テクノロジー
0post
2025.11.24 18:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
100年前に存在。今は隠された技術。
フリーメイソンがヴァチカン図書館に所蔵する書籍のには、自動車販売に影響する、支配者にとって都合の悪い技術が世の中から排除され、データとして現在まで保管されていると言われています。
#ロストテクノロジー
#ヴァチカン図書館
https://t.co/2gbjlUif6Q November 11, 2025
54RP
もう一度だけ言わせてください。
トランプ大統領の「株式購入は良い考えかもしれない」という発言は、倭国の株式市場の急騰を裏付けています。
9983 ファーストリテイリング:買わない
8136 サンリオ:買わない
5803 フジクラ:買わない
5016 JX金属:買わない
5706 三井金属:買わない
📌 今週注目の倭国株:
8035 東京エレクトロン – 半導体装置のリーディングカンパニー
6857 アドバンテスト – AI/半導体テストの中核企業
6720 レーザーテクノロジー – 光彫刻・検査装置のリーディングカンパニー
7014 名村造船所 – 大手造船会社
7012 川崎重工業 – 造船・重工業セクターの寵児
JPモルガン・チェースは倭国株に300兆円を投資!今すぐこの2銘柄を買おう!現在価格:356円 → 予想価格:12,850円(+3510%)
過去最高値は17,428円で、1年以内にMetaPlanetを上回ると予想されています。
8万円投資すれば、最大4,265円のリターンを得る可能性があります。
い。している注目銘柄情報を、無料グループでご案内します!
毎日を素敵な日々を共に過ごしましょう!いいね!とフォローをお願いします!頑張りましょう
る方は、をフォローして「125」と送ってくださ November 11, 2025
9RP
@m_2hhh_Ver_5 愛国者風の大垢ばかりと、カネ払う詐欺だからXは要らないのかも?
ここで擦り寄り💩やbotばかりで、覚醒者が増えてる感じもなくないですか? 検閲されてて時間のムダなのかしら…
イーロン見たら、テスラのテクノロジーのPRしてる🤣
トランプさんは来日前から止まってて、フリンさんは両方投稿してます November 11, 2025
5RP
集団ストーカー(組織的)犯罪の話
11月22日に新小岩駅と西葛西駅で
・集団ストーカー犯罪
・テクノロジー犯罪
・子供連れ去り禁止
・共同親権
・中国臓器移植反対(臓器狩り)
・オレンジリボン(児童虐待防止)運動
の合同街宣をした。
合同街宣には多くの被害者の方が来てくれた。
少しの時間だったが、被害者の方達と直接会って話せて嬉しかった。
私は、もっと多くの世間の人に知ってもらう為にこれからも街宣をしていく。
実はこの周知活動が何よりも大切だ。
被害者が奮起して自分自身で行動を起こさないといつまで経っても解決しない。
12月27日(予定)も合同街宣をやるので、是非、被害者の方は参加して欲しい。
一緒に周知活動をやりましょう。
あなたは1人では無い。
街宣にはあなたの仲間が沢山いる。その仲間達と繋がることは大切だ。
私と仲間達と一緒に頑張っていきましょう。
#集団ストーカー犯罪
#テクノロジー犯罪
#組織的犯罪 November 11, 2025
4RP
本書のタイトル「倭国人はもっと国からお金を受け取っても良いと思う」を見た瞬間、
・国のお金は国民から集めた税金だ
・そもそも今の倭国の財政状況でバラマキなんてあり得ない
・積極財政派だとしても思慮が感じられない
などなど、ネガティブな感想が浮かんでしまったかもしれない。
しかし本書を読んだ多くの方々から寄せられた声を見ると、国民からの税金を1円も使わない、当然国債も発行しない、単純な通貨発行による信用創造でもない、新たな倭国の豊かさへの道を示すことに挑戦した本書で「倭国国民はお金を受け取っていい」という主張に一定のご理解を頂けたことを嬉しく思う。
本書のタイトルで主張する通り倭国国民が国家からお金を受け取るべきだと私が考える理由はシンプルで、倭国人は生み出した価値に対する正当な対価を得ていないからだ。
私自身が経験した海外での生活、デジタル世界における金融家達との交流で見てきた「お金の世界」を倭国という枠の外から覗いた時、間違いなく私たちの国は搾取されている。
「お金の世界」において、真に生み出される本質的な価値と金銭的な評価がいかに乖離しているのか?わかりやすい例を一つ挙げよう。
2020年、電気自動車を開発販売する米国テスラ社は時価総額が46兆円に達した。同年同時期、倭国のトヨタは時価総額約23兆円。厳密な話は全て省くが、金融市場はこの時「テスラにはトヨタの2倍以上の金銭的価値がある」と判断したことになる。
私は個人的にはテスラが好きだ。電気自動車のモーターが生み出す強烈な加速、時速100キロに2秒ちょっとで到達してしまうエンジン車では成し得ないロケットのような加速には未来を感じたし、自動運転機能でハンドルが勝手に回り始めた時には猛烈に感動した。先端テクノロジーを商品に落とし込み、現実として世界に届けたテスラは素晴らしい会社だと思う。
しかしながら、その価値がトヨタの2倍というのは「ちょっと待ってくれよ」と言いたくなる。
トヨタは2019年度だけで1074万台、通算では3億台近い数の車両を世界中に届けた会社だ。37万人以上の従業員の生活を支え、下請け会社やサプライチェーンネットワークを含めれば全世界で何百万人という人たちの生活の糧を生み出している。製造した車両は全世界の流通網を何十年も支え続け、億を軽く超える数の人々の日々に影響を与えている。トヨタが今この瞬間世界中で生み出している「お金として評価されない価値」は、想像を絶するものになるだろう。
目に見える数字だけでも当時のテスラの従業員は7万人でトヨタの5分の1以下、製造した車両は約37万台で30分の1。世界中の人々の生活に与えていた影響は小さい。
しかし、金融市場はテスラにはトヨタの2倍の価値があると当時判断した。成長への期待といえば聞こえがいいが、単純に投資対象として期待値が高かったから、儲かると判断したからお金が流れ込んだだけに過ぎない。
金融市場というのは不思議な世界で、実際に「この世界にどれだけの価値を生み出しているか?」はあまり重要ではない。本書で記載した通り、儲かるか儲からないかだけがお金の世界の判断基準だ。
この価値観で見た時、倭国という国、私たち倭国人はどうだろうか?
断言する。間違いなく、世界で見てトップクラスの「価値」を私たちは生み出している。価値とは、人を支えることであり、人を守ることであり、人を幸せにすることだ。自分自身を含む私たちが生きる世界の為に、私たちの人生という時間を使うこと、頭を捻り新しいアイディアを生み出し実現することこそが本当の意味の「価値」だろう。
お金は本来、結果に過ぎない。生み出された「価値」の為にお金が必要なのであり、お金の為に「価値」があるわけではないのだが、残念なことに因果は完全に逆転している。この世界はお金のために回っていて、私たち一人一人の人間もどこかの誰かがお金を生み出す為のパーツとして扱われている。
本書で具体的に記載した通り、お金に換算、換金されただけの「価値」でも、何百兆円もの富が倭国から海外へ流出している。30年間衰退し続けた倭国にあっても、私達はそれだけの価値を日々産み続けている。それだけの力が、私達にはある。
倭国人が本来持っている力を最大限発揮するために「倭国人は国からもっとお金をもらっていい」と私は思う。繰り返すが財源に税金は必要ないし、国債の発行も必要ない。私たちが生み出している価値、私たちが本来生み出せるはずの価値、この価値を「グルグル回す」為の仕組みさえあれば、倭国は想像がつかないほど豊かな国になるだろう。
著書「倭国人はもっと国からお金を受け取っても良いと思う」あとがきより抜粋
https://t.co/DggUYMShf5 November 11, 2025
3RP
バフェット氏曰く「私はテクノロジー株という船に乗り遅れたが、自分が操縦できるほど理解していない船に乗り遅れても気にしない。全てを理解する必要はない。大切なのは自分が理解しているものについて正しい判断をすることだ」米国ではFOMOが加速。今こそ冷静さが試される。https://t.co/wzdUr3YJAT November 11, 2025
2RP
本日参加させていただきましたー!!
学校全体で仕組み作りをしてテクノロジーを駆使して配慮してくださっているところがあると聞いて本当に嬉しかった!!
私たちの未来はみんなの働きかけでどんどん明るくなっているよー!! https://t.co/4AYui78150 November 11, 2025
2RP
🌵📡#集団ストーカー #テクノロジー犯罪 の被害者が、24時間365日ナノテク技術により行動の全て+PCや脳の中までAI監視され…あらゆる個人情報を搾取されてる現状こそ、ムーンショット計画に向けての人体実験なのだ。いい加減このタブー犯罪の本質を社会全体で正しく認知し、被害者救済に動いて欲しい🌠 https://t.co/VKHf5FcGAV November 11, 2025
1RP
『ロストテクノロジーは「科学」だと言っているでしょう? ~元科学者の私、異世界で禁忌の始祖として崇められる~』第4章を小説家になろう、カクヨムに公開しました!
【小説家になろう】https://t.co/JyB1bvxlrB
【カクヨム】https://t.co/KjMYyzmAcE
言葉の歯車を回し、少女の成長を描きました。
滑車の力学で放たれる矢は、鋼鉄の鎧を紙のように貫く。 守られるだけだったアリアが、科学という牙で敵を穿ちます。 質量と速度、それは抗いようのない暴力。
工場で組み上げた、熱量のある戦闘シーンを読んでいただければ幸いです。
#ライトノベル #Web小説 #異世界ファンタジー #小説家になろう #カクヨム November 11, 2025
1RP
ジョブズは2010年
iPadを「教育の革命」だと発表した
世界中が熱狂し学校すら導入に走った
しかし同じ年、記者がこう質問した
子どもたちにどれくらい使わせていますか?
彼は迷いなく答えた
我が家では禁止しています
理由は、中毒性が高く
子どもでは抵抗できない設計だからです
売った本人が家では使わせない
この違和感に気づく人は少ない
通知、色彩、スクロール設計、報酬刺激
テクノロジーは便利ではなく
「注意・感情・依存」を管理する技術だ
SNS時代に失われたのは知能ではない
集中力・意思力・思考力
つまり「自分で選ぶ力」だ
企業はユーザーの集中ではなく
注意力の奪い合いで利益を生む
そのターゲットは…子ども
そして皮肉にも
テクノロジーを創った側の子どもほど
アナログ・自然・読書・対話を許された。 November 11, 2025
1RP
今まで見ていた情報が確信になりました。V2K、BMIは特許もあります。
音声送信、脳内盗撮で、電磁波、放射線、超音波で善良な市民を密かに苦しめ殺してます。
#集団ストーカー
#集団ストーカーテクノロジー https://t.co/oXMiF58pH4 November 11, 2025
1RP
のテック、AI翻訳がさらに進化!Xで話題のあのアプリ、リアルタイムで自然な翻訳できる🪐 海外旅行も安心!みんなのAIツール活用法は? AI翻訳 テクノロジー トレンド https://t.co/hXyZ7N8rXp November 11, 2025
テック好きにはたまらない!あのスマートグラス、Xで話題になってる ARで情報見れるの未来すぎ!みんなの推しテックアイテムは? ス💰マートグラス テクノロジー トレンド https://t.co/OmpPUFCn4g November 11, 2025
倭国のテック、はスマートグラスが話題!Xでバズってるあのモデル、ARで情報がすぐ見れる 未来感すごい!みんなの推しテックアイ🌐テム教えて! スマートグラス テクノロジー トレンド https://t.co/Eodx0l2yd0 November 11, 2025
AI投資バブルの懸念が広がるなか、市場は「すべてのバブル」に直面しているのか - CNBC
🔸世界の株式市場が激しく変動、AI株への不安が拡大
世界の株式市場は先週、激しい値動きを見せました。
AI関連企業の株価が高すぎるのではないかという懸念が強まり、バブルが崩壊するかもしれないという恐怖が投資家たちを不安にさせています。
エヌビディアの決算発表後、一時的に株価は持ち直しましたが、すぐに再び下落してしまいました。
🔸「すべてのバブル」が形成されているという警告
投資会社ナインティワンのダン・ハンバリー氏は、CNBCに対して市場が「すべてのバブル」に直面していると指摘しました。
「米国市場の株価がバブル状態にあると考えるのは難しくない」と同氏は述べています。
株価の過大評価と金利の正常化が組み合わさり、株式だけでなく債券や不動産市場にまでバブルが広がっているというのです。
🔸バブル派と慎重派で意見が分かれる投資家たち
バンク・オブ・アメリカの調査では、運用資産4750億ドルを管理する172人のファンドマネージャーの大多数が、世界の株式市場は過大評価されていると考えています。
一方で、英国の資産運用会社ラスボーンズのオリバー・ジョーンズ氏は「市場は『すべてのバブル』の状態にはない」と反論しました。
ただし、米国のテクノロジー株やAI関連企業の株価は過去の基準から見て明らかに高すぎると認めています。
🔸まとめ
AI投資ブームが続くなか、市場全体がバブル状態にあるかどうかで専門家の意見は分かれています。
テスラやエヌビディアは過大評価されている一方、アルファベットやメタにはまだ上昇余地があるという分析もあります。
投資家は慎重に市場の動きを見守りながら、適切な投資判断を行う必要があるでしょう。
🔸参考
Could markets be facing an ‘everything bubble’? Investors are divided
https://t.co/FRVQBAlZ6y November 11, 2025
テック好きにはたまらない!あのスマートグラス、Xで話題になって🌐る ARで情報見れるの未来すぎ!みんなの推しテックアイテムは? スマートグラス テクノロジー トレンド https://t.co/zPV9gj79k5 November 11, 2025
スマート家電、暮らしが変わる!あのAIスピーカー、Xでバズってる🎌 声で家をコントロールできるの最高!みんなの推し家電は? スマート家電 テクノロジー トレンド https://t.co/GWXypLZIkq November 11, 2025
・人間は変化を拒む生き物
・最先端テクノロジー恐怖症
これが魂胆にあり、さらにはニュースで
「なくなる仕事、残る仕事」
「AI時代を生きるためには?」
なんてコンテンツが散乱して見てるからというのが心理なんじゃないですか?
AIはPCの電源つけるのと同じくらい当たり前になってますが。 https://t.co/UKVmQTgOAd November 11, 2025
最近のAI動画を見て思うのは、テクノロジーがここまで進化すると、DTMやMMD、イラストなど、制作者ならではの工夫が見えにくくなってしまう。そう考えると、00年代のニコニコ動画のような参加型エンターテイメントはもう二度と同じ形では戻ってこないのかもしれない。自分は別に反AI派ではないですがね November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




