倭国国紀 書籍
『倭国国紀』(にほんこくき)は、百田尚樹が2018年に幻冬舎から出した本である。
「倭国国紀」 (2024/10/16 12:07) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
百田尚樹の新版・倭国国紀 #1 「縄文人が素敵過ぎる!」 https://t.co/iuDmzvK7rq @YouTubeより
動画観たらまた読みたくなった😊
皆さんももう一度読み直してみるのもいいですよ😃 February 02, 2025
6RT
2026年編纂の続倭国国紀曰く、倭国保守党とは、倭国憲政史上最も保守層を爆笑させたお笑いコンビの名称である。最も多い時期で3名の国会議員が所属したが、党首や事務総長はついに当選できず、暴言と奇行の繰り返しにより内部崩壊した。 February 02, 2025
1RT
こないだの建国記念日、紀元節、神武天皇が即位するまでに熊野を通って八咫烏に導かれた…そういうことだったのか😳
歴史を知らないからこの2冊を(最初から全部はなかなか読めないけど)気になった時に調べる辞書のように読んでる。
めちゃくちゃおもしろい。
#倭国国紀
#国史教科書 https://t.co/9yoN5rAyLr February 02, 2025
1RT
私が倭国保守党を推しているのは、
・倭国保守党の政策が他の政党より自分の考えに合っていること。
・まだ裏切られていないこと。
・『倭国国紀』が大変面白くためになったこと。
が理由です。
アンチの人達はできたばかりの弱小政党に何をそんなに恐れているのだろう。
https://t.co/vbz1fLtsDj https://t.co/mzhohLlTXd February 02, 2025
1RT
@misakifes1 そして多分このエピソードもおそらく、せいぜい「倭国国紀読みました」程度の発言をエクストリーム解釈しているであろう点にも注意が必要で。。 February 02, 2025
1RT
@japanese_naoto @mei_gang30266 @dokushoa スタンス③
が、歴史が好きだからこそ歴史を変に扱う者は批判する。自認の限りxでわたしをブロックしたのは「倭国国紀」作者としての百田尚樹氏と岡美穂子氏の2人だけである。わたしは残念に思いつつそれを誇らしくも感じる。岡氏は権威主義者らしく「素人は黙っとれ」と言うかもしれないが黙らない February 02, 2025
1RT
やはり、これまで後ろに並べていた飛鳥新社の書籍を、「党公式本」も含め一掃して、幻冬社の「倭国国紀」のみを飾っている。 https://t.co/v5NvtWa1LE February 02, 2025
『Hanada』には「倭国保守党の正体」という特集を組んでほしいな。この党首と事務総長については「ところで『倭国国紀』って誰が書いたのですか」という単発で十分盛り上がるネタがあるし。 https://t.co/ak2v5mV8kD February 02, 2025
保守党レヴィチャンネル
今回は、江戸時代から「ケインズを二百年以上も先取りした荻原重秀」と「世界最高の教育水準」のご紹介をします。
第134回 倭国国紀
https://t.co/sVAzq69H4V @YouTubeより https://t.co/9J0K40FJgf February 02, 2025
@nhPNppsVJJ52255 私は殉愛で、アレ?と思いました。その前は永遠の0を熱狂的に語る友達を見て、逆にアレ?と思いました。最近がカエルの楽園を立ち読みし、いきなり鼻くそをほじるシーンで本を閉じました。無冠のベストセラー作家ですから、小説は辞めたのでしょうね。倭国国紀のコピペも酷い話です。 February 02, 2025
なぜ近現代史を学ばないんだろう
「学校で現代史教えてくれない🥺」はそうなんだけど
それはこれからの話で教えてもらえないシステムのまま大人になったんだから、自分で学者かジャーナリストの本買って自分で学べよ
ちなみに百田尚樹『倭国国紀』はフィクションwなので買うのやめてください February 02, 2025
昨日、木曜日のあさ8、たぶん島田洋一先生だろうから、まだ制限かかってるやん!
って思ってたら、臨時休業だったのね😭
みなさん丁寧なフィードバックをして、百田尚樹のYouTube版倭国国紀を見て勉強しましょう📖😊
#あさ8
#倭国保守党 https://t.co/koIwqdk7OJ February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。