1
賦課金
0post
2025.11.27 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#倭国版DOGE——
💰男女共同参画 10兆円
💰こども家庭庁 8兆円
💰SDGs・LGBT 6兆円
💰再エネ賦課金 3兆円
まず、この巨大な“利権支出”を廃止して、
いまこそ「減税」すべきだと思いませんか?
#利権・腐敗まみれの政治を終わらせよう ⚔️🔥
#政治なんてカンタン https://t.co/TxLPwTw6jC November 11, 2025
22RP
先日の櫻井祥子議員の質疑(参・経産委)
https://t.co/feP3IVlMSK
電気料金の高騰とデジタル赤字の懸念に関する質疑でした。
電気料金の高騰については、再エネ賦課金の原因であるFIT/FIP制度を見直して、料金の高騰を抑えるべきです。
また、赤沢大臣から中長期的に再エネや原子力等への経済構造への転換を推進する旨の御答弁がありましたが、再エネについては、安価な大規模出力を満たすものではなく、また、メガソーラーや洋上風力等には環境破壊や危険性もありますので、再エネ比率を高めることには反対です。
現在ある原発については最大限に活用した上で、原子力に代わる安全かつ安定的に大規模な電力を出力することができる発電方法について、国を挙げた開発を進めていただきたく思います。
デジタル分野については、赤字が拡大している現状を是正しなければならないことに加え、櫻井議員の御指摘の中にもあったように、国産クラウドの開発が必要です。
ガバメントクラウドでは、大半の自治体がAWSを活用している現状があり、安全保障上の観点からも国産クラウドの開発促進(国産はさくらインターネットのみ)を加速していただきたいです。
情報戦の世の中、デジタル主権を取ることも非常に重要なポイントです。
櫻井議員、ありがとうございました。 November 11, 2025
9RP
自民党や国民民主党などと倭国最大の利権集団の電力・原子力発電関連利権屋が再エネ潰し→再エネと蓄電技術の遅れ→危険な超中古原発再稼働、火力発電依存と円安で富の流出→再エネと蓄電技術の遅れ→負のスパイラル
倭国の現状
再エネ賦課金があってさ、原発・廃炉賦課金って昔から何故ないの(笑) https://t.co/ZiW8ZcyT9r November 11, 2025
1RP
中国人寄りの金子勝の行動は分かりやすいですね♫
青木美希
地図読人
野田佳彦
岸田文雄
岡田克也
石破茂
蓮舫
菅直人
岩屋毅
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
山本太郎
田原総一朗
辛坊治郎
堀江貴文
古舘伊知郎
西村博之
孫正義
ソフトバンク
再エネ賦課金
高市早苗 https://t.co/OSsK0C9pVi November 11, 2025
金子勝を信じてる倭国人っているのかなあ?
地図読人
青木美希
野田佳彦
岸田文雄
岡田克也
石破茂
蓮舫
菅直人
岩屋毅
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
山本太郎
田原総一朗
辛坊治郎
堀江貴文
古舘伊知郎
西村博之
孫正義
ソフトバンク
再エネ賦課金
高市早苗 https://t.co/OSsK0C9pVi November 11, 2025
経済の低迷は使えないメガソーラーの再エネ賦課金による電気代の高騰によるものだよ💢
地図読人
青木美希
野田佳彦
岸田文雄
岡田克也
石破茂
蓮舫
菅直人
岩屋毅
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
山本太郎
田原総一朗
辛坊治郎
堀江貴文
古舘伊知郎
西村博之
孫正義
ソフトバンク
再エネ賦課金
高市早苗 https://t.co/7AriaJQ1an November 11, 2025
はい。
金子勝は野蛮な人種ですね♫
地図読人
青木美希
野田佳彦
岸田文雄
岡田克也
石破茂
蓮舫
菅直人
岩屋毅
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
山本太郎
田原総一朗
辛坊治郎
堀江貴文
古舘伊知郎
西村博之
孫正義
ソフトバンク
再エネ賦課金
高市早苗 https://t.co/Dvxtp7fFfO November 11, 2025
@kantei 生活の安全保障というならば、これ以上は決して増税しない、減税する、という方向を明確に出してほしいです。
今のままでは税金(社会保険料も賦課金も含む)が重くて我々国民は疲弊するばかりで、とても生活の安全保障とはいきません。 November 11, 2025
生活の安全保障というならば、これ以上は決して増税しない、減税する、という方向を明確に出してほしいです。
今のままでは税金(社会保険料も賦課金も含む)が重くて我々国民は疲弊するばかりで、とても生活の安全保障とはいきません。
#減税 https://t.co/lq4VRH3r3z November 11, 2025
なぜ、青木美希は使えないメガソーラーと再エネ賦課金を推して国民を騙しているのだろう?
地図読人
野田佳彦
岸田文雄
岡田克也
石破茂
蓮舫
菅直人
岩屋毅
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
山本太郎
田原総一朗
辛坊治郎
堀江貴文
古舘伊知郎
西村博之
孫正義
ソフトバンク
再エネ賦課金
高市早苗 November 11, 2025
はい。
今の原発を再エネ賦課金扱いにして、愚かな太陽光発電やメガソーラーを隠そうとしてますね💢
地図読人
野田佳彦
岡田克也
石破茂
蓮舫
菅直人
岩屋毅
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
山本太郎
田原総一朗
辛坊治郎
堀江貴文
古舘伊知郎
西村博之
孫正義
ソフトバンク
再エネ賦課金
高市早苗 https://t.co/ZEo7hpE9R1 November 11, 2025
はい。
ねぜ、赤沢亮正と岸田文雄と地図読人と田原総一朗はこんな簡単な事が分からないのだろう?
野田佳彦
岡田克也
石破茂
蓮舫
菅直人
岩屋毅
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
山本太郎
田原総一朗
辛坊治郎
堀江貴文
古舘伊知郎
西村博之
孫正義
ソフトバンク
再エネ賦課金
高市早苗 https://t.co/HQYqh7uI6w November 11, 2025
はい。
再エネ賦課金を孫正義と菅直人と飯田哲也が導入して13年経ちましたが何の成果もありませんでしたね💢
地図読人
野田佳彦
岡田克也
石破茂
蓮舫
菅直人
岩屋毅
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
山本太郎
田原総一朗
辛坊治郎
堀江貴文
古舘伊知郎
西村博之
ソフトバンク
再エネ賦課金
高市早苗 https://t.co/1kWPTnBsWv November 11, 2025
はい。
中国人だからなのかなぁ?
野田佳彦
岡田克也
石破茂
蓮舫
菅直人
岩屋毅
朝日新聞
毎日新聞
読売新聞
山本太郎
田原総一朗
辛坊治郎
堀江貴文
古舘伊知郎
西村博之
孫正義
ソフトバンク
再エネ賦課金
高市早苗 https://t.co/MWIg7JcfvJ November 11, 2025
民主党政権以後原発稼働嫌忌、再エネ賦課金ゴリ押しと相まって電気代高騰により国内企業は苦しみ、企業関係者は祖国倭国を追われ
【中国等海外への『#避難』】を余儀なくされましたね。
https://t.co/btB4s3ElTH
宮崎口蹄疫然り、東倭国震災然り
災害費用出し惜しみ、権力を振りかざしての災害対応封じと
それらの責任転嫁によって
取り返しがつきにくい点もあることは否定しませんが
民主党政権の負の遺産の破却に
一歩でも前進してほしいですね。 November 11, 2025
@946kimurahayato ひどすぎる‼️
何故そこまでして太陽光発電を設置したがるのだろう...
太陽光発電のおかげで再エネ賦課金も当初から10%に上がってきてますし、今後も上がって行くのが目に見えていますよね🥺 November 11, 2025
@nikkei @satsukikatayama もう男女共同参画社会、NPO等の法人への補助金。特殊法人の資金調達の見直し、厳格化。財務省が力持ち過ぎてるので権限の分散して欲しいです…。
こども家庭庁も要らんなぁ。
再エネ賦課金もなくして下さい。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



