1
国立映画アーカイブ
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
国立映画アーカイブに関するポスト数は前日に比べ42%減少しました。男性の比率は2%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「d・w・グリフィス」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「エッセイ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
《都内の美術館全部行く vol.6》
今回やってきたのは京橋の「国立映画アーカイブ」!
ここはまさに"映画の美術館"🎥
映画よくみる方もそうじゃない方も、行ってみたらきっと新しい発見があるはず!
知的好奇心の満たされる場所でした🎞️
#エッセイ #漫画が読めるハッシュタグ #都内の美術館全部行く https://t.co/ZHee1blZNH November 11, 2025
2RP
国立映画アーカイブさんが公開している1934年製作のフィルム『傳書鳩』は本当に勉強になります🕊️
演習中の一幕とは思いますが、歩兵斥候と共に行動する鳩兵(鳩籠は徒歩籠の大號、大正期からあるタイプ)
※私の鳩籠は支那事変頃より見られるタイプの自作再現品ですが、サイズは同じく大號です https://t.co/vp06hxlnQz November 11, 2025
1RP
国立映画アーカイブでの「サイレントシネマデイズ2025」開催中!
私の活弁、永田雅代さんの生演奏による『明け行く空』(昭和4年)は、明日28日(金)19:00からです😊
皆様のお越しをお待ちしています。お楽しみください。https://t.co/1IGRlg0d77 https://t.co/SvJsxW1q72 November 11, 2025
1RP
#国立映画アーカイブ
「サイレントシネマ・デイズ 2025」
今夜は、「月世界の女」を鑑賞!🫡
(1929年・独、フリッツ・ラング監督)
※伴奏付き上映🎹
100年近く前のSF映画ですが、
ロケット発射🚀のシーンは、
思わず息を呑みました!!😧
#フリッツ・ラング
#天池穂高 https://t.co/Bq7dNQyPL3 https://t.co/DJc389ATtu November 11, 2025
1RP
「月世界の女」、1929年、ドイツ、フリッツ・ラング、伴奏:天池穂高、国立映画アーカイブ、「サイレントシネマ・デイズ 2025」 https://t.co/PyLkqfAvSG November 11, 2025
この前、国立映画アーカイブの森田芳光展に行ってきた
森田監督といえばやはり家族ゲーム
この面子と一緒に写真を撮れるコーナーもあって´ω`)ノ
監督したポスターの展示もあり深津絵里さんのハルのポスターはめちゃくちゃ素敵で欲しくなった
今月までなので是非
#森田芳光展 https://t.co/u8GQO04xA6 November 11, 2025
月世界の女@国立映画アーカイブ。天池穂高さん伴奏つき。天池さんの伴奏めあてだったが、伴奏も映画もものすごいよかった。1929年の独でこんな創造的なSF映画つくったのにびっくり。前半よくわからなかったけど。ロマンティック、ドラマティックに映画をより面白く魅せる天池さんにブラボー👏 November 11, 2025
展覧会『映画監督 森田芳光』に行ってきました。貴重な資料の数々、見応えがありすぎました。
https://t.co/Z2eHzy0Kco
国立映画アーカイブ にて11/30(日)まで👀 https://t.co/c1xUqDhSAf November 11, 2025
【気になる展覧会】
上映イベント 「逝ける映画人を偲んで 2023-2024 [第2期]」
https://t.co/2Lf9D3ZC9k
📍国立映画アーカイブ (八重洲)
📅2026年2月10日(火)〜3月22日(日) https://t.co/Fte2QfmVQI November 11, 2025
【会期終了間近!】
#国立映画アーカイブ では11/30(日)まで、企画展「映画監督 森田芳光」を開催中。一般料金500円が #ぐるっとパス だけで入場可。
#博物館 #美術館 #美術館巡り
#tokyomuseums #art #museum https://t.co/9A7unHUgV7 https://t.co/snjlrkRBXL November 11, 2025
@reikochan0904 テレビがないので、今日は国立映画アーカイブで「燈台守」を30年ぶりに再鑑賞しました。「西部戦線異状なし」は大学生の時に見たきりです。
レマルクの原作も読むました🫡🫡🫡
#どうでもいい報告をする https://t.co/15y3T3O4Ym November 11, 2025
日活110年記念 ブルーレイ&DVDシリーズ 20セレクション 『忠次旅日記』&『長恨』[デジタル復元版 Blu-ray] /国立映画アーカイブ復元コレクション [Blu-Ray]
▼Amazon
https://t.co/OGL4nvJM5m
#PR(05:32:01) November 11, 2025
@kenchanseco この前、と言っても半年以上前ですがキャシーさんカップスの「ワンモアタイム」を国立映画アーカイブで上映した時に旦那の勝野洋さんやクレオパトラ党の面々と来てました。 November 11, 2025
映画「#除夜の悲劇」(1924ドイツ)を観る(26日・国立映画アーカイブ)。クラウス・#プリングスハイム が書いたオリジナルスコアによる倭国初上映(ライプツィヒMDR響による演奏)。プリングスハイムは全編にわたって情景それぞれに合わせた音楽で、1時間の「交響詩」として楽しめた。ブラボー! https://t.co/4q0kcwTQNN November 11, 2025
@100nen_ 上の動画の詳細。
--
昭和の帝都 昭和五年三月 | フィルムは記録する - 国立映画アーカイブ歴史映像ポータル -
https://t.co/INVqtEbakB November 11, 2025
今後の映画鑑賞予定
変更の可能性あり
11/28(金)
国立映画アーカイブ
18:30開場
19:00
#活弁
#明け行く空 https://t.co/Zx9m9apjmm November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



