キムリア トレンド
0tweet
2025.02.23 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
総理の「せっかくだから」で批判された薬剤。
オプジーボ →PD-1による免疫制御(2018年ノーベル医学•生理学賞、本庶先生)
キムリア →遺伝子改変技術による細胞療法(2020年ノーベル化学賞)
世紀の発見•発明が、こんな批判されるのは辛い😓
https://t.co/aG6ZadaWAY February 02, 2025
414RT
「キムリア」、確かに高額なお薬ではありますが、難治性の白血病やリンパ腫に対する非常に重要なお薬で、対象者が限られているため年間の医療費は100億円レベル、全く大したことない金額です。その治療の抑制は、亡くなる方が増えるだけでなく、新薬開発の衰退も招く、まさに最悪な政策となります。 February 02, 2025
93RT
2023年当時、採取した細胞をアメリカに送ってその細胞を使ってキムリアが作られて投与、という流れだった。だからめちゃくちゃ高い。もっと安価に幅広く使えるように、国内でCAR-Tが完結できるように名古屋大学で研究されてるって聞いてたからそういう研究費にもっともっとお金使ってほしいんだけど February 02, 2025
68RT
【石破が名指しした「キムリア」】
→25歳未満のレアな血液腫瘍、年間18億円
【薬価最高額「ゾルゲンスマ」】
→赤ん坊の超レア難病の薬、年間23億円
【湿布】
→70歳以上で7割浪費、年間1300億円
シップ処方量・年間総計1300億円 医療保険でカバーすべきか
https://t.co/aiNsSyQ59t https://t.co/uiYRpqdoUU February 02, 2025
63RT
石破首相、大丈夫でしょうか。キムリアやオプジーボのおかげで、どれだけの白血病、がんの患者が救われたことかをご存じないのでしょうか。それでも、がん患者さんの自己負担を引き上げて、治療することを断念させる高額療養費制度改悪を遂行しようというのでしょうか?https://t.co/fezDJxgap5 February 02, 2025
17RT
本当に。よりによってキムリアとオプジーボという所に深い憤りを感じます。石破総理はオプジーボがノーベル賞を受賞した本庶先生が携わった薬だという事も忘れてしまったのでしょうか。 https://t.co/hzRs9DhNcb February 02, 2025
9RT
キムリアをはじめとするCAR T療法って、通常の抗がん剤で治しきれなかったB細胞リンパ腫やB細胞急性リンパ性白血病を、大きな後遺症無しに治せるかもしれない治療です。見た目の値段は高額に見えるけど、上手くゆけば日常生活に戻って税金を納めて次の世代を育てる側に回れるかもしれない治療です。 https://t.co/vlPz79g77A February 02, 2025
8RT
製薬業界は医療費を圧迫してると批判が多いですが、命に直結するキムリアやオプジーボを扱いながら、並行して臨床開発を行い、新たな治療薬の可能性を模索している業界です。倫理観のある方も多いです。自分も身を置いてますが、素晴らしい業界だと自負しております。
↓
https://t.co/YDKO9a0pRv
#PR February 02, 2025
8RT
オプジーボやキムリアは金額がデカいので目立つけど、数あるがん治療薬の中ではトップクラスに実力も伴ってて実績もバッチリ出してるからな、そこを責めるのはスジが悪い気がする https://t.co/Uij8grUwxM February 02, 2025
5RT
キムリアなどのCAR-T製剤は確かに超高額だけど、それまで色んな治療を繰り返して治らなかったがんが「一発で治る」可能性のある治療なんだよね。高額薬剤の適応を年齢で絞ろうとかいうならわかるんだが、「バリバリ働いて稼げる人ほど負担額を高くしよう」という発想は真逆だと思うんだよね。 February 02, 2025
3RT
キムリアは寛解まで持っていける率が高いから保険治療で使うのが良いし、レカネマブは逆になんで保険使えてるねんみたいな効果しかないので残念ながら自費でやってくれという思いがある
薬価は適応の症例と効果から統計的に判断されるべきであり、一緒くたにすべきではないわよね February 02, 2025
3RT
よく分からないけど、そんなに使って欲しくないならなぜ保険適応通したんだよ
石破首相、オプジーボやキムリアを「名指し」して医療費逼迫を強調 https://t.co/lAy1RYKWvE February 02, 2025
3RT
オプジーボやキムリアを槍玉にあげるなら、高額療養費引き上げ賛成派の議員は、いざ自分や大切な人がそれを必要とする場面になっても絶対使わないという念書を書いてほしい。
#高額療養費制度引き上げ反対 February 02, 2025
3RT
@yfuruse そもそも発言として「キムリアやオプジーボをちゃんと使えるように制度維持を考えねばならない」が正しい
残念だけど今回は医クラの勇み足
政治不信だからって東京新聞の見出しを鵜呑みにしたのはあかん
元切り抜き動画
https://t.co/CI1cFrSGvm https://t.co/mnCMFBuRC0 February 02, 2025
3RT
高額療養費制度やらオプジーボやキムリアを削るなという話どもちきりだけど、「じゃぁどこを削るのか」って知識武装はすべき。
この津川先生のは説得力があり推せる。これ以上の案を投稿してくれてる人はいるのだろうか?ぜひ拡散して実現に近づけてほしい https://t.co/2tSkzUMCOt February 02, 2025
2RT
@rtakenakatky 現役世代のガン患者へのキムリアやオプジーボより
高齢者へのTAVI手術(500万円)ボケ老人へのレカネマブ(ボケの進行をたかだか半年遅らせて500万円)が高額療養費を逼迫させています
倭国の医師から「高額療養費と老人医療を分けるべき」という意見が出ないのは残念です… February 02, 2025
1RT
@shinsuke_amano 患者会さんも「老人も外国人もみんな仲良く♪」などと綺麗事を仰ってる場合ではないことをご理解されたかと思います
キムリアでもオブジーボでもなく、高額療養費を逼迫させている「5悪」を挙げました… https://t.co/6aa7oYj5fg February 02, 2025
1RT
使用対象が限られてるキムリアよりも使いもしない薬を家で蓄えてる高齢者医療をどうにかした方が財源賄えるんですけどそんな小学生でも出来る算数が出来ないのに総理大臣や厚労省で働けるなんて倭国ってヤバい国だよ。恥ずかしすぎるだろこんなんが国のトップやってるとか。終わりだよ倭国 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。