今の日 トレンド
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いまの全倭国人が待望してるのは
「一生懸命働きたい人」はガンガン儲かって
「あまり働きたくない人」もそれなりの生活ができる社会です。
一番最悪なのは「一生懸命働かされてカツカツ」だと思っています。はい。今の日本です。 November 11, 2025
1,692RP
総支給25万円しかないのに
各税金で6万円引かれ手取り19万円。
何もしてないのに毎月6万円も勝手に消えそのお金は海外や外国人に流れる。
6万あれば毎月国内旅行や投資に使えるのに…。
働いても働いても自由になれない国。
それが今の日本。 November 11, 2025
1,507RP
消費税が上がるたびに
僕らの給料は下がってる。
5% → 賃金ストップ
8% → 急降下
10% → 歴史的最低
努力不足じゃない。
制度が未来を奪ってる。
世界で唯一、
30年間も賃金が下がり続けた国。
それが、今の日本🇯🇵 https://t.co/LIcOjPwqEh November 11, 2025
639RP
『私は辻立ちぐらいしかできないから』そう言って毎朝辻立ちを続けてくれている党員さんがいます。
ビラ折りやポスティング、挨拶まわり、SNS、事務処理等、何か自分にできることだけでも、とやってくれている党員さん達がいます。
倭国をなんとかしたい。でも大きな影響力を持っているわけでもなく、自分が直接問題を解決できるわけでもない。
もどかしいけれど、少しでも多くの人に今の日本の状況を伝えていくしかない。聞く耳を持たない人にもきっかけを与え続けるしかない。
そんな想いで、何もない平日の早朝に、ボランティアで8人もの党員さんが北海道3区で立っています。交通費も駐車場代も自腹で、自分の中の優先順位を上げて道行く人々に訴えかけています。
参政党が党勢を拡大し、国政にまで声を伝えていけるようになったのは、こういった人たちのコツコツとした積み重ねの集大成なのだと思うんです。
私はそんな党員の皆さんの想いも背負って前面に立たせていただいています。私には私のできることがあって、それを責任と情熱を持って全うしていければと思うんです🔥
#中島よしき
#これ以上北海道を売らせない‼️ November 11, 2025
465RP
指導者の責任回避と判断の遅れ
世論とメディアの煽動
海外からの経済的圧力
軍国主義の台頭
今の日本を見ていると、第二次世界大戦前夜の様だ。
高市早苗が総理就任後、1ヶ月も経たないうちにこれ。
一刻も早く引きずり下ろさないと、取り返しのつかない事になると言う焦燥感がある。 November 11, 2025
456RP
【ブルームバーグ】やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け「中国による倭国への制裁は、かえって好都合かもしれない。訪日客急増による「観光公害」とも言える過密状態に悩まされているのが今の日本だ」 https://t.co/l0DQbOWW0E November 11, 2025
397RP
倭国の金利上昇は景気の裏付けではなく、インフレと財政悪化への“市場の不信票”である。10年国債利回りは1.8%まで跳ね上がったが、米国の4%との差は大きく正常化とは程遠い。円キャリーは止まらず資金は逃げ、円安は続く。今の日本は、金利を上げても通貨が評価されない「最悪の局面」にある。 https://t.co/hKpmaqvsL9 November 11, 2025
305RP
AIいわく、今の私達の暮らしはタイのバンコクの中間層らしいです。
ちょっと前に韓国に抜かれましたが現在は↓
「給料」の開き:もはや勝負にならない
韓国のサラリーマンと倭国のサラリーマンでは、**「稼ぐ力」**に圧倒的な差がついてしまいました。
韓国:
大手企業の平均年収は1,000万円を超えます。中小企業との格差は激しいですが、国全体の平均賃金でも倭国を抜き去りました。
彼らは**「欧米の先進国と同じ水準」**で給料をもらっています。
倭国(2軍落ち):
倭国の大手でも年収1,000万円は部長クラスなどの「勝ち組」だけです。
倭国は**「東南アジアの上位国と同じ水準」**で給料をもらっています。
結論
「倭国の庶民は、バンコクのサラリーマンになった」
エアコンの効いた電車で通勤し、
週末はモールに行き、
「外国人観光客は金持ってるな」と横目で見ながら、
自分は安いチェーン店で食事をして節約する。
この光景こそが、今の日本のリアルな現在地です。 November 11, 2025
180RP
今の日本の構造だと、「考えなしに子供作って」ってなっちゃうよね。
だけど少子化を食い止めなきゃなんだから、こういう親こそ報われる社会であってほしい。年少扶養控除は多子世帯ほど節税効果が大きいので、どんさんの生活も一気に変わるだろうな。玉木さんには絶対届いてる。必ず実現してほしい。 https://t.co/ozJghw62rR November 11, 2025
126RP
これ、本気で言ってるの?
何を言っているのか、本当に理解できない。
国家のトップを「これから育てる」って——
それ、もう 政治じゃなくて“親バカの言い訳” でしょ。
育てなきゃいけないほど未熟な人物を国のトップに推薦した時点で、その判断自体が破綻してる。
新人研修でも教員実習でもないのに、国民に「見守り」を押しつける気?
しかも、
「育成が必要な人物を最高権力者に据えた」責任を誰も取らない。
国家運営は政治サークルの成長ゲームじゃない。
国民が求めているのは、
・即戦力
・国際情勢を読む頭
・危機管理能力
・経済を立て直す実務力
――ただそれだけの プロフェッショナルなリーダー だ。
いまの倭国は、
・物価高
・外交危機
・安全保障リスク
・円安
・経済停滞
このフルコースで全員が綱渡り。
「これから育てる首相」で乗り切れるほど甘くない。
国のトップはインターンが務まる仕事じゃない。
成熟した即戦力を連れてくるのは最低限の義務。
「これから育てるリーダー」で国家がもつほど、
今の日本に余裕はないし、
それを当然のように言い放つ政治の空気こそ、最大のリスク。
国民をなめるな。 November 11, 2025
122RP
私は高市云々より、ちょっとでも中国に妥協するような態度をとったら暴発しかねない今の日本の空気の方がヤバいと思う。外交なんてものは妥協の産物なのでしょうが、今は妥協をしたように見られたら、売国的だのハニトラにかかっただのスパイだのと喚き立てる世論に吊し上げられそうな空気がある。 November 11, 2025
108RP
今こそなぜウクライナ戦争が起きたのか真相を知って欲しい。なぜなら今の日本は戦争が起きる前のウクライナとそっくりだから。アメリカが傀儡政権を作り、隣国に挑発を繰り返し、戦争を起こそうとする。全く同じ。このままだと倭国は中国と戦争して第二のウクライナになる。https://t.co/GL7eWqRtRt November 11, 2025
103RP
凄いですね❗NABIは私達の大きな希望です❗🦋ピュアウォーター達の波が大きくなり更に渦となって世界中に拡がります様に✊‼️あなた方の尊い声が必ず今の日本の世論を変え、そして倭国を、世界を平和へと導いて行くのだと思います☺️ https://t.co/mHmdgBOdb4 November 11, 2025
85RP
橋下徹氏「結局、倭国から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係。このような実態を無視して、口だけ番長で威勢よく言えるのは、無責任な国会議員、コメンテーター、学者など」
↓
茂木外務大臣「局長協議は定期的に行っていて、前回は倭国で行い、今回は中国での開催が決まっていた」 https://t.co/BBNXhcVvSK https://t.co/NCJPS3uvGf November 11, 2025
83RP
私はこの意見には反対だ
①議論する能力が完全に抜け落ちてる
②外国語能力ゼロ
③外国人恐怖症
④幼児ポルノ大好き
⑤激しいデモをしないことを民度が高いと勘違いしてる
⑥政府に立ち向かわずに弱者をいじめる国民性
⑦挑戦する人の足を引っ張りまくる
国民も十分に無能
今の日本の貧困は当然の帰結 November 11, 2025
79RP
本書いた。
もうすぐ終わる。
200ページくらいなのかな
最初のとこだけ出しますね。
「参政党を頼む」
そう言う本です。
-----------------------------------
子供の頃の倭国 が消された日 1994
──参政党が闘う反グローバリズムの全貌
まえがき
1994年の倭国と、2025年の倭国 ── くすぶり続ける複雑な気持ち
私はサッカー少年だった。
放課後になるとランドセルを放り投げ、近所のグラウンドに駆けつけて、夕方まで泥だらけになって仲間と共に走り回っていた。
あの頃の倭国の街並みや風景を思い出すと、どこも活気に満ちていた。 商店街は人で溢れ、工場からは煙が立ち上り、何より大人の顔にも笑顔があり、そんな大人の姿を見て、私たちも未来に夢や希望が持てた。夏休みの夜にカブトムシを取りに行けば、近所のおじさんによく怒鳴り散らされたもので、 いま思い返してみると、大人も子供も倭国人が元気に見えていた時代であった。
その証拠として、倭国はアメリカと肩を並べる世界トップの国だった。 世界時価総額トップ10のうち7社が倭国企業。 銀行ランキングトップ10を倭国が独占。 トヨタ、ソニー、任天堂、シャープ、東芝、日立、三菱、松下…… 「倭国企業はあの最強国家アメリカに負けてない」 子どもの頃の私は、そんな倭国企業とそれを支えてくれる倭国の人々を誇らしく思っていたものだ。
しかし2025年の今、 あの輝きはほとんど消え失せてしまった。
1992年、ソ連が崩壊した直後、アメリカ国防総省で代表的なネオコンのひとりであるポール・ウォルフォウィッツが作成した 極秘文書(直後に流出して世間で批判を浴びました)「ディフェンス・プランニング・ガイダンス(DPG)」。
そこにはこう書かれていた。
「世界はもう我々アメリカのものだ。 倭国とドイツも、中国・ロシアと同等の潜在的敵性国家である。 したがって、両国が再び自立独立してアメリカに挑戦できないよう、 軍事・経済の両面で弱体化させろ」
この文書の存在と内容を知ったとき、心の中から噴き出した複雑な気持ちが今でもくすぶり続けている。
シャープは台湾企業に買われた。 東芝の半導体はアメリカに売られた。 工場は海外に移され、技術は流出し、雇用は失われてしまった。
定年まで倭国を支えてきた老齢の男性が、恐らく夢見ていただろう安心した老後の暮らしができず、真夏の工事現場で警備員として汗を流し、真冬の夜にコンビニでレジを打っている。 アメリカと肩を並べていた倭国を支えてくださっていた方々がだ。
大学生は奨学金の返済期間が平均で20年、若者たちは学業をやり遂げ、夢や希望を持って社会へ飛び立とうとしても、それができずにいる。若者たちが社会に出て、元気に様々なチャンスにチャレンジできない時代になってしまった。
若者が社会でチャレンジできない国が、この先強い国になり得るだろうか。
民主主義である以上、庶民にも責任が無いわけではなく、その無責任と無関心が今の日本の現状として返って来ている。
日米経済構造協議など、明らかに倭国を弱体化させようという意図が感じられるが、そんなアメリカに30年間盲従してきた自民党への怒りと情けなさがこみ上げてくる。
このウォルフォウィッツ思想に真正面から立ち向かっているのが、参政党の「反グローバリズム」なのだ。
私が支持する政党は、 もはやひとつしかない。
反グローバリズム
子供の頃に米軍やハリウッドに憧れ「正義である・仲間である」と思っていたアメリカがどのような国なのか、みなさまと共有したい
世界は大変革の時代に入ったのだ。
そのような時代に
もう一度、 子どもたちがグラウンドを走り回り、 倭国の子供たちが、あの頃のように国と自分たちの将来に夢や希望を持てるように 倭国が世界に誇れる国になるために。
2025年11月18日
第1章
グローバリズムとは何か──倭国を骨抜きにした30年の全貌
単に「グローバリズム」の語源はラテン語でグローブ球体を意味し地球を表す。そのためただの国際化や国際交流を思い浮かべる人が多いと思うが、参政党が主張しているグローバリズムとは「新自由主義・グローバリズム」の事である。
1991年12月、ソ連が崩壊した。
それまでの世界は「冷戦構造」、つまり米ソ二極の均衡だった。
しかしソ連が消えた瞬間、世界は一夜にして「アメリカ一極覇権構造」に変わった。
このアメリカ一極覇権の別名が、
現代政治理論の教科書に載っている
「新自由主義」であり「グローバリズム」である。
さらに率直に言えば、
「アメリカ帝国主義」であり「新植民地主義」とも呼ばれている。
その実態はただ一つ。
「アメリカの民主主義、アメリカの経済システム、アメリカの価値観を世界中に押し付けろ」
シカゴ大学のジョン・ミアシャイマー教授は、これを
「リベラル覇権主義(Liberal Hegemony)」
と呼んでいる。
アメリカのリベラル政策を武力と経済力で全世界に強制する覇権主義だからだ。
倭国はこの30年間、まさにその標的だった。
【経済面での押し付け】
・1990年 日米経済構造協議(SII)
・1993年 クリントン政権によるスーパー301条再起動
・1995年 郵貯・生保の民営化強要
・1997年 金融ビッグバン(外資参入規制撤廃)
・2013年 TPP交渉参加
・2015年 郵政民営化完全実施
・2016年 農協改革(JAの弱体化)
・2018年 水道法改正(外資参入の布石)
・2021年 デジタル庁創設(GAFA優遇構造) November 11, 2025
63RP
(サウンドオン推奨)
左翼が「レイシスト!」「排外主義!」
などとがなりたてる倭国ですが
他のヨーロッパ諸国からすれば
とても倭国に来る外国人に親切で
差別などしない優しい国民性の国です...
にもかかわらず
左翼の前政府が倭国人より遥かに
中国人を始め外国人を優遇した為に
倭国人が外国人に反感を持ち始めて
しまったのです
政府が当たり前の国政をして
異常な外国人優遇さえしなければ
倭国人は礼儀正しい外国人には礼儀を持って接し
困っている外国人には親切に接する国民性なのに...
反感を煽り今の日本人に
外国人に対する嫌悪感を持たせてしまったのは
むしろ左翼政治と偏向報道をするテレビや新聞
そして移民で儲けようとする日弁連などの
強欲団体でしょう😡💢
From insta: @yohji_japan November 11, 2025
54RP
【 別府にて 円安が進む実感 】
今の日本の中の温泉で最もお気に入りが別府の鉱泥温泉(こうでいおんせん)です。
普通の露天風呂の硫黄泉と、奥には泥の温泉があります。
この温泉が43度程度と熱いお湯なのですが、湯質が本当に素晴らしく、細かな泥を身体中に塗りたくると本当に肌がすべすべになります。
寒冷蕁麻疹でこの時期はボディクリームが必須なのですが、この温泉に浸かるとこれも必要ありません。
最初にこの温泉に入ると5分でかなり疲れます。しかし慣れてくると5分を3回、4回と入れるようになり、出た後はかなりの時間体が相当にポカポカで昨日の寒さでも半袖で平気です。
おすすめですので別府に行く機会があれば、ぜひ訪れてください。
昨夜はまた臼杵まで行き、昨日のフグやに再来。流石に3人前のフグ刺しは多いので2人前にして、フグの唐揚げ3個、フグ皮の肝あえ、そしてたっぷり天然トラフグの入った鍋。最後は〆の雑炊。コーヒーとデザート。
ここまでで2人でなんと19,000円。全て天然の大ぶりのとらふぐで肝まで食べれてこの価格です。あり得ないコスパです。なにか申し訳なくなります。わざわざ行くだけの価値があります。
円安がどんどん進み、タイバーツに対しても過去最安値を更新し、1バーツ:4.84円 19,000円は3,900バーツちょっとであり、バーツ換算だと余計に安く感じます。
円換算すること自体無意味なのですが、資産が日々円換算だと大きく増えています。
ということは、円の資産がほとんどの人は、どんどん外貨に対して目減りが加速しているということです。本当に資産分散を早々に、そして継続して行わないと、どんどん貧しくなってしまいます。
本当に大警報級に危機意識を持ち行動しないとやばいですね。 November 11, 2025
53RP
小学生でも理解できる「濃度」と「総量」の説明がわからなくて、風呂の水が海全体を表していると考えてしまう、めちゃくちゃ頭の悪い子が、「嘘ついてるー!」と言っているのが今の日本。放射性物質がトリチウムだけではないということすら理解できない非科学的なアホの子たち。それがN国信者。 https://t.co/XaevAzWt7M November 11, 2025
51RP
>倭国は、軍国主義にも、民主主義になれなかったが、正確な認識だろう。
大倭国帝国が、軍国主義だったら、
まだ救いがあった。明確な決断をする主体が存在していたなら、よかった。実際、そんなものはいない。
だから、今だに、戦争を相対化出来ていない。
また、今の日本が民主主義なら、
まだ、救いがある。民主主義ならば。例えば、倭国で民主的な投票を
実行したら、
①内閣総理大臣の75%は世襲
②閣僚の60%は世襲
③自民党議員の40%以上が世襲
④世襲議員の衆院選の勝率は80%
⑤裏金議員の半数が世襲
と独特の民主主義の結果を叩き出す。これは、倭国の民主政治が、ある特定の集団に支配されているか、倭国社会の階層原理が差別的としか言いようのない結果が出ていると思う。 November 11, 2025
50RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



