブランドを25年間かけて育ててきたのが実態だ。
■ 転機は「Suica Renaissance」という新戦略
ではなぜ、いま卒業なのか。鍵はJR東倭国が掲げる中長期戦略「Suica Renaissance(スイカ・ルネサンス)」だ。
これは、交通系ICとしてのSuicaを“金融スーパーアプリ”へアップデートする構想。ライバルはもはやJR東海や私鉄ではなく、PayPayやクレジットカード企業である。
JR東倭国は「Suicaの常識」を、以下のようすべて塗り替えようとしている。
・「少額決済」→ 高額決済(上限2万円超)へ
・「チャージ」→ クレジット連携による後払いへ
・「タッチ」→ ウォークスルー改札へ
・新機能:コード決済、個人間送金(P2P)
■ なぜペンギンではダメだったのか
「新機能もペンギンでやればいいのに」と思う人は多いだろう。しかしJR東倭国の経営陣は、Suica Renaissanceにはペンギンの世界観では描き切れないと判断したようだ。
理由は二つの“ミスマッチ”にあると推察する。
① ブランドイメージのミスマッチ
ペンギンが25年かけて築いた価値は「かわいさ」「安心」「駅ナカ」「タッチの相棒」。一方、Suica 2.0が目指すのは「高機能」「高額決済」「金融」「タッチレス」。愛されキャラであるがゆえに、そこから脱皮するには新しい象徴が必要だったのではないか。
② 権利構造のミスマッチ
もうひとつは、実務上の問題だ。ペンギンの利用には、坂崎さんによる監修(世界観の維持)と、電通によるライセンス管理(ブランド保守)が毎回必要になる。
もしアプリUIを変えたい、ペンギンの新しい表情を使いたいとなれば、都度の承認が必要となるだろう。今後のグローバル展開やFinTech連携を考えれば、自社100%管理のIPが不可欠になる。
最近、駅の発車メロディを自社制作曲に切り替える動きが進んでいるのも同じ流れだろう。
■ 結論
JR東倭国は、25年間で築いた「情緒的ブランド価値/資産」をあえて手放し、「機能的ブランド価値」を取りに行くという戦略的賭けに出た。
ペンギンは「Suica 1.0=交通」時代の象徴であり、これから始まる「Suica 2.0=金融」時代にバトンを渡す。
新キャラクターは、ペンギンが失った“すべての情緒”を背負って登場する。それはおそらく、とても重い使命を持つ存在になるだろう。
そして忘れてはいけないのは、今回の「卒業」自体が、JR東倭国の戦略的シナリオの第一幕であるということ。ペンギン卒業でバズり、新キャラ募集でバズり、新キャラ発表でまたバズる。そのたびにSuica 2.0は、社会に少しずつ浸透していく。
…もしかすると僕らは、JR東倭国(と電通?)に、うまく誘導されているのかもしれない。 November 11, 2025
4,392RP
生徒『修学旅行、行きたくないです』
担任『今日までならキャンセル料かかりませんが、後悔しませんか』
生徒『絶対しません』
↓
担任: 保護者に再度確認してキャンセル
↓
翌週
生徒『やっぱり修学旅行行きたいです。あの時は担任に急かされたんです』
↓
担任の責任としてトラブルに
#教師のバトン November 11, 2025
4,175RP
【#Mステ 放送中】
⠀
今夜の1曲目は #BEFIRST👏
⠀
ジャクソン5の名曲を
リメイクカバー🪩
「I Want You Back -THE FIRST TAKE ver.-」
⠀
💬コメント
🕺SOTAさん「僕が音楽に興味を持てるようになった1曲なので、自分で表現できるのは夢のようです。この曲が色褪せないようにいいバトンを繋ぎたいと思います!」
⠀
🧢SHUNTOさん「年代と原曲へのリスペクトを忘れず、自分たちの色を詰め込んだ曲になっています。リスペクトを込めた歌声、振り付けに注目してもらえると嬉しいです」
⠀
🐧MANATOさん「歌って踊るという職業の道を辿る上で、絶対に通ってくるこの楽曲を今のBE:FIRSTならかっこよく、何よりも楽しさを共有できると思います!」
⠀
🐉RYUHEIさん「自分たちが大切にしてる音楽の自由さだったりBE:FIRSTの色を最大限に表現出来たら嬉しいです」
⠀
🐢JUNONさん「曲調はものすごくポップなのでどんな時でも楽しめる楽曲だと思いますし、自分よりも下の世代にこの楽曲の良さを伝えられたらいいなと思います」
⠀
🦁LEOさん「リメイクカバーなので、ラップなども入ってるところに注目して欲しいです!」
⠀
#ウラステ 楽屋で🙂📷✨ November 11, 2025
4,058RP
/
お知らせ📣
\
「KKB鹿児島放送主催 アオハルバトン〜ありがとうを繋ごう〜」の公式アンバサダーに、#瀬戸口心月 の就任が決定!!
鹿児島県内の高等学校に在籍し、部活動に所属している高校生の皆さまからの投稿をお待ちしています🏫
#アオハルバトン
#乃木坂46
⬇️詳しくはこちらから!
https://t.co/v55JSCLGRL November 11, 2025
1,216RP
『響け!ユーフォニアム』
10th Anniversary Disc 〜みんなのストーリー〜
🎺試聴動画🎺
「旧・幹部役職会議」
冬の気配を感じ始めたころ。先輩たちから託されたバトンを後輩へとつないでいくため、久美子たち旧幹部の三人は意見を出し合っていた。
この一年そうしてきたように。これから減っていくであろう三人の時間をかみしめながら。
https://t.co/tmIIuaJCd1
#ユーフォ10周年 #anime_eupho November 11, 2025
554RP
#パラライ Dope Box皆様ありがとうございました!!!!
gbさんとのコラボ!!!!
そして「友達」になった1Nm8からのバトンを受けての「Linger」!!!!
個人的に過去一のエモ回でした!!!!
花道でみんなの近くにもいけたし、盛りだくさんのファンフェスタでしたね!!!
またやりたい!!! https://t.co/N76j1srZlo November 11, 2025
295RP
お邪魔させて頂きました☺️💞
あずき先輩とお話しできて嬉しかったあ!改めまして7周年おめでとう御座います✨11/19のソロライブ楽しみだ!罵倒じゃなくてバトンです!😂
【#AZKi7周年】重大告知あり!人生初の凸待ち!!!!!AZKi 7th Anniversary🎉【ホロライブ / AZKi】 https://t.co/MuDoyNFh8x November 11, 2025
281RP
#YOASOBI_WANDARA 山口公演DAY2
ありがとうございました🐾
Ayaseの地元・山口にて、皆さんと近い距離で、心で繋がれた時間が本当に嬉しかったです☺️
この地で受け取った想いを胸に、ホールツアー最終地・沖縄へバトンを繋ぎます。
改めてご来場くださった皆様へ、心から感謝です。
Photo by Masanori Fujikawa November 11, 2025
243RP
徳島県 阿南市議会議員候補
かじはらちひろ さん
残り3日 頑張ってください!
東京都葛飾区の勝利から
良いバトンを渡せたら嬉しく思います!
遠方ですが、志は同じ!参政党ー!
@LhRJUtOQW748926 https://t.co/D5rVH3simW November 11, 2025
208RP
Netflixシリーズ『イクサガミ』録音担当しています。岡田さんから大きな志のバトンを受け取り、藤井監督の元で文字通り一丸となり奔走した半年間。やっと皆様の元に届けれる!楽しんでください!!
#イクサガミ
#LastSamuraiStanding
#はじめえええええ
#岡田准一
#藤井道人
#今村翔吾 https://t.co/zsMBt0Jxjw November 11, 2025
185RP
⋱💞イベント限定リレームービー💞⋰
🎥#日向坂46 メンバーが“3つのワード”でカントクへの思いを告白💌
次のお題はメンバーが箱から選んでバトンタッチ🫰✨
告白バトンを繋ぐリレー動画をGETしよう!
イベント「ひなたサプライズ!~どうしても君に伝えたいこと~」開催中💕
#ひなこい https://t.co/fwXAcIcNsF November 11, 2025
146RP
2026年3月27日に公開が決定した『映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜』の特報映像が解禁されました。
わずか30秒の映像にもかかわらず、「30秒で泣いた」という感想を多くいただいたことに、心から驚かされました。
その感情を呼び起こした最大の要因は、やはり永瀬ゆずなさんの声にあると思っています。
芦田愛菜さんから受け継いだ“重いバトン”を、彼女は小さな身体で見事に受け止めてくれました。製作陣も、彼女の声に何度も胸を打たれました。心からの感謝を伝えたいと思います。
さて。
今回の挑戦の中で、僕らが大きな覚悟をもって臨んだことのひとつが「主題歌」です。
ご存じの通り、多くの映画作品では「人気アーティストとのタイアップ」が主流です。これは単に楽曲を提供してもらうだけでなく、アーティストのファンを動員したり、歌番組への出演を通じて映画の宣伝を広げたりするための戦略的な取り組みです。
実際、テレビCMを30秒打つだけでも数千万円単位の費用がかかります。
一方で、歌番組に出演すれば、映画の主題歌を3分間フルで届けられることもある。その宣伝効果は計り知れません。
しかし僕らは今回、その“王道の選択”をあえて取らず、前作と同じくロザリーナの『えんとつ町のプペル』を主題歌に採用しました。
彼女がこの曲で歌番組に出演する可能性は低いでしょう。それでもこの曲を選んだ理由は明確です。
前作を観た方々が望んでいるのが、あの歌だからです。
僕は「お客さんの期待を裏切る」が好きではありません。
好きなのは、お客さんの期待に応えたうえで、そのさらに上をいくこと。
だからこそ、ロザリーナの『えんとつ町のプペル』を外すという選択肢は最初から存在しませんでした。
今回はこの楽曲が「どの場面で」「どのように流れるのか」、ぜひ楽しみにしていてください。
CHIMNEY TOWNがもうひとつ覚悟をもって挑んだのが、「配給」への参入です。
映画は主に「製作」「配給」「劇場」という三つのチームで構成されています。
「劇場」は映画館を運営するチーム、
「製作」は作品そのものを生み出すチーム、
そして「配給」は作品を世に届ける流通とマーケティングを担うチームです。
CHIMNEY TOWNは今回、西野が原作・脚本・製作総指揮を務めるだけでなく、会社として「製作委員会」の幹事も担当しています。
それだけでも異例のことですが、さらに今回は東宝さんと並んで「配給」にも名を連ねています。
これは、テレビタレントに例えるなら、自身が出演する番組を自ら企画・制作し、放送枠を買い取って全国ネットで流しているようなものです。
通常では考えられない体制ですが、前作で「作品をどう届けるか」までを見据えて取り組んだ実績があったからこそ、今回この挑戦が実現しました。
・主題歌を前作と同じにしたこと。
・製作委員会の幹事を務めたこと。
・「配給」という領域にまで踏み込んだこと。
これらが、前作以上の覚悟で挑んでいる証です。
2026年3月27日、どうか有給を取って、映画館で“新たな祭りの幕開け”を一緒に迎えてください。
#えんとつ町のプペル
#約束の時計台 November 11, 2025
100RP
サイバーエージェント藤田社長、社長交代と最高収益決算。本当にお疲れさまでした。
同じ年のご縁で、何者でもなかった弱小企業の若い女性社長だった私が「上場したい」と言ったとき、真っ先に「出資するよ」と言ってくださったあの日から、私の人生は大きく動き出しました。
その後も、組織崩壊、結婚、出産、借金、子どもの病死……人生の激流の中でも、いつも見捨てず、ただ静かに見守り応援し続けてくださったおかげで、2012年に最年少女性社長として上場することができました。人生を変えてくださった大切な恩人であり、メンターです。
そして、心血を注いで創業した会社を、せっかく上場したのに辞めることになった日のことも忘れられません。退任のご報告をしたとき、驚きと残念そうな表情で「次は何するの?」と聞かれ、「もう二度と起業はしません!」と言い切った私に、帰り際そっと「とか言って、また起業しちゃったりして」と優しく声をかけてくださったこと。あの温かい一言は、今でも胸に残っています。
当時は本当に余裕がなかったのに、時間が経つにつれ「自分の経験を活かして社会を変えたい」という想いが再び湧き上がり、気づけば藤田さんの「予言通り」連続起業でキッズラインを創業しました。構想段階から応援してくださっていたのも藤田さんでした。
人生の節目ごとにいただいた言葉は、私の支えです。
「経沢さんも自分と同じ人間。経験の量の違いであって能力の差じゃないよ」
「社長には余裕が必要。少し休んでいいよ、支援するから」
そう言って、一度子会社にしてくださったこともありました。
どんなハードシングスの時も、未来の希望を示してくれる。まるで預言者のように、私の人生の節目を次々と言い当ててしまう藤田さん。そのバランスの取れた人柄と、サイバーエージェントという組織の強さには、今も心から敬意が溢れます。(サイバーのみなさんにも心から感謝しています)
まだ会長としてバトンをつながれるとのことですが、まずは27年間、本当にお疲れさまでした。そしてこれからも、永遠のロールモデルのお一人です。
素敵な社長交代ご本人のブログを勝手にリンクしておきます。
【社長交代について】
https://t.co/GXhrAj37pk November 11, 2025
94RP
ミュージカル『新テニスの王子様』
〜The Fifth Stage〜
ご当地キャストのアンカーとしてバトンを受け取り、本日無事大千穐楽を終えることができました🎊
凱旋公演から幕間で一緒にワッショイして下さった方々🙌新テニミュをいつも愛して下さる皆さま🎾沢山のご来場ご視聴を、誠にありがとうございました!感謝してもしきれません!!
義の本当の意味を 確信するために🎶
大切な曲がまたひとつ 増えました😌
冗談抜きで目に見える全ての景色が輝く…本当に宝物のような『#新テニミュ』十次郎として生きれてただただ幸せでした👹
心からありがとうございました!!!
#新テニミュ #最高 November 11, 2025
91RP
【開催中のイベントは明日まで📣】
イベント「ひなたサプライズ!~どうしても君に伝えたいこと~」は、
𝟙𝟙/𝟙𝟟 𝟚𝟚:𝟝𝟡まで💕
イベントを遊んで、告白バトンを繋ぐリレームービーをGETしよう!
#ひなこい https://t.co/qWoVHgkLhD November 11, 2025
85RP
#無限バスツアー 🚌𓂃🎪˖ ࣪⊹
【1日目レポ】
・朝から移動中も賑やかなVALIS
・みんなで準備準備.ᐟ
・各スポットで撮影大会
・ごはん美味しい
・宴会前、緊張してないと思ってたのに急に緊張で手が震え出す
・登壇した時の皆の反応が想像以上すぎ💯
・お歌コーナーでは5人で歌った2曲もソロも皆が大盛り上がりしてくれて、最高に気持ちよかった
・黄色い声援、嬉しい
・ハプニングも楽しい.ᐟ
・操桃からのプレゼント嬉しい早く着たい
・大運動会Cチームやったんで🔥
・近い距離で皆と会えて最高.ᐟ
【2日目レポ】
・とにかくメンバー皆可愛い
・旗.ᐟすごい .ᐟテンション爆上がり
・部活ハチマキ付けてるCチーム可愛い良い子
・他のチームの皆も気合い凄い・強そう
・選手宣誓間違えないか不安(言えた)
・綱引きの迫力やばい、見ていて楽しい
・玉入れのカゴ高っっ、役割分担をナチュラルに声掛けし合ってる天才達
・玉入れの玉投げるのに密かに憧れてたから嬉しかった
・リレー足速い、バトンの受け渡し完璧で感動
・メンバー直接対決の借り物競争、1回目でもう息上がる(踊ってるのと全然体力の消耗の仕方違う、苦しい)
・Cチームの皆が「お題何?!?!」って前のめりで聞いてくれる優しい
・優勝は逃したけどいっぱい頑張ってくれて嬉しかったしめっちゃくちゃ楽しかった.ᐟ
参加してくれた皆さん2日間本当にありがとう🫧
操桃をはじめ、ぬいちゃん、沢山の関係者さま、スタッフさまのお力とご配慮があったからこそ無事に最高のバスツアー2日間を過ごせたと思っております😌
この日をずっと楽しみにしていたからこそ、"早く来ないかな"って気持ちと"終わって欲しくない"って気持ちがずっとあったのだけど、かけがえのない瞬間を、青春を、愛おしい時間を2日間も一緒に過ごせた事がとっても嬉しかったです。ヴァンデラーとメンバー、皆の笑顔と楽しそうな姿が私の幸せだなと改めて思いました🕊
こたつで1人、少し寂しい気持ちもあるけど…メンバーと撮ったいっぱい写真と皆の感想を見て沢山余韻に浸りたいと思います♪
だいすき.ᐟ
#VALISバスツアー November 11, 2025
83RP
今日はめちゃくちゃ走ったなぁ…💭
綱引きはボロ負けだったけど勝ったかのように喜んだなぁ…💭
ダンシング玉入れは作戦を立てて(円の内側で玉を外に渡す人・円の外からカゴに玉を入れる人・更に外側で遠くに飛んでった玉を拾って渡す人)、それぞれが役割りを全うして戦ってて感激したなぁ…💭
(その周りをララはただただ走りながら応援していたよꉂꉂ📣)
リレーはチームの代表10人が全身全霊でバトンを繋いで走り抜けてくれたなぁ…💭
転んでも諦めずに靴が脱げても諦めずに全力で走る姿はかっこよかったなぁ…💭
(そしてみんな足が速くてびっくりんごでした)
後ろから飛ぶ声援も大きくて“良いチームだなぁ”と胸が熱くなったなぁ…💭
チームリーダー(VALISメンバー)で戦った借り物競争ではみんな心強かったなぁ…💭
ララは“包帯・VALISグッズ・造花・VALIS缶バッジ・チームの1番背の高い人・デジカメ”が借り物のお題でしたが、どのチームも中々にクセのある借り物で面白すぎたし、持ってるのも凄いし、ありがたすぎた…💭
そして、熱い熱い戦いの結果……
ビリんごでした🍏👏🏻✨️
Bチームの民……
Bの民……
ビタミン……
惨敗という栄養をビタミンにして
明日からも強く生きような👊🏻🔥
一緒に戦ってくれて本当にありがとう🍏
(はちまきのリンゴを添えた一言は一人一人違うのです…!!何りんごだったか是非教えてねん)
#無限バスツアー #VALISバスツアー November 11, 2025
72RP
無償ってこういうことじゃね?当たり前になってだーれも気に留めなくなる
部活動なんてまさにそうだろって話
#教師のバトン
【独自】福岡市立学校で給食のドタキャン多発 5年で2万食分、遠足や旅行失念し廃棄も(西倭国新聞) https://t.co/RsQPko6RZs November 11, 2025
63RP
私,みさ,小鳩の3人でのセッションですね!
3人で何度もフレーズを考えては直して、
また考えて…を繰り返して作ったのが懐かしいなぁ。
良い経験で、本当に楽しかった!
最後にかなみにバトンを渡す瞬間、気持ち良すぎて鳥肌たったのを今でも覚えてるっ
あー!お給仕したくなるなー!!
#bandmaid https://t.co/ZvwaFfpqx0 November 11, 2025
54RP
#OnigiriAction #AIを届けよう
戦争や差別、そして”飢餓”もなくならないこの世界で、あなたが"選ぶ"のはどんな未来?
もしも”やるだけやった”なら、いつか胸を張って次の世代にバトンを渡せる気がするね。
🍙おにぎりアクション最終日🍙
最後まで応援イベント開催中です。
詳細はリポスト見てね💙 https://t.co/bsPp6mg2O2 https://t.co/XKy7CGjZdF November 11, 2025
53RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



