1
差別禁止
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
差別禁止に関するポスト数は前日に比べ827%増加しました。男性の比率は28%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「差別」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「LGBT」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
違います、派手に勘違いしてます。LGBT理解増進法の公約は安倍さんがそもそもスタートさせてる。
人道的観点から差別はない方がいい、は与野党、右派左派問わず当たり前。ここが大前提。LGBTへの差別なしで「それぞれ存在を、そこにいるのが当たり前」として受け入れる理解増進はあった方がいい。安倍さんは昭恵夫人を通じて、LGBTの方々との交流を持ち、法制化を掲げる。
↓
だけど、それを差別禁止として盛り込むと新たな利権や圧力が生まれかねない。安倍さんが懸念してた要素(超党派差別禁止法)はここで、稲田さんが持ち込んだ超党派案はここではねられた。
↓
が、LGBT法制化はそのまんま完成形を模索して「どう落とし所に持って行くか」を探るフェーズになる。結果「安倍さんの国会答弁の文言に寄せる形」で一度オーソライズされている。(つまり、ご存命中の安倍さんがゴーサイン出してる、承認してる)が、この時は国会の会期的に法案提出まで辿り着けずにペンディングになる。
↓
一方、LGBTそのものに「マイノリティの立場」があるから、左派野党をはじめとしたメンツがパレードしたり、過激なデモをしたりして、右派が「LGBTの権利を主張するのはやばいメンツ」みたいなバイアスがかかってしまう。
↓
右派左派ともに落とし所を模索が続く。そんな中で安倍さんが銃撃されてご逝去。
↓
これまでの流れを理解してない右派言論人(百田尚樹やら山口敬之やら)が、LGBT理解増進法を盛大に勘違いしてバッシング。実際は安倍さんの意向を主軸に維新や国民民主の意見も取り入れて法制化に至る。
つまり、安倍さんの志半ばの宿題を片付けたのが岸田政権です。 November 11, 2025
49RP
今朝、#恋ヶ窪 駅で街宣しました❗️夕方もやります‼️
11月21日(金) 午後6時半〜7時半 恋ヶ窪駅
#国分寺市 議会の一般質問も決まりました!
11月28日(金)午前9時30分〜(60分)
積極財政、PFAS、防災、国保、まちづくり条例の調整会、居住支援、差別禁止…と盛り沢山!
ぜひ傍聴を‼️
#高野ふみお https://t.co/WzyPPqCXGz November 11, 2025
47RP
@nikukyu_0401 @like_pulp はっきり言ってそれよりもやばいLGBT差別禁止法よりは全くまともな法律だと思うんだけど?
しかも実生活にほぼ影響ないのになぜまだそんなに怒り狂ってるのかねぇ… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



