1
100日後に死ぬワニ
0post
2025.11.26 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「最初から映画にするつもりで長編をTwitter連載してました」って言われたとき、大炎上した100ワニと「だろうな」って受け入れられているちいかわ島編の違いはなんだろう、とか考えている November 11, 2025
118RP
@OsanaiYama 映画化とかの商業主義的な話をぶち上げたタイミングだと思う
皆が完結の余韻に浸ってる所にいきなりぶち上げた「100ワニ」と
既に大々的にメディアミックスやらコラボで商業展開していた「ちいかわ」
電通と博報堂というバックについたフィクサーの方針の差かなあって November 11, 2025
13RP
そもそも比べる対象が違わない?
ちいかわ:元は趣味だが既にアニメも放映済みで商業的な一面もある状態で映画前提の長編をやった
100ワニ:趣味でやってたと思ったら商業だった
なので違いはなんだろうと言われたら全部としか https://t.co/1hLKBtKjuK November 11, 2025
5RP
100ワニは読者が「ワニ君のタヒに方大予想!」とかワイワイしてた所に最終回で「若くてもタヒぬ事がある。タヒんだら終わり。タヒはエンタメではない」とのメッセージを打ち出し読者をしんみり&反省させた1秒後に映画化!グッズ!等と作者がワニ君のタヒをエンタメ化して金稼ぎまで始めたから https://t.co/5z7nzojd1s November 11, 2025
3RP
何の後ろ盾もない作家の気ままな連載と思わせて、最初からメディアミックスしてないとおかしいタイミングでグッズや映画が発表された100ワニと、明らかに癖が溢れ出てるアカン世界観のSNS漫画が順を追って丁寧にメディア化したのとでは雲泥の差があるので、比較するのも烏滸がましい。 https://t.co/lm22xq8wnP November 11, 2025
2RP
100ワニは、一般人の女の子がSNSでアピールして人気アイドルに徐々になってきたと思ったら、実は大手事務所のお膳立てが最初からあった、素人のフリしたアイドル候補やったみたいな状態やから。
ちいかわは、地下アイドルから実力でのし上がって、不動の人気を得て、ついに武道館って感じやん。 https://t.co/CtNZZpr543 November 11, 2025
1RP
100ワニって告知のタイミングもクソだったのがね…
完結直後に「映画やります!」なので、「すげぇいいドラマかドキュメンタリーかと思ってみてたら青汁通販だった」って感じだった https://t.co/ib4PxJ3ucv November 11, 2025
1RP
@OsanaiYama 100ワニは完結した瞬間に余韻もクソもないタイミングで商業企画全面に出しまくったせいで読者が白けてしまったから
もう少し待てば違ったかもしれないのに広報が無能だっただけ November 11, 2025
1RP
人気が出て映画化の流れを考えると結構な期間が必要なはずなのに100ワニはそのペースが異常に早かったこととシリーズ終了即映画化決定の告知を出したところかな https://t.co/hUGPvoSYn2 November 11, 2025
ちいかわの映画「人魚の島のひみつ」は11/24に発表。原作の島編(セイレーン編)がベースで、暗い展開が多いため「子供がトラウマになるかも」とファンから注意喚起が出てる。100ワニの即映画化炎上と違い、ちいかわはアニメ化済みで受け入れられやすいけど、ビジュアルの怖さやTV特集の地獄絵図で話題に。大きな炎上じゃなく、議論の流れだよ。 November 11, 2025
@OsanaiYama 100ワニは想像以上に皆がワニのことを好きになり感情移入してしまったが故に、悲しむ人達からすると、「不謹慎」というイメージに繋がったのかもしれないですね。
1〜2週間後に発表するだけでもかなり印象は違ったのではないかと思います。
ちいかわでも島編終了直後だったら…微炎上ぐらいはしそう… November 11, 2025
ちいかわの映画化が発表されて、炎上した100ワニとちいかわの違いは何ぞや?みたいな話題流れてきたけど
そも100ワニは別に内容面白くないし…ラスト100日目が気になってただけで November 11, 2025
100ワニは当時ハラハラしながら読んでたから擁護したい気持ちはあるけど、タイタニックのエンドロールで公式グッズの宣伝を延々見せられたようなもんなので何とも言えない https://t.co/DB9OpkM3Xl November 11, 2025
うんまぁ、100ワニはどんな死に方をするのかを考察するのが盛り上がっていたイメージだけれど、期待させるだけ期待させて何の捻りもない死に方をしたのが1番の問題だと思う。
よく『余韻が〜』とか言われているけれど正直そこはあんまり関係なくて終わり方が面白くなかったって。 November 11, 2025
だって要は100ワニって100コマ漫画だもの
4コマ漫画で3コマまで見て、その話を評価できるか?っていうと無理じゃろ?
100コマ目(100日目)のオチを見てやっと一つの起承転結が完成するのが100ワニだから、メディア展開を完結後にしか出来んかったんやろなあと November 11, 2025
100ワニは「完結ありきの話」なので、そこに至るまでにメディア展開しようが無いってのが大きいのかなと
起承転結の承転を99日までやってるようなもんだから、結の100日目を見るまで本当に面白いのかどうか判断できないのよな
だから途中で「人気なのでアニメ化」も非常にやりにくい https://t.co/mhdtBjoYzD November 11, 2025
このイラスト見かけた時ですらキディランドで100ワニの棚には人っ子一人おらず、ちいかわコーナー(のちのちいかんらんど的な敷地)には人がたかりまくってたんだから悲しい話だよな https://t.co/nq3uG6Dig4 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



