ネパール トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
以前、ブータンの首相にお会いしにブータンに行きましたが、その際、政府関係者の方から「我々は外国人旅行者の受け入れには制限を設けています。何故ならネパールを反面教師として見ているからです」(つづく)
外国人観光客をターゲットに広がる北海道ニセコ薬物汚染の現実 https://t.co/CJapX7qinO November 11, 2025
3,895RP
@tsujinashi @hikaruganji 仕分け作業にネパールの女の子が二人来てますが伝票をきちんと見て分けられば多少時間がかかるのは仕方ないと思うけど、喋ってばかりで間違いだらけ、小物の上に重い荷物を落とす、注意しても言葉を理解してなく困ってます。
同じ時給でこちらがフォローばかりでみんな不満に思っています。 November 11, 2025
844RP
キャッシュアウトのない会計基準ていうのはわかるけどやなあ、通期予想に変更ありませんとか
ネパールの件でもそやし、開示文書いてるオッサンかオバハンか知らんけどみんな公文式行って国語やり直せよな https://t.co/8ysDiU69Jc November 11, 2025
245RP
3133 海帆
1️⃣減損さえ片付けば会社の成長ストーリーは問題なく続くので、20.8億をここで一気に落とした
2️⃣「停止(再検討)」であって『撤退』とされてない意味
3️⃣ネパール公社から継続の確認を取っている意味
4️⃣調達資金は温存している意味
5️⃣EPC 業者と協議は進んでいる事実
6️⃣BITMAIN とMEL Capital の関係は継続している
想像を1️⃣だけ少し入れましたが、あとはIRそのままなのです😅
つまり
「ネパール政府の混乱により書類の提出が叶わず、そのせいで四半期決算を監査法人が監査できないことは問題となるため、一旦整理した」と見ます
ネパールの事業を継続するスタイルを大っぴらに残してしまうと監査法人がその決算を期日までに通してくれない可能性があったのだと
😂容易に想像できます
はっきり言えない理由はそれね
なお、わたしは
0️⃣トンピンさんと同じ銘柄を応援したい
なのでストロングホールド
こういうチャンスを待ちつつ折りを見て追加していきます November 11, 2025
97RP
@tsujinashi @hikaruganji 成田のコンビニで間違えられて適当に仕事されたのが確かネパール人だった。
数年前のその時は倭国に来て頑張っているのかなと思ったからあまり言わなかったけど今や倭国は不良外国人だらけ。
それを企んでたのは倭国政府とか笑えない。
入国禁止にして棲み分けちゃんとやらないと手遅れになる。 November 11, 2025
83RP
臓器売買ランキング”‼️どんな基準なのか、どんな調査法なのかは一切不明ですが😅
投稿主の主張として、世界の「違法臓器売買が多い国TOP5」として紹介されています。
まず最下位から。
⸻
第5位:アメリカ合衆国 🇺🇸
遺体窃盗や医療関係者の関与まで含む“闇市場の一体化”が理由とされています。
実際にハーバード医学部元職員の大規模スキャンダルも取り上げられています。
⸻
第4位:ネパール 🇳🇵
“腎臓取引銀行”と呼ばれるほど大量の腎臓が闇市場で流通していると説明されています。
投稿主は年間7,000個=約1500億円規模と紹介。
⸻
第3位:ミャンマー 🇲🇲
貧困が背景で、人々が仲介業者に簡単に誘惑されるとしています。
偽造書類で提供者を他国に移送する仕組みがあると投稿主は語っています。
⸻
第2位:イスラエル 🇮🇱
“世界最大級の臓器売買ネットワーク”に関与していると投稿主が主張。
紛争地での痕跡があるとされています。
⸻
第1位:インド 🇮🇳
投稿主はインドを“世界最大の腎臓輸出国”と断定。
年間2,000個以上が違法またはグレー市場で流通している可能性があると述べています😃
期待してた例の国達がランキングされていない事がとても不思議なんですけど、どちらの国も「透明性100%」だから出てこない事がその答えですね。チャイナ🇨🇳とライナ🇺🇦 November 11, 2025
57RP
いつの間にかのバングラデシュ家庭料理。今日のランチは水牛よ!
創業1993年。
西早稲田のインド料理店『ヒマラヤ』。
今まではナン&カレーを提供するスタンダードなインド料理店だったのですが2023年、30年の節目に日替わりバングラデシュ料理をスタート。
もともと東京のインド料理店の大半はネパール人やバングラデシュ人によるもの。
けれど近年はネパールのダルバートに注目が集まるなど「自国の料理を倭国で提供しても受け入れられる!」というムードが広がりつつあります。
現地式のバングラデシュ料理を提供する店も東京に増えており、この西早稲田『ヒマラヤ』もそんな流れに乗ったというわけです。
詳細を見る
カレー
香辛料
Curry
too much india
スパイス
食料品
ロータスラウンジ
ネパール人によるインド料理店が、ヒマラヤ山脈の写真や絵を壁に掲げ密かにアイデンティティ主張するのに対し、
バングラデシュ人オーナーのお店に多いのは、木目を残した木材を多く用い、国旗の色である緑と赤をさりげなくインテリアに盛り込むパターン。
そういう視点で見るならば、こちらの内装も「きっとバングラデシュ人のお店だろう」と推測できる世界観です。
(実際そうです)
パキスタン料理店、バングラデシュ料理店に共通するのは、現地式メニューはホワイトボードか黒板に書かれているということ。
ビリヤニのほか、各種「ブナ」=バングラデシュのドライカレーがズラリ。
食材がまた素晴らしく、
・ハシェル肉=いわゆるアヒルやカモ
・カトル魚=インド周辺に分布する巨大なコイの仲間。最大180cmになります。
・水牛
・鹿
新大久保『サルシーナ』に負けず劣らずのマニアックさがたまりませんね。
オーダーしたのはこちら。
★水牛(buffalo)カラブナ ¥1500
・ダル
・ごはん or ナン
・サラダ
・ドリンク
真昼間から水牛です。はい。
水牛はネパールやバングラデシュでは日常的に食されている食材。
倭国では屠畜場が動物の種類ごと定められている関係で(水牛に対応できず)あまり流通しないのですが。
噛み締めるたび、独特な風味。
クセというほどのクセでもなく、多分誰もが抵抗なくいただけるでしょう。
絞ったレモンの酸味とカルダモンの香り、そしてグリーンチリの爽やかな辛さ。
(グリーンチリは追加可能です)
これは幸せな肉ランチ。
サラッと優しいダルスープには豆と一緒に冬瓜、インゲンが煮込まれています。
なんとも家庭的でホッとしますね。
ジャガイモのトルカリ、そしてナスのボルタ。
ご飯をモリモリ食べさせてくれる副菜も楽しいですね。
こんなにマニアックで、家庭的で、贅沢なセットが1500円。
なんとも言えない満足感に浸ってしまいました。
バングラデシュ家庭料理の美味しさ、もっと知られてほしいな。
#バングラデシュ料理
#カレー November 11, 2025
28RP
AFPPD主催のオンライン・セミナーに、17ヶ国から議員や政策スタッフ、若者インターンなど約60人参加し開催。
テーマは「Impact of Social Media on Children and Young People 」。
冒頭、議長としてテーマに関する問題提起。その後、
オーストラリアの事例:SNSへの16歳以下年齢制限法「オンライン安全改正法(ソーシャルメディア最低年齢)2024」が成立(来月12月から施行予定)を取り上げ、オーストラリアの連邦議員とウェスタン・シドニー大学Young and Resilient Research Centreの専門家からそれぞれ講演の後、法律の背景や論点などについて議論。ネパールのカトマンズ大学法学教授からはZ世代のSNSと政治参加について報告。今後ネット社会と若者世代の在り方について国際的議論を深めて参ります。 November 11, 2025
27RP
勘違いしてる人が多いけど、ネパール水力発電事業がうまく行ってないから撤退検討なのではなく、「(今回は大丈夫だったけど)今後またデモが起こった際に決算資料等が期限まで集まらない可能性」があるから撤退検討。要するに政情不安のある国での事業はしたくないという海帆経営陣の意思表示。 https://t.co/6cqpGYuiDC https://t.co/wuLu0oq2Te November 11, 2025
18RP
カタール飯。
モモ、マトンカレー、アラビアングリル、なんらかのなにか
モモはネパールとかチベットの餃子的な料理。このレストラン、たぶんネパール人がやってる。スパイシーなスープに浸したモモがめちゃ美味い。
マトンカレー。店員による「これも食え」という熱烈なススメを受けてうっかり頼んでしまったが、後悔なしの美味さ。コクもあるし、なんかちょっと倭国チックでもある。俺たちの思うインドっぽさが良い意味で余りないカレー。
グリルのミックスは、アラビアングリルと言われたが、どの辺がアラビアンなのかはよくわからなかった笑 とりささみツミレみたいなのが食ったことないタイプの味。
「カタールで一番美味いもの」として差し入れられたパンケーキ(?)。まだ食ってない。 November 11, 2025
16RP
ネパールのパタンにあるSneha's Careという動物保護施設では、牛や水牛、豚などの畜産動物や使役動物のレスキューや保護も行っていました🐂🐖 https://t.co/AJ2SkjBmdb November 11, 2025
14RP
こんばんは🌆。宜しくお願いします🙇🙇🥺。#目黒 #ディナー #美味しい #インドネパール #ワイン #ビール #小籠包もも #人気 #バターチキン #ナン #お砂肝 #ダルバート #おすすめ #目黒ラクシュミー店長 https://t.co/PF6rTAQXKE November 11, 2025
14RP
セイノーラストマンワイル。インドネシアを皮切りに今後、ベトナム、カンボジア、ネパール、インドなど順次展開していく…
外国人がいなければ流通が回らなくなる既成事実を作ろうとしている。狡猾な移民戦略だ。猿を増やして地球を乗っ取られる映画「猿の惑星」みたい。
https://t.co/qqQbD6rVr8 November 11, 2025
14RP
インドじん(カレーってなんだ……?)
パキスタンじん(カレーってなんだ……?)
バングラデシュじん(カレーってなんだ……?)
スリランカじん(カレーってなんだ……?)
ネパールじん(カレーってなんだ……?)
おけくさま「んーもうちょっと構図にカレーが欲しいよね」 https://t.co/Aiymuh9ak9 https://t.co/URvwzyOfO3 November 11, 2025
13RP
「小3アシベ QQゴマちゃん」
音楽で参加させていただています!
小学生の頃、アニメや漫画はもちろん、
ボードゲーム「少年アシベ ネパールへ行くんだよ!ゲーム」をやり込みまくっていた自分が、
大人になってアシベの作品に携われる日が来るなんて、夢にも思っていませんでした。
原作への敬意を胸に、心をこめて音楽を作りました。
アシベの世界に少しでも力を添えられていたら嬉しいです。
ひとまずは、こちらのティザーPVをご覧ください!
https://t.co/5Mk00BMhrI
#小3アシベ #アシベ #ゴマちゃん November 11, 2025
13RP
みんなおはようUo^ェ^oU
この前、マリーゴールドの花畑に行ってきたんだ
ネパールのお祭り、ククル・ティハールでは犬にマリーゴールドの花輪を送ってご飯をたくさん食べさせてあげるお祭りがあって
マリーゴールドは犬と縁が深いんだよ https://t.co/mzMQgWSAUm November 11, 2025
11RP
@May_Roma 不法滞在者も働ける環境ですね
先日も大阪市内の中共朝市で不法滞在者働かせた経営者が逮捕されてます
その他ベトナムネパールパキスタンなどムスリム系が手当たり次第コンビニや商店にバイト募集してないか?といきなり来たり電話など直凸してますよ
そもそも労基法など気にも掛けない連中ですから November 11, 2025
11RP
ダージリンの街歩き。ヒマラヤの玄関口とは思えないくらいの規模。世界第二の高峰カンチェンジュンガの加護の下にあり、シッキム、ネパール、ブータンなどの国境も近く、人種的な多様性がある。道が狭く車が多いのは難点。 https://t.co/Uk6apXIzC0 November 11, 2025
10RP
#海帆
てかここぞとばかりに永遠に買ってる人いるね。エグいレベル。アッポはマジで売らされちゃってる笑
冷静に見ても、そもそもネパールの話が出る前より安いからね今。そしてネパールは撤退とかないから。土日挟んで冷静になる事ですね。
月曜日かなり戻すと思うよ。
#唯一無二はトンピンさん November 11, 2025
10RP
新高円寺@MasalaDarbar さんでほんきダルバートの会。
10人2500円ずつ集めれば召喚できるネパールのほんき🇳🇵💪
見た目の豪華さもさることながら、一品一品がとても丁寧!とろとろダルと自家製マショウラが特にデラミトチャ。
あつまってくれたゆうしゃ10人とおみせにダンニャバード🙏
ほんき、うまい✨ https://t.co/pcvYIc3Fkt November 11, 2025
10RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




