特定技能 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📣拡散
もう止めないと
本当に手遅れになる
"2027年育成就労制度開始"
あと一年と少し
お願いです
snsでも
実際に会ってでも
1ポストでも
1人でも
多く伝えてください
大丈夫!!
倭国はまだ間に合う
"今、動き出せば"
倭国を守りましょう
#育成就労制度廃止
#特定技能性廃止
#拡散希望 https://t.co/SOz2nmMFl4 November 11, 2025
10,753RP
これ、一人暮らしの女性、
大丈夫⁉️
家の中に入ってくる、
引っ越し系に外国人って・・・
これだけ毎日のように
外国人問題が起こってるのに
「特定技能」運転手の採用始動。 サカイ引越はインドネシア
サカイ引越センターは8月にインドネシア人材を採用
https://t.co/TZ8BX0dhug https://t.co/ia08muMq2r November 11, 2025
5,608RP
ヤマト運輸が本気出してきた。
ベトナム人運転手を500人採用って、これ物流業界の歴史的転換点だと思う。
何がすごいって、採用の仕方。
現地のIT最大手FPTと組んで、ベトナムで半年間みっちり特別クラス。倭国語、文化、運転ルール、ヤマト流の安全運転まで叩き込む。
そこから倭国に来てさらに1年学習。
つまり、来日前から1年半かけて育てる戦略。これ、相当な投資額だよ。
で、ここで気づいた人も多いと思うけど。
ドライバー不足なら、給料上げれば人が集まるんじゃないの?って。
理屈としては正しい。需要と供給の原則。
でも、現実は違う方向に進んでる。
給料を上げる代わりに、企業は海外から人材を確保する道を選んだ。
つまり、倭国人ドライバーの労働市場は、もう国内だけで完結してない。
グローバル競争に突入してる。
ベトナムの若者が倭国語を学び、倭国の運転ルールを覚えて、倭国で働く準備を1年半かけてする。その投資コストを払っても、企業にとっては採算が合う。
これが意味することは何か。
倭国人ドライバーの給与を大幅に上げるより、外国人材を育成する方がコスパがいいと判断されてる。
厳しい言い方になるけど、倭国の労働市場の値段が、国際相場で決まり始めてる。
特定技能1号で最長5年しか働けない制度でも、企業は動く。5年後には帰国するリスクを抱えながらの投資。
それでもやる。
なぜか。
それだけ人手不足がエグいから。
トラック運転手の高齢化、物流24年問題での労働時間規制強化。現場は完全に詰んでる。
でも、もっと深刻な問題がある。
倭国の若者が運送業を選ばない。給料、労働環境、社会的イメージ、全部マイナス。
ここを変えない限り、外国人採用は対症療法でしかない。
一つ確実に言えるのは、これが成功したら他社も一斉に動く。物流業界全体が変わる。
そして、これは物流だけの話じゃない。
建設、介護、製造、外食。人手不足に苦しむ全業界が注目してる。
倭国企業が「倭国人だけ」で回せる時代は終わった。
グローバルに人材を確保して、どう育てて、どう定着させるか。それが企業の競争力を決める時代になってる。
労働市場のグローバル化。
これ、もう止められない流れだと思う。
ヤマトのこの決断、5年後にどうなってるか。めちゃくちゃ気になる。 November 11, 2025
4,687RP
たくさんのコメントありがとうございます。
補足いたしますと、外国人雇用の際には「同一労働同一賃金」が適用されます。入管に雇用条件もチェックされます。
例えば倭国語能力が高くて業務に全く問題がなく、かつ調理などの作業が同じポジションの倭国人以上のクオリティで出来るのであれば、倭国人以上の賃金になります。
倭国人の方が仕事が出来るのであれば当然倭国人の方が高くなります。
国籍は関係なく、経験と能力での評価です。
倭国人の方でも衛生観念やモラルがない方はいますので、結局個々人の素養の部分が大きいと実感しております。
また、給与から社会保険や税金も国籍関係なく天引きされます。滞納があるとビザの更新は出来ません。
これから特定技能2号や永住申請を目指す者も出て来るかと思いますが、かなりハードルは高いので、希望すれば誰でも取れるというものではありません。素行不良があれば取れません。入管の審査は厳しいです。
弁松ではもちろん倭国人スタッフも増やして行きたいです。また、外国人労働者もどんどん倭国に魅力を感じなくなっています。
働きたいと思ってもらえる会社であるために待遇面や労働環境はこれからも良くして行かねばなりません。
日々努力したいと思います。
弁松の弁当は元々好き嫌いが分かれる弁当でございます。今度とも食べたいと思っていただけた場合のみご利用下されば幸いです。 November 11, 2025
2,436RP
📣拡散
もう止めないと
本当に手遅れになる
"2027年育成就労制度開始"
あと一年と少し
お願いです
snsでも
実際に会ってでも
1ポストでも
1人でも
多く伝えてください
大丈夫!!
倭国はまだ間に合う
"今、動き出せば"
倭国を守りましょう
#育成就労制度廃止
#特定技能性廃止
#拡散希望 https://t.co/HPmGnUwWNH https://t.co/Pc6RfmHolE November 11, 2025
644RP
移民に結び付く『特定技能2号』を廃止せよ!と言ったところで、法令で定められた資格なのでそう易々と廃止とは難しいです・・・
そこで皆さんに声をあげて頂きたいのはまずは『要件の厳格化』です。
大阪などで爆増した『経営管理』は皆の声で資本金増強や倭国語能力『N2』以上の要件が厳格されました。これは実質的にお断りと同じです。
特定技能2号の要件に『N2』を加えることで相当高いハードルを設定できます。
そもそも、倭国の法令を遵守は当然のこと、文化風習を理解して長期的に生活する訳ですから、そのぐらいの倭国語能力が必要です。
要件の厳格化!『N2』を追加せよ!が対策としては急務だと思います。。。 November 11, 2025
557RP
世良さん @MseraOfficial これも止めてください!
"2027年育成就労制度開始"
あと一年と少しで
外国人労働者が雪崩込んできます!
家族帯同で移住されます!
倭国人以上の良い条件で雇われます!
もう時間がありません!
#技能実習制度廃止
#育成就労制度廃止
#特定技能制度廃止
#拡散希望 https://t.co/H5X6sbDvW4 https://t.co/IZxtpHB2mE November 11, 2025
389RP
📣拡散希望📣
もう止めないと…
本当に手遅れになる‼️
"2027年育成就労制度開始"
あと一年と少し
お願いです
snsでも
実際に会ってでも
1ポストでも
1人でも
多く伝えてください
大丈夫!!
倭国はまだ間に合う
"今、動き出せば"
倭国を守りましょう
#育成就労制度廃止
#特定技能性廃止 https://t.co/fQKI8rv43j November 11, 2025
342RP
外国人の受け入れに関しては、国を挙げて「特定技能」の拡大に突き進んでいるが、じつは「特定技能」という在留資格は、「外国人を倭国人と同等に扱う」という「内国民待遇(national treatment)」という大原則を超えて、「外国人を倭国人よりも優遇する」という「アファーマティブ・アクション(注)」を内包した制度になっている。
(注)弱者集団の不利な状況を、歴史的な経緯や社会的な環境に鑑みて是正するための改善措置。米国における黒人優遇などが典型。
レフト系弁護士は、その事実を熟知していて、「特定技能」が外国人受け入れの王道として定着し、後戻りできなくなったら、筋悪の外国人と組んで雇用主を脅しつける準備を着々と整えている。しかし、ほとんどの雇用主はその事実に気付いていない。
例えば、「特定技能」の外国人に関しては「帰国を希望した場合には必要な有給休暇を取得させる」こととなっているが、外国人が帰国する場合、1ヶ月~2ヶ月の休暇を希望することが多く、短い場合でも2週間以上となる。同じような待遇を倭国人が求めはじめたら、現場は回らなくなるだろうが、「労働者の国籍で差別的な取扱い」を禁じている労働基準法(第3条)を持ち出されたら、雇用主は勝てない。
あるいは、「特定技能」の外国人が家を借りるために「家賃債務保証業者を利用した場合は、その保証料を雇用主が負担する」ことも定められているが、倭国人社員の中にも「家賃債務保証業者」を利用しているケースは多い。しかし、労働基準法(第3条)を持ち出されたら、社員全員の家賃の保証料を支払わなければならなくなるだろう。本当に対応できるのだろうか?
また、「特定技能」の外国人が「非自発的離職者」となった場合、雇用主にはペナルティが課せられるが、「非自発的離職者であるか否か?」については、「賃金低下・賃金遅配や過度な時間外労働、採用条件との相違等があった」と「労働者が判断したもの」と定義されている。要するに「労働条件に重大な問題があった」と外国人が言い張れば、雇用主が負ける仕組みになっている。
いまは「特定技能という毒まんじゅう」が世の中に普及し、カモが太っていく様をニヤニヤしながら静観しているレフト系弁護士たちは、早晩「カモの料理」を始めるだろう。儲けられるネタは大量に転がっている。弁護士数が急増して、食うのに困っている弁護士も増えている。グレー金利の過払い問題で巨額の利益を得た弁護士業界は「特定技能」で大儲けするようになる。「特定技能」という制度の中に仕掛けられた毒を除去しない限り、この時限爆弾は間違いなく爆発する。
「特定技能」外国人受け入れ 人手不足の介護現場に | 2022年5月25日(水)テレQ『ふくサテ!』特捜Qチーム@アーカイブ https://t.co/NJV9GkW2ae @YouTubeより November 11, 2025
273RP
https://t.co/958UbtZ1S6
引用失礼します。
おそらく特定技能のビルクリーニングだと思われます。。
岸田政権時に閣議決定して2号つまり家族帯同可能永住可能にしました。
オフィスビルが綺麗に保たれているのも今のままでは本当にあと僅か。
倭国人の雇用を奪い何が共生?
#特定技能廃止 https://t.co/zHc5MDyTx3 November 11, 2025
248RP
@IkawaMototaka 井川さん
もう止めないと手遅れになってしまいます!
"2027年育成就労制度開始"
あと一年と少ししかありせん!
お願いです
このままでは
倭国人がドンドン外国人に置き換えられてしまいます
#技能実習制度廃止
#育成就労制度廃止
#特定技能制度廃止
#拡散希望 https://t.co/CRriGsNmDT November 11, 2025
231RP
個人的には、特定技能1号だけ残して、育成就労も特定活動2号も廃止が良いと思う。
一部不正があるとは言え、基本的には必要最低限の倭国語能力と知識を備えていて、最長5年。
きっちり、お帰りいただく。
なんちゃって技人国や、給料手渡し不法就労名ばかり留学生も減らさないといけない。 November 11, 2025
157RP
では56年西川口の中国人集住地域に住んでいる者としてお答えします。
蕨市(人口約7.5万人、2025年時点推定)の外国人住民は約1.2万人(全体の16%前後)、その大半が中国人。西川口(川口市北西部エリア)も同様に中国人コミュニティが集中し、川口市全体の外国人住民は約5万人超(人口の約8%)、中国人比率が最高。
これらの人々は、飲食店、商店、工場、介護・建設業などで労働力として不可欠。蕨市の小規模事業所の多くが中国人経営・雇用で成り立ち、税収や消費で地域経済を支えている。総務省・法務省データ(2024-2025年)では、外国人労働者は倭国全体の技能実習生・特定技能の約30%を占め、人手不足産業を埋めている。
「全員帰れ」と言うのは、現実的に地域の店舗閉鎖、労働力不足、経済停滞を招く。例: 西川口の「中華街」化で観光・消費が増え、川口市の商業売上向上に寄与(川口市統計)。
倭国在住の中国人は、多くが永住者、家族滞在、就労ビザ保有者。国籍に関係なく倭国国憲法(第14条: 法の下の平等、第22条: 職業選択の自由)で保護される。よって「帰れ」はヘイトスピーチに該当し、過去に類似投稿で警察介入・削除事例あり。
国際的に見て、国連人権理事会や人種差別撤廃条約(倭国批准)で、民族・国籍に基づく排除は差別とみなされる。
西川口・蕨の中国人コミュニティは1990年代から形成。元々は日雇い労働者中心だったが、今は2世・3世が増え、倭国語教育・地域参加が進む。蕨市は「多文化共生センター」を設置し、トラブル減少(犯罪率は倭国人並みか低い: 警察庁データ)。
類似例: 横浜中華街や神戸南京町は中国人コミュニティが観光資源化し、地域活性化。排除せず共生した結果、経済効果大。
現実無視の極論は、問題解決にならず逆効果。実際のトラブル(例: ゴミ問題、文化摩擦)は一部で、行政・住民対話で改善中。「全員排除」は生産性ゼロで、自身の生活(物価上昇、サービス低下)を悪化させるだけ。
以上の点をもって、あなたが投稿した「西川口蕨にいる中国人みんな帰れ」は愚かだと判断し申し上げました。 November 11, 2025
156RP
あのね、全くの無知!!
「育成就労制度」は最後の砦なんだよ!!
無くすなら「特定技能2号資格」だろ!!💢
こういう無知な連中が騒いで、その声が利用される形で、倭国の大きな防波堤だった、基本3年間でお帰り頂く「技能実習制度」を自ら壊してしまった。
今はもう小さな砦しか残ってない。
これを失えば、次はいきなり5年間の特定技能。
いま、いきなり5年間が急増しているんだぞ!
そして特定技能は、ほぼ無管理。
2号になれば定住も家族帯同もOK。
こういう無知が利用されて倭国を壊している。。。 November 11, 2025
129RP
特定技能に限らずだけど、家族滞在の要件はもっと厳しくても良いと思う。
「家族をバラバラにしちゃ、かわいそうだよぉ。一緒に暮らせるようにしてあげようよぉ」みたいなことを言うやつは、実態を知らんのだ。 November 11, 2025
119RP
僕はグェン。ヤマト運輸のドライバーだ。
母国のヤマト提携のIT企業で、半年間倭国の勉強をしてきた、自動車運送業分野特定技能1号評価試験の合格者だ。
倭国語もだし、この国の文化に道路交通法、それにヤマト運輸オリジナルの安全運転の研修も毎日毎日受けてきた。
そして倭国に来てからも一年間しっかり勉強。
晴れて路上実習に出るようになり、先輩の倭国人ドライバーと一緒に各地を回ってきた。
そしてついに、昨日からは一人で仕事をさせてもらえるようになったんだ。
全ては僕を育ててくれた母さんのため。
僕はヤマト運輸の正社員として頑張らないといけない。
さて、次の配達先はここか。
扇風機が6台、段ボールの大きさに比べたら軽い荷物さ。
「すいません、ヤマト運輸です」
インターホン越しに住人が応答した。
「あ、取りに行くから下で待ってて」
しばらくすると、そこにはまさかの見知った顔があった。
「えっ?ホーじゃないか!」
「オー、グェン?倭国来たのか?」
「ホーこそ扇風機6台なんて何に使うんだ?この国はそんなに暑くないよ」
「それはお前、まあ入れよ、グェンなら大丈夫だから」
部屋に入ると甘酸っぱい匂いが充満している。
ホーは国ではダー(覚せい剤)の密売人だったけど、こっちではチャンサ(大麻)を育てていた。
扇風機は栽培に使うらしい。
空気を循環させてどうのこうの言っていたけれど、僕にはよくわからなかった。
「グェン、グェンもドライバーなんかやめて、この仕事を手伝わないか?」
続く
ヤマト運輸、ベトナム人大型トラックドライバー育成へ…現地IT大手FPTと連携(レスポンス)
#Yahooニュース
https://t.co/uxiNC3LApy November 11, 2025
93RP
本日は厚労省、内閣府、観光庁、北海道庁、釧路総合振興局、入管庁、熊本市役所、見附市役所、千葉県庁、相模原市役所、都庁産業労働局、都庁都民の声に電話をしました
見附市に土葬墓地の話は来ておりません
特定技能による二国間の協力覚書は制度と共に始まりました
今は17ヶ国と結んでおります November 11, 2025
93RP
ベトナム🇻🇳に来たら分かると思いますが、バイクでも車でもベトナム人は倭国人よりずっと運転うまいので、高齢化する倭国人ドライバーより、ずっと安全だと思いますよ
あと、特定技能の賃金は倭国人と同等なので、金儲けのために外国人雇用というのも違うかなと思います
シンプルに、宅配ドライバーという肉体労働をやる倭国人がいないから外国の方に担って頂くという話
倭国人だろうが外国人だろうが、お兄さんありがとう!でいいと思うけどな
配達が届かないと困るでしょ… November 11, 2025
92RP
@jimin_koho 総量規制の文言が無いですが、外国人犯罪者を取り締まっても入れ続けたら意味ないですよ。
総量規制および特定技能2号の家族帯同、無期限滞在の廃止をして下さい。
外国人は妊娠したら強制送還、外国人労働者受け入れの補助金廃止。
中途半端で弱腰な政策は支持を失います。国民は見ていますよ。 November 11, 2025
63RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



