1
ハムレット
0post
2025.11.22 19:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『果てしなきスカーレット』
シェイクスピア案件なので観て来たけど個人的には中々ナイストライなハムレット翻案だと思った。
ダンテ『神曲』を引用したようにスカーレット(ハムレット)が地獄めぐりをすることで復讐とはを問い詰めていく話になっている。
結論から言うと復讐については「争いをお互い止めましょう」以外のアンサーを提示出来ていないと思いました。
度々出て来る"雷"はつまりは「神罰・天罰」のメタファーでしてそれ自体は悪くないんですが「人が人を裁くことは出来るのか」って方向に持っていってしまうのが非常に惜しい。
だってそんなことを現実問題としてパレスチナやウクライナの人々に言えますかって話である。
その辺がかなり今回は気を遣ってはいるが細田守監督の相変わらずな"デリカシーのなさ"として表れている。
細田守監督は大体は体制や保守や家父長制といった視点から物語を描くという良くいえば作家性、悪くいえばデリカシーのなさに定評がある。
今回もラストに「体制に寄り添う民」というミラクル・ピープルを描いてみせる。
様々な社会情勢に取り組もうという意欲は満々なのは本当に素晴らしいが相変わらず詰めが甘いなと感じました。
ちなみにシェイクスピア作「ハムレット」は最低限読んでないと全然歯が立たない作りになっていて作品自体が倭国より欧米に視野を向けている感じがする。
声優は本当に皆素晴らしいかった。 November 11, 2025
15RP
スタジオ地図 細田守最新作「 #果てしなきスカーレット 」大ヒット上映中!
らでんは一足先に観させてもらって、ネタバレにならない範囲でお話しすると…
・戦闘シーンの迫力がすんごい
・スカーレットの心情の変化が見どころ
・大人……!!支えてくれてありがとう!
・清々しいくらいの悪がいる
・ハムレット知ってたらより楽しめるかも!?
・ありがとう役所広司さん
・おじさん!!!おじさん!!!!
・映像が美しい&音もよかったのでぜひ劇場のスクリーンで見てほしい
・ありがとう役所広司さん
ぜひ映画館に行って作品の感想を #らでんと観る細田守映画 で教えてください!
#PR November 11, 2025
4RP
「細田監督があのハムレットをアニメーションで再解釈!」みたいな事前宣伝だったら、評価も変わってたかも。見終わった後に「教養が足りないのだ」みたいなこと言われてもねぇ... https://t.co/KqEIeA3pRa November 11, 2025
2RP
細田守新作 #果てしなきスカーレット 最高!
とんでもおバカ映画でここまで大規模作品は稀有!ニコ動で皆と観たい!
16世紀🇩🇰
現世で父王の仇討ちに失敗した王女が死者の国で目覚め虚無と化す前に復讐を果たすべく荒野を旅する
細田監督は演出家として巨匠だが物語創作者としては10代私立文系学生演劇主催的スポンジのようなキャパと瑞々しくオシャな感性の持ち主!
オレ今作古典の引用とかやっちゃうぜ〜シェークスピアってみんなかわかるかなぁ〜わからねーよなぁハムレットとか高尚過ぎるかもなぁ〜クゥ〜
主人公役・芦田愛菜の本人パブリックイメージも相まって物凄く壮大で高潔で美しい世界平和の物語に、芦田愛菜の親戚の友達の知り合いのご近所のような気持ちで拍手しながら帰りました!
皆様も是非! November 11, 2025
2RP
@8RsSy5w9y643694 ハムレットが下地にあれば楽しめると聞き「な、なるほど。私にはこの映画の良さがわからないかもな」と思った後に、サマーウォーズは花札がわからないとイマイチわからないと評していて「いやサマーウォーズは花札詳しくない私でも面白かったけど…なんで?」と謎に包まれた私 November 11, 2025
2RP
「#果てしなきスカーレット」今までの細田監督作品としては毛色の違う特異な映画だと感じた。復讐劇を戦争に許しを乞うテーマ性を交え、独特な世界観とダイナミックな映像美で描く。シェイクスピアの「ハムレット」をモチーフに新解釈で表現した本作は哲学的な要素が斬新に散りばめられている。 https://t.co/hnw0M0qNVL November 11, 2025
2RP
明日、口直しに久しぶりにハムレットの小説読みたくなったな!
あの映画でヒロイン✨オフィーリアを省いたことは私の中では許せそうにはないです……。
オフィーリア……。
かわいそ可愛いヒロイン✨ November 11, 2025
1RP
これはあってちゃんとハムレットと神曲を踏まえた上でもう一回果てしなきスカーレット見てみたいんですよね まぁろしゃお2回目と落下の王国とズートピア2が控えてるんで余裕があればだけど… November 11, 2025
1RP
「果てしなきスカーレット」ハムレットなどのシェイクスピア作品を翻案。死の世界で復讐の連鎖を断ち切ろうとする王女を描く。アニメ描写などは上達している。ただ、知識がかなり必要で、王の部下がハムレットの登場人物そのままだったりする出典の面白さはある。たたかれるほど酷くはない気がする。 https://t.co/OXCdxAal4J November 11, 2025
1RP
やはり。ハムレット観劇してる層では面白いという評価をちらほら見かけたのでそうなんじゃないかと思っていた。世界向け(欧米向け)意識は前作からされてたからそっちに力入れたんだろうなとは。 November 11, 2025
果てしなきスカーレット、ハムレットを意識してるのか脚本も演出も所々演劇とか舞台っぽいと思ったし、そういう芝居掛かったセリフも個人的には好印象✨
神曲とか賽の河原っぽい要素もあったし、ポンペイっぽい描写もあって世界中の地獄描写が入り交じったような世界も結構好き👍 November 11, 2025
「果てしなきスカーレット」
良かったところも少しだけ記載
元々はシェイクスピアのハムレットから
着想を得たとのことで
キャラが唐突に現れます。
良くも悪くも
「演劇」として見ると楽しいです。
また映像は素晴らしく
アニメーション制作に関しては
本当によかったです!!!!! November 11, 2025
じゃあ、映画としてハムレットとして非常に評価出来るし、「ヨーロッパの文芸やバロック絵画などに対する素養が」あれば、素晴らしい内容だという事なのか、ってお話になるんだよなぁ…。
この時点で大分一般大衆お断りすぎてそら失敗作・駄作扱いになるわ、ってこの人が証明してるんじゃ…。 November 11, 2025
@hisakatano_mie 予告編のそそられなさやばいですよね笑
感想楽しみにしてます!ハムレットに明るければ意外といけるとかいけないとか…
ロシャ楽しんできてくださーい!!最高でした!!✨✨ November 11, 2025
あと九十分ほどです。「悪魔の映画駄話」ひとり会『果てしなきスカーレット』と細田守の愉快な作品達特集、「ハムレットなのかハムレットでないのか」というのは割と正鵠を射ていた様な感じですが「それこそが問題」ではなかった。それ以外も問題ばかりだった。どうぞ宜しく。https://t.co/v8474orovT November 11, 2025
不評な新作が『ハムレット』の翻案らしく、「ダメ映画だけど映像の巧さと『ハムレット』要素とで嫌いになりきれない」という旨の「下手なピザもピザ概念を保ってれば食える」みたいな感想が流れてくる。(『アメリカン・サタン』をメタルなサントラと『ファウスト』要素のせいで嫌いになりきれない人) November 11, 2025
はてしなきスカーレット」をハムレット知らないと分からないとか言ってるけど、じゃあ花札知らないとサマーウォーズも分からないって? バカバカしい! いい映画は前提知識なんか関係なく、心に刺さるんだよ。教養自慢の君たちこそ、脚本のガタガタを「深み」って誤魔化してるだけじゃね? みんな、素直にクソって言おうぜ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



