ポリコレ トレンド
0tweet
2025.02.03 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
これこそまさにアンチポリコレ民の大好きな「ポリコレガン無視」やろ?
土着のマイナーな宗教なんかに政治的な配慮をせず「表現の自由」が守られてるんだから涙流して喜べよ https://t.co/UnjQYGl8Vq February 02, 2025
32RT
サイバーパンク2077、面白いんだけどヒロインがそんな美人じゃなかったり加齢していたりその両方だったりするのはポリコレの影響か?と思ってしまう。
でも顔はともかくスタイルはみんな良いので、そこはポリコレの影響範囲ではなさそう。… February 02, 2025
2RT
大学が知的な世界から国民を支配しようとするのは、一昔前なら単なる比喩的な話だったが。
ポリコレの増幅装置・製造装置をやり始めたあたりで比喩じゃ済まなくなってたんじゃないか。
普通にかなり直接的に政治的な力を行使してたんじゃないか。気が付かれていないだけで。 February 02, 2025
2RT
ポリコレやキャンセルカルチャーの無限ループを止めるには、例えば神社だの原爆だのをネタにされても倭国人としてあまり文句を言うべきではないのかもしれない。そりゃ明らかな誹謗中傷はダメだが、誰も傷つけない表現など存在しないわけで。嫌ならその本を読むな、そのゲームをプレイするなで終わり。 February 02, 2025
2RT
ネトウヨ兼オタクが急にポリコレみたいなこと言い出しててワロタ。
君らの流儀に合わせるならこれそこ君らの大好きな表現の自由なんじゃ無いの。 https://t.co/LDb7Hm59El February 02, 2025
1RT
休み多すぎ。
年間100まで減らす。
社会保険料も減らす労使で15%
男女共同やこども家庭庁などポリコレダイバーSDGs予算をゼロにする
これで倭国復活する https://t.co/uQygudTUOf February 02, 2025
休み多すぎ。
年間100まで減らす。
社会保険料も減らす労使で15%
男女共同やこども家庭庁などポリコレダイバーSDGs予算をゼロにする
生産性がある仕事で働け
これで倭国復活する https://t.co/uQygudTUOf February 02, 2025
アサクリと弥助問題はあまりに雑な情報源ばかりなのでゲームが出るまであまり触れてこなかったが、出てみると「やっぱりアンチポリコレ極右のデマか」ということで納得できた。 February 02, 2025
@saxsixsux_NEXT @TADANOSABUAKAsa @934bQHcUM1G1NEL そういう、ゲーム的な処理を指して、差別だー!こんなのやめさせろーと叫ぶ姿が、まるで自分たちが大嫌いな「ポリコレ仕草」そのものだと揶揄されてるんですよ。 February 02, 2025
ゲーム業界と政治の流れは似たような流れになりつつあり興味深い。
現在トランプがポリコレの駆逐を進めているが、先にゲーム業界の方がポリコレへの反発、駆逐の始まりは早かった。
政治に注目している人はゲーム業界も見てみると面白いかもしれない。 https://t.co/sjZOqj9cms February 02, 2025
その昔、「ベルばら」の実写映画がフランスで作られた時、「これじゃない」と言う声が多かったそうだが、今海外で作られたとしても、同じように「性自認」「ポリコレ」で染められてしまうのではないかしらね。原作者は、若い頃に某氏との男性関係で世間を賑わせたことがある。 February 02, 2025
アサクリ弥助がらみの話だけで、対倭国人・黒人・白人・ユダヤ人、ポリコレ・反ポリコレ...で全方位的に罵倒や侮蔑が飛び交うのを見ていると、つくづく本場は違うね。倭国は穏やかかつ融和的でよかったねえと思います。 https://t.co/0vOV7oeYcQ February 02, 2025
いやだから、自分らの文化はポリコレとか言って優遇するくせにアジア人はそのポリコレに入らないよーってダブスタするからポリコレはいらん言われるんやで https://t.co/grU928lxCV February 02, 2025
HIV情報まで削除するのはやり過ぎだと思うが、イデオロギー活動家が学者の振りをしてこれたのがおかしいのであって、それが駆逐されるのは良い事だ。アメリカは自浄作用があったということ。
「悪いことをしてない」というが、ポリコレ棍棒で他人を社会的に追い詰めていたのは何ら悪くないとは言えまい https://t.co/KHnA3Mj8t9 February 02, 2025
政治家はみんな
国際的な流れ、ポリコレとかに
迎合して空気を読みすぎです。
神谷宗幣は空気を読みません。
倭国人の国益にかなうかどうか
その軸で考えているだけです。
国連の言うことなんて関係ありません。 https://t.co/gUKNXHU6qG February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。