オーバーツーリズム トレンド
0post
2025.11.22 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
住人の一人として断言しますが、京都はオーバーツーリズムですよ
・錦市場など、生活の一部として使っていた所まで影響が出ている
・観光で混むバスは生活でよく使う場所、例えば病院や市役所に行く線と同じ
・インバウンド客にとっては観光地でも住人はその寺の檀家であり、信仰の対象だったりする https://t.co/XXTHFGoMaI November 11, 2025
60RP
⬜️中国 倭国行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大か
https://t.co/xaHrdlhhbR
オーバーツーリズム対策を考えているところだったので、ちょうど良かった。 November 11, 2025
44RP
皆さん、国連の【敵国条項】知ってますか?
国連憲章の旧敵国条項(第五十三条、第百七条)
無条件に倭国を攻撃出来るんですよ!
台湾有事を理由に中国が侵略の可能性は大ですよ!
それをノー天気に高市首相の従来の倭国の主張を撤回しろなんて言ってる倭国人は中華のスパイに認定されてもおかしく無い
頭大丈夫?
メディアも騒ぎ過ぎです。
オーバーツーリズム解消、水産物は既に中華依存から脱却してるし、パンダを貸さない?・・見たくもないわ!
幼稚な中華は無視、断絶すべし November 11, 2025
27RP
中国企業は「一条龍(1匹の龍)」と呼ばれる方法で中国人観光客を囲い込んでいる。
これは訪日中国人の渡航、送迎から宿泊、土産物の購入、飲食まで全てを中国資本の企業に行わせ、倭国に一切のカネを落とさずに中国本土が吸い上げる施策である。
この為に中国企業は倭国国内で違法民泊や白タクなど犯罪集団を組織しており、国内の治安を悪化させ続けている。
オーバーツーリズムの害は全て倭国に、カネは全て中国本土に還元するのが目的であり、もはや中国人観光客は百害あって一利なしである。
https://t.co/pnFsRmZkCj November 11, 2025
18RP
倭国の山奥、とあるビール屋さんで、ビヤガーデンや店内の客は半数以上が外国人。身内の米人によると、「こんな地方を旅する私たちってオシャレ」「俺らこそ本当の倭国通」というのが最近の流行だそうです。 オーバーツーリズム対策として、地方を旅する外国人観光客を暖かく見守ってやってね。 November 11, 2025
2RP
中国人観光客のキャンセル率、7割超 オーバーツーリズムが解消される「そうだ京都へ行こう」「自分たちで経済回そう!」
中国が倭国の観光業の健全化と環境の美化に協力してくれている。これは願ってもない展開になって来た。
https://t.co/OYFY9UBeGl November 11, 2025
1RP
お待たせしました…
今週の渡邉さんの公開です‼
本日収録の
今週の渡邉さんの編集UP。
自己経済制裁に踏み切る
自虐的な中国の決断
https://t.co/RnYAfMVNcn
ほぼ倭国に悪い影響がない中国の経済制裁
オーバーツーリズム対策を中国がしてくれた
@daitojimari
@lingualandjp https://t.co/yCCzsEI23T November 11, 2025
1RP
「旅行者の方は、ランチタイムの来店をご遠慮ください。当店は、この近辺で働く人たち・学ぶ人たちを優先します。」
撤去の必要ないだろ。オーバーツーリズムで日常生活を侵害されてるんだから。アホか・・
富士そばの貼り紙に波紋 撤去指示
#Yahooニュース
https://t.co/JmT8sbArf3 November 11, 2025
1RP
@vplusasia 20年前からする
ダイソーやドンキでしか買い物しないし、華僑の民泊や白タク利用の中国人が来なくなってオーバーツーリズム対策として助かります
貿易もリスクヘッジで脱中国が進んでますので今後も推し進めると思います
ベトナムとの取引増えますよ
共に発展しましょう November 11, 2025
1RP
@kohei18721093 今はオーバーツーリズムで困っているので中国人には来なくなって欲しいと思ってる倭国人の方が多いと思いますね。
京都とかへの旅行に倭国人が行けなくなっている(外国人多過ぎて行きたくない)みたいですし。
中国人が減れば倭国人の旅行客が増えるから、観光業もさほど困らないかなと🤔 November 11, 2025
1RP
@24newseveryday 観光庁は詫びたり誘致活動すんなよ
外務省は倭国に渡航優遇すんなよ
せっかくオーバーツーリズム対策が
できたのだから
倭国は物づくりの国
観光に頼ってはダメ November 11, 2025
1RP
「マスコミが数を持ち出してきたら割合を見る、割合を出してきたら数を見る」の教えは今回も実に有効だなあ。
【数】
・中国政府による倭国渡航自粛呼びかけで倭国が受ける経済損失は1.7兆円!
↓
【割合】
・2024年の我が国における旅行消費額「34.3兆円」のうち、中国人の訪日旅行にかかる消費額の割合は「約5.03%」!
まーたいつもの共同通信による偏向報道ですか。
そもそも修正前の「2.2兆円」からいきなり5,000億円も誤差の出る試算ってほぼアテにならないだろ。しかも直近で最も中国人観光客の消費額が多かったのは2019年の1.77兆円で、ようやく今年度に2兆円を超えるかどうか、ってとこなのに。2.2兆なんて数字どこから来たのよ。
だいたいこの記事自体、損失の話しかしてないけど、中国人の訪日旅行が抑制されることによるポジティブ面も公平に報じてほしいですよね。
中国人の訪日旅行はたしかにボリュームこそ大きいものの、実態として、中国でチャーターされた船や飛行機で来日し、中国人が経営するバス会社や白タクで移動し、中国資本の土産物店・レストラン・ホテルを利用し、中国系の決済システムで買い物し、買ったモノは中国系の国際宅配便で送られるという、中国人内部だけでお金が循環する「一条龍」と呼ばれるエコシステムができてますからね。消費金額の大きさの割に、我が国への経済波及効果が限定的な面もあります。
過剰な観光客数が多少なりとも落ち着けば、現状明らかにキャパ超えで、修学旅行さえままならないオーバーツーリズムが解消され、渋滞や混雑が減り、宿泊料金も低下し、倭国人による観光需要が喚起されるメリットが期待できます。なんせ、我が国の旅行消費額の約8割は「倭国人による国内旅行」ですからね。
数字のインパクトだけで善良な市民を惑わせ、お得意の「支持率下げてやる」的な悪意ある報道姿勢に対して、そろそろどなたか「名目じゃなく本質を見よう!」って教えてやってくださいな。何なら、オーバーツーリズムの「後始末費」まで含めて計算するのが本来あるべき報道の姿なんじゃないでしょうか。 November 11, 2025
1RP
倭国の山奥、とあるビール屋さんで、ビヤガーデンや店内の客は半数以上が外国人。一緒にいた身内の米人によると、「こんな地方を旅する私たちってオシャレ」「俺らこそ本当の倭国通」というのが最近の流行だそうです。 オーバーツーリズム対策として、地方を旅する外国人客を暖かく見守ってやってね。 November 11, 2025
まだ発足したばかりだってのにもうオーバーツーリズム・〇国人公害問題を解決したのか!
歴代最高レベルにデキる総理大臣の登場だな…
あとは、もう二度とあの国のアレな連中を倭国に入れないようにする事だな… https://t.co/0LrA5WVzJJ November 11, 2025
@BloombergJapan 観光ビジネスは年間8~10兆円規模で、この分減ったとしても倭国はオーバーツーリズムなわけで、リカバーは効くし、ましてや倭国を通さない中国のQR決済も減るわけだからむしろ増えるんじゃないですか。そこも考慮してます? November 11, 2025
こう言っちゃ悪いけど…
オーバーツーリズムに託つけて、好きなように荒稼ぎをしてた連中に同情なんかできないわ🥴
宿泊料金も二倍三倍は当たり前?
需要が有るからと、カズノコ…じゃなかった🥴青天井で宿泊料金を吊り上げて?
中国人に媚び売って来てもらえば?😏 https://t.co/T4FZHYPq6a November 11, 2025
@YahooNewsTopics 散々オーバーツーリズム、住民が平和に暮らせない!!観光客来すぎ!!倭国人が旅行に行けない!って言ってきたのに、来なきゃ来ないで経済に打撃は、都合よすぎ。全部解消されたじゃない? November 11, 2025
@0sJbaTrFcOfLqxw この【オーバーツーリズム】っていつまでやるんですかね。
これが基本となる倭国の経済にしないで欲しい。
本当に倭国が好きで来る旅行客の数を基本とした経済体制にして欲しい。
じゃないとどっかの国がこうやって脅しに使って、揺さぶられる事になるし、やっぱ【オーバー】なんすよ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



