1
ハムレット
0post
2025.11.23 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『果てしなきスカーレット』
シェイクスピア案件なので観て来たけど個人的には中々ナイストライなハムレット翻案だと思った。
ダンテ『神曲』を引用したようにスカーレット(ハムレット)が地獄めぐりをすることで復讐とはを問い詰めていく話になっている。
結論から言うと復讐については「争いをお互い止めましょう」以外のアンサーを提示出来ていないと思いました。
度々出て来る"雷"はつまりは「神罰・天罰」のメタファーでしてそれ自体は悪くないんですが「人が人を裁くことは出来るのか」って方向に持っていってしまうのが非常に惜しい。
だってそんなことを現実問題としてパレスチナやウクライナの人々に言えますかって話である。
その辺がかなり今回は気を遣ってはいるが細田守監督の相変わらずな"デリカシーのなさ"として表れている。
細田守監督は大体は体制や保守や家父長制といった視点から物語を描くという良くいえば作家性、悪くいえばデリカシーのなさに定評がある。
今回もラストに「体制に寄り添う民」というミラクル・ピープルを描いてみせる。
様々な社会情勢に取り組もうという意欲は満々なのは本当に素晴らしいが相変わらず詰めが甘いなと感じました。
ちなみにシェイクスピア作「ハムレット」は最低限読んでないと全然歯が立たない作りになっていて作品自体が倭国より欧米に視野を向けている感じがする。
声優は本当に皆素晴らしいかった。 November 11, 2025
1RP
以下は、個人的雑感です。
1993年4月、黒澤明監督と対談した宮崎駿監督は「シェイクスピアをやったらどうですか」と勧められていました。
「黒澤 よくイギリスの人なんかが、シェイクスピアをうまく翻案してる。マクベスみたいな人は倭国にもいたんですよ。ほんとうにそうなの。だからわりとすんなり、倭国の話がシェイクスピアなんかになりますね。
シェイクスピアやったらどうですか、倭国の時代劇にして、たくさんありますよ、面白いのが。どう?
宮崎 いや、これは……、うーん。
まずその時代、何を食べていたのか、何を着ていたのか、というところから入らないと。」
(『何が映画か 「七人の侍」と「まあだだよ」をめぐって』に収録)
周知のように黒澤監督は『蜘蛛巣城』『乱』で『マクベス』『リア王』翻案(一部)を実践してます。余談ですが、ディズニーの『ライオン・キング』も(非公式ですが)『ハムレット』翻案説があります。
対談の当時、宮崎監督は52歳。細田監督が本作を企画したという5年前とほぼ同じ年齢。この黒澤案を、以降30年間倭国映画で試みた例は(私が知らないだけかも知れませんが)なかったような。
宮崎監督が当時構想し始めた『もののけ姫』を完成させたのが56歳。細田監督が本作を完成させたのが58歳。奇しくも各劇場では11月20日まで『もののけ姫』4Kデジタルリマスター版、21日から『果てしなきスカーレット』を上映(あえて組んでいるのかも知れませんが)。どちらも「生きろ」という台詞があります。
宮崎監督は『ルパン三世 カリオストロの城』から『もののけ姫』まで長編7作品、細田監督は『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』から本作まで長編8作品。数字の近似値で比較する気は毛頭ありませんが、どちらも過酷なオリジナル長編アニメーション制作を追求して来た稀有な存在であることは、間違いありません。
「年齢を重ねた大人として次世代の若者に何を語るべきか」それぞれに到達した地平というものを感じました。 November 11, 2025
1RP
ルートインホテルズ様より
映画 #果てしなきスカーレット ⚔️
ムビチケ頂き観てました🎬
細田守監督最新作
シェイクスピアの戯曲
「ハムレット」をモチーフにした作品!
豪華俳優陣が声優主演✨
ダークファンタジーな世界観とグラフィックが綺麗で
芦田愛菜ちゃん美声ですごかった☺️💕
⬇️ #当選報告 https://t.co/z3hXqv0FyD https://t.co/sqGvo7DyVT November 11, 2025
1RP
『果てしなきスカーレット』
つまんない。ワースト級という程ではないが、面白さを全く見出せず。そこまで細田守が好みな作家という訳ではないが、今回は何をやりたかったか本当にわからず。
「ハムレット」をトレースした暴力への解釈がアニメとして落とし込めていない。どこか見た事あるモノばかり。 https://t.co/dnJUEhUhUr November 11, 2025
1RP
スタジオ地図 細田守最新作「 #果てしなきスカーレット 」大ヒット上映中!
らでんは一足先に観させてもらって、ネタバレにならない範囲でお話しすると…
・戦闘シーンの迫力がすんごい
・スカーレットの心情の変化が見どころ
・大人……!!支えてくれてありがとう!
・清々しいくらいの悪がいる
・ハムレット知ってたらより楽しめるかも!?
・ありがとう役所広司さん
・おじさん!!!おじさん!!!!
・映像が美しい&音もよかったのでぜひ劇場のスクリーンで見てほしい
・ありがとう役所広司さん
ぜひ映画館に行って作品の感想を #らでんと観る細田守映画 で教えてください!
#PR November 11, 2025
1RP
「果てしなきスカーレット」そもそもハムレットがモチーフだからか絶対に演劇的な演出を意識してると思うんだよな…現代人の聖のセリフが常に説明的で長く、スカーレットは自問自答が多い。どの感情でもハキハキと滑舌良く声を張っていてアクションシーンもカメラアングルがあまり動かない November 11, 2025
面白いかも…!といや待てよ…?と今のなんだ?とあの竜なに?をずっと繰り返してる映画でした
映像美と演出は過去一です
(ハムレットなので)絶対君主制ぽいのに最後民衆が結構口答えして選ぶ選ばないとか言ってて面白かった https://t.co/QMCQXCSaKf November 11, 2025
死者の国の元になった
ダンテの神曲
読んだことないから今度読む
知識がある方がなんでも面白く感じれる
脚本の面白さを求めることの方が多いけど
古典作品をこの人はどう解釈したのかって知れるのも楽しい
ハムレット知っててよかった
監督の解釈も知れてよかった November 11, 2025
あと芦田…菜ちゃんの演技とエンディング曲歌唱は本当に素晴らしくて震えた。
ハムレットの登場人物と同じ名前の登場人物盛り沢山、名台詞として有名な「生きるべきか死ぬべきか」のオマージュも多かったのでハムレット知ってる方が楽しめるかもな~と思いました。
それにしてもドラゴンが良かった…… November 11, 2025
SPACの『ハムレット』面白かった〜🤗
自分自身がいかにこれはこういうもの、とか凝り固まった考えに縛られているかということを思い知らされた感じがしました。 https://t.co/cZkE5ocalN November 11, 2025
映画 果てしなきスカーレット
鑑賞 (賛否があるのを制作サイドも覚悟で作られたようですね)
芦田愛菜さんの芝居、いいですね。
現代版『ハムレット』だと思って観れば落胆感は別に…。かの戯曲をスクリーンで観てる気分で新鮮でした。
…賛否が分かれるのも頷けますけどね。 https://t.co/YCO0Pl3mIv November 11, 2025
ご鑑賞サンキューガッツ(俺が)
@studio_chizu
果てなき闘い
細田守監督の新たな傑作。極彩色の「死者の国」の圧倒的なビジュアルと、芦田愛菜さんの魂を削るような熱演に鳥肌が立ちました。『ハムレット』をモチーフにした「復讐と赦し」の物語は重厚ですが、岡田将生さん演じる聖(ひじり)の優しさが救いとなり、ラストの決断には涙が止まりませんでした。
狂気と虚無が広がる世界観は恐ろしい一方で、美しくダイナミックな映像と音楽がわずかな希望を照らし出しており、その対比が鮮烈。賛否あるというミュージカルシーンも、劇場の音響で聴くと感情がダイレクトに響いてきて圧巻でした。
痛みを抱えながらも他者を想う姿勢に、まるで自分自身も「今をどう生きるべきか」を静かに問いかけられたように感じました。
#果てしなきスカーレット November 11, 2025
→ レビューを見るとハムレットの物語がベースにあると書いてる人が多く、今回声優で参加している岡田将生氏は舞台でハムレットを演じてたお方だぞ、、だから彼なのか?と思ったりした。
映画館で見るのはやめようかな。妊婦で辛い中退屈なのは嫌🤰(めちゃくちゃ本音) November 11, 2025
特にミュートとかしてないから某映画の感想いっぱい流れてくるが、なんというか相変わらずシナリオとエンタメの結合が弱いんだな・・・
そこをわざわざ言葉で説明するんだ!?がここ数年のムーヴだけど、そのあたりは敢えてハムレットを取り入れているなら相性良さそうなモンだけどな November 11, 2025
果てなきスカーレットみた。
ストーリーはハムレットがベースで世界観はいろんな国の死後の世界??
個人的にはラストでの消化不良はあるけどそこまで悪くなかった。ハムレット知らないと厳しいかもしれない。オマージュとか引用が多くてそれを探すのが楽しいけど、やっぱりラストは消化不良。 November 11, 2025
果てしなきスカーレット見た
1~10まで細田守すぎる
でもクソ映画では全然ないし悪くないぞ?
勿論いい映画ではないけどね
脚本はいつも通りとっちらかっててあんまりキャラの行動に感情移入できない
明らかにシェイクスピアのハムレットが題材で、寺に行け!とかイカレ墓守とか小ネタ盛りだくさん November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



