チェコ トレンド
0post
2025.11.26 22:00
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
《セルジオ・ペレスのインタビュー》
🗣️「俺(ペレス)は、ジャンピエロ・ランビアーゼ(GP/マックス担当エンジニア)が怒り狂っているのを見た。
そして彼(GP)が“マックス側のメカニックたち”
に向かって、
『チェコ(ペレス)をクソみたいに見せるな。
あいつ(ペレス)は言うことを聞かないんだから』
と怒鳴っていた。GPは本気で怒っていた。
その瞬間、俺はマックス(彼)のほうを見たんだが、
彼はとても落ち着いていて、何も動揺することなくサーキットを去っていった。」
「もちろん、俺(ペレス)は最初の日から理解していた。ここに来た瞬間から状況のすべてを把握していたし、自分がどんな役割を果たすべきかも理解していた。
賢く立ち回らなければいけないということもわかっていた。俺は完璧に理解していたんだ。
この“プロジェクト(=チーム体制)”は、マックスのために作られていて、彼のために発展してきたのだと。
マックスは素晴らしいドライバーだし、
史上最高クラスのドライバーになると思っている。
だからこのプロジェクトは、彼を中心に作られるのが当然なんだ。」
「そして俺がこのチームに来たときには、
このプロジェクトには巨大な利害が絡んでいることも理解した。そんなものに俺(ペレス)が逆らえるわけがない。」
「だから俺は“賢く”いこうと思っていた。
ただその場限りのレースをどうするか、ではなく、
未来のことを考えて動こうとしていた。
そして今になって振り返ると、これまでこのチームにいたドライバーたちがどう扱われ、どう耐え、何を残してきたのかがよく見えてくる。まあ、今では誰も
“レッドブルにはもう1人ドライバーが存在していた”
なんて覚えていないんだけどな。」
以上
👉つまり、ペレスが当時置かれていた“セカンド扱い”構造って、今の角田くんにもそのまま重なる。
これが、レッドブルの流儀なんだよな November 11, 2025
3RP
【 #COMITIA154お品書き 】
👉11/24(月祝)東京ビッグサイト
👉南2ホール 《に28a》染色
新刊はありませんが、2019年11月発行の台湾旅行記漫画『台湾もぐもぐ二人旅』を少し再版したので持っていきます。既刊の香港、チェコ、フランス旅行記などもあります。よろしくお願いします
#コミティア154 https://t.co/4PfzN3115n November 11, 2025
1RP
倭国のメディアが絶対に報道しない中国と中欧、そして台湾との関係。
バルト三国の一つリトアニアとは現在「外交関係断絶」。欧州の漢ことリトアニアさんは台湾の肩を持っていて、台湾の「大使館」設置を許可したところ中国が大使館⇒事務所へ格下げして外交官の特権剥奪。
これで引き下がるかと思いきや、そこは欧州の漢リトアニア、「おう、舐めたマネしてくれんじゃねーか!」とお返し。お互い外交官を引き上げどっちにも現在外交官街ない状態=国として連絡不通。
これはSNSで言えばブロックではなく、お互いがお互いのフォローを外してミュート状態。これを「外交関係断絶」という。
そのリトアニアさんの「漢気」を見た他の欧州、特にチェコ、スロバキア、ポーランドなどが「台湾支持」に傾きつつある。ウクライナも当然台湾支持。
特にチェコは、2020年以降急速に接近しているが、今年にチェコ国内で中国大使館が来チェコ中の台湾副総統を殺そうとした「殺人未遂」という大チョンボを行い、これで政府も国民世論も完全に台湾側についた)。
他のバルト三国、エストニアとラトビアも中国と距離を置き始め、2022年に一帯一路の一部である「中国+中東欧諸国16カ国」から離脱している。
引用元の引用元には中文で「最後通牒」と書かれており、これをヒントに中国とエストニアの関係を調べてみると…
エストニアの外相が11月初旬に中国を訪問しているのだが、そこで何か「トラブル」があったらしい。
キーワードはロシア。
エストニアは中国に「ロシアへの支援差し止め」を要求したそうだが、中国は何を生意気な小国のクセにみたいな反応をしてエストニアが怒っているっぽい。
エストニアはご存じのとおり、ロシアに常に喉元を突きつけられている、言わば台湾と同じ状況。なので「ロシアへの支援やめんかい」はエストニアの国益にもかなる。
しかし、中国はけんもほろろな上に、人民が「地球の99.9%の人間が知らんような小国が!」と見下したポストをしているというわけ。 November 11, 2025
1RP
@sgiVIckEyq5199 はい、チェコは1993年のビロード革命後、ポルノ産業が合法化され、ヨーロッパ最大級のハブとして長年知られています。世界最高のポルノスター比率(1百万人あたり86人超)を持ち、プラハは「ポルノの首都」と呼ばれるほど。ソース: Wikipedia, 各種報道。 November 11, 2025
「チ。」アニメで全話見て改めて思うけど、ポーランドやチェコ等東欧の国の歴史と文化は(今更ながら&残念なことに、ショパンやミュシャやこの"もぐらくん"その他少々以外ではこれまでろくに知らなかったけど)底知れない豊かさと凄みがありそうで、今頃になってもっと知りたくなった>RP November 11, 2025
@RedFoxxx33 MC(FOX Sports)がピットで見た風景についてで
"GPがチェコのメカに「マックスが言うこと聞かない」と不満を言う。一方チェコは静かにサーキットを去った"
という感じです
スぺ語話者の同僚にも確認したので間違いないかなと。引用元の訳はMCとチェコの発言が分けられておらず2人称3人称が滅茶苦茶です November 11, 2025
あんまりヨーロッパ行ってないからな、、
チェコかな、街並みがすごく綺麗でそこまで物価高くなかった気がします!
料理で言えばイタリアで、ナポリのピザ発祥と言われているPizzeria Brandiのマルゲリータがガチ美味しかったです!あれ食べるために渡伊したいくらい!
https://t.co/ExTwZzY1X8 November 11, 2025
おまとめ投稿です🏝️
チェコの文房具、かわいいデザインのものが沢山あって激アツです…青のミリペン見つけたので嬉しい😌
機械スケッチはいつか描きたいと思ってたけど難しそうだから遠慮してた、チェーンを巻き上げるモーター(多分)です👀
#sketch
#スケッチ
#日々描く
#レゴ練習 https://t.co/5suT8ntRrj November 11, 2025
@Goretic_coffee え...あれ綾波...?
エヴァ?
グロ
気持ち悪い
そんな話し声がフロアから聴こえてきて、えー、はい、エヴァの綾波ですね。チェコのjig-aiってゴアグラインドバンドのTシャツです。って返したら
自害?自殺?
ヤバ...
とまたフロアから聞こえorz
が俺の1stライブでした\m/ November 11, 2025
🇨🇿オロモウツのバロックの薫りに触れる✨(Visit Czechia) 世界遺産にも登録されている聖三位一体柱がひときわ目を引く市街地の歴史地区は、プラハに次いで重要な文化財保護区域になっています。
👉https://t.co/hTKH1ouMf1
➡️チェコのホテル:https://t.co/seeP4aCOYW https://t.co/PuS6njyRYD November 11, 2025
川崎市多摩区JR南武線中野島駅徒歩30秒
「チェコのアニメと絵本の店」
次回営業
11/29(土)15時〜19時
アマールカグッズいっぱい!
ワッペン、マグ、タンブラー、折り紙、クッション、
ミラー、シュガープレート、モバイルスタンド、
クリップ、髪留め等紹介↓
https://t.co/Levnq27Aqu https://t.co/OlGkudvck3 November 11, 2025
翻訳…?
ジャンピエロの言ってる"彼は俺の言うこと聞かないんだ!"の彼はチェコじゃなくてフェルスタッペン
"だから俺が悪く見せられるんだ"と
それを見てたフェルスタッペンは静かにその場を離れたという話
GPとマックスの関係であってペレスが怒られてる話ではないようだけど https://t.co/NToi8FVzQ2 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



