伊藤詩織 トレンド
伊藤 詩織(いとう しおり、1989年 - )は、倭国のフリージャーナリスト、映像作家。ジェンダー平等と人権問題を中心に活動。BBC、アルジャジーラ、エコノミストなど、主に倭国国外のメディアで映像ニュースやドキュメンタリーを発信している。 映像ニュースやドキュメンタリーを制作する「HANASHI FILMS」をロンドンで共同設立し、監督作品『Lonely Death』、撮影を担当した『Racing in Cocaine Valley』がそれぞれ2018年ニューヨーク・フェスティバルで銀賞を受賞した。 性被害の体験を実名で公表し(後述)、倭国における#MeToo運動の先駆けとなった。自身のレイプ体験と倭国の性暴力をテーマにしたノンフィクション『Black Box』(2017年)は、2018年に第7回自由報道協会賞の大賞を受賞し、9ヶ国語/地域で翻訳出版された。2020年に米TIME誌の「世界で最も影響力のある100人」に選出され、「性被害を勇敢にも告発することで倭国人女性に変化をもたらした」と評価された。2024年、自身への性被害を調査する姿を自ら記録したドキュメンタリー映画『ブラック・ボックス・ダイアリーズ』(Black Box Diaries)は、「サンダンス映画祭」の国際長編ドキュメンタリーコンペティション部門に選ばれ、2025年の第97回アカデミー賞では、倭国人監督で初となる長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされた。また、後述されている本作の製作過程に関する批判も存在している。
「伊藤詩織」 (2025/2/22 12:46) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.23 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
伊藤詩織さんの作品について議論が活発だけど、どんな意見でも「一番悪いのは山口敬之」だって全部のツイートに付けてもらえるとツイートの数だけそれが広まっていいと思う。 https://t.co/84llpVdEr4 February 02, 2025
141RT
伊藤詩織さん映画についての東京新聞記事や会見で、なぜ弁護士さんがまるでホテルの代理人のように話されるのか疑問でしたが、取材した方がいるようです。
ホテル側に直接取材した。結論は映画公開に何の異議も唱えていない。それなのに誰がこの映像の使用に怒っているのか? https://t.co/x6Mvt8dCVV February 02, 2025
64RT
伊藤詩織さんの映画制作
元担当弁護士が涙の訴え。「伊藤さんは誓約書にサインをしていても守ることはなかった。」それを指摘すると逆に悪人にされる恐怖。
無許可で放映してアカデミー賞候補にノミネートされてから謝罪する。卑劣極まりない伊藤詩織氏をメディアはずっとヒロインにしてきた。 https://t.co/Dp4etaC4Ak February 02, 2025
35RT
伊藤詩織さんの映画の「出してはいけない映像」って何かと思ったらタクシーからホテルまで引きずられてる映像のことだけなの?私は証言してる人の映像だとかそう言うのだと思ってたんだけど
どう考えてもその引きずられてる映像は、被害者が見ていいと言うならみんな見るべきだろ
だれを守ってんだよ February 02, 2025
32RT
伊藤詩織さんの『BlackBoxDiaries
』は映画としては傑作だ、と言い続ける左派の皆さんに聞きたいです。私は、伊藤さんが「当たり前のように友人らしき女性に足の裏を揉んでもらっているシーン」に引いたんですよね。
皆さん、友達に足の裏揉ませます?友達の足の裏を手でマッサージしたことあります? February 02, 2025
20RT
とったりも。しかしほとんどの場合、相手の悪事(と監督が思っている)や隠蔽された状況を告発するための手段として盗撮や無断録音などが多い。
#伊藤詩織 さんが隠し撮り、無断録音したのは全て自分をサポートしてくれた側の人たちです。このことに多くの人は驚愕している。普通はぶっ飛びます。↓ February 02, 2025
13RT
しかしリュウジも、岩下の新生姜の社長も、顧客に女性が多いだろうに、女叩きたいおっさんミソジニー執念が滲み出てるのすごいよな
しかもちょうど女叩きで脳汁出したいいつメン弁護士勢が伊藤詩織さん叩いてるの同じタイミング
あんなじゃおっさんは存在そのものが害悪と言われても反論出来なくなるわ February 02, 2025
12RT
多くの方が伊藤詩織さんの映画がらみのポストしているが、私はずっと一貫して制作会社「スターサンズ」が何らコメントも発せず、いろんなことを伊藤さんにおっかぶせてることに疑問を感じ続けています。配給パラマウント。でかっ! おじさんたち、出てこいや。 February 02, 2025
11RT
先週伊藤詩織さんの映画を見たのだけど、倭国で配信されない理由が権利関係であることを知った。少なくとも防犯カメラ映像はホテルが黙認している以上、外野が権利云々言う意味がない。事件の性質上「公益性がある」の一言に尽きる。映像内でタクシーから降りようとしない詩織さんを山口氏が何度も激し… https://t.co/tIKiwZl4UT February 02, 2025
11RT
【急展開】伊藤詩織さん、全てを失う模様
ことしのアカデミー賞にノミネートされている、伊藤詩織さんが監督を務めたドキュメンタリー映画をめぐり、許諾が得られていない映像が複数使用されているなどと指摘されていることについて
https://t.co/6qivJFe914 February 02, 2025
11RT
伊藤詩織監督がアカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞を受賞しますように。
#BlackBoxDiaries
アカデミー賞審査委員会には倭国のわるいところが凝集されたこの事件を、この映画への授賞によって明らかにし、倭国を少しでも救ってもらいたい。
https://t.co/6nvllZH5mo February 02, 2025
11RT
#一番悪いのは山口敬之 なんやけど、「伊藤詩織さんが倭国を貶めています!」と大騒ぎしてBBCに抗議するとか言ってクラウドファンディングで金集めて他のことに使ってた平山幸子などの二次加害者も二番目に悪い。 February 02, 2025
10RT
東京新聞や記者会見のニュースをぼんやりと見ていると、「ああ、ホテルが怒っていて弁護士さんを立てたのかな?」と最初は思いました。でもホテルは静観している。また映像そのものにも、伊藤詩織さんご本人の姿以外には改変が加えられているという。
ホテルは特に主張はしていない。
あれ?と。 February 02, 2025
9RT
もちろん、ホテル映像以外にも、弁護士さんの指摘する問題点はいくつもあります。そして実際に映画にいくつかの問題はあったのでしょう。ただしそれらについては昨年夏にすでに伊藤詩織さんと弁護士さんとで話し合われているという。そして修正の準備があるという声明文が記者会見の日に出されました。 February 02, 2025
8RT
いたのですが(伊藤詩織さん映画について知ること自体、精神的苦しさもあり熱心に情報収集していなかったため)
そうではなく、誰も彼女に文句を申し立ててはいなかった。
すると大きな問題は、元弁護士さんが「勝手に会話を録音されていた」「それを使われた」の1点のみのような気がするのですね。 February 02, 2025
8RT
伊藤詩織氏の「Black BoxDiaries」、賛否はあるだろうが、世にはアナーキーな手法でしか伝えられないグロい現実がある。ムーアの「ボウリング・フォー・コロンバイン」やオッペンハイマーの「アクト・オブ・キリング」もそう。倭国は潔癖すぎるところがあると感じる。早く国内で上映して欲しい。 https://t.co/sunY0Va7pY February 02, 2025
7RT
電話音声を無断録音し使っている件まで。
記者会見で説明すべき深刻な案件はいくつもありました。
伊藤詩織さんが監督として強行した方法と結果について、誤魔化さずに語るべきだと今も思っています。あの声明文からその覚悟を私は感じませんでした。
*刑事?さんは映画では「捜査員A」となってる。 February 02, 2025
7RT
この「にれの木クリニック」の先生が出したコメントを、よかったら読んでほしいです。伊藤詩織さんは、今また大変な状況の中に置かれて本当に苦しいと思うけれど、でも、いい先生に巡り会え、寄り添って貰えて本当によかったな。と、私は心の底から思ったのです。 https://t.co/kERxqNXnjL February 02, 2025
5RT
だとすると弁護士さんが会見で話されたことはすでに協議済みで
①なぜ東京新聞は、被害者の会の映像を無断で映画内で使用したかのような記事を載せたのか(伊藤詩織さんがここまで詳しい説明文書を出すような方なら、簡単に確認できたであろうことなのに)
②弁護士さんが会見で訴えたかったことは? February 02, 2025
5RT
前は伊藤詩織の側だった人たちが、奇妙なほど感情的な汚い言葉で彼女を罵ってるけど、それほどのことを伊藤さんがしたとは思えないんよね。なんというかなぁ。それぞれに「伊藤詩織ストーリー」を持ってたのに、本人がそれに沿わないストーリーを歩き出したので、憤慨してる感じがしてしょうがない。 February 02, 2025
4RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。