東京新聞 トレンド
東京新聞(とうきょうしんぶん)は、中日新聞東京本社が発行する日刊一般新聞(一般紙)。 かつては東京新聞社が発行する新聞であったが、1967年(昭和42年)10月から中部倭国新聞社(現・中日新聞社)の傘下に入った。
「東京新聞」 (2025/2/23 11:33) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.23 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
伊藤詩織さん映画についての東京新聞記事や会見で、なぜ弁護士さんがまるでホテルの代理人のように話されるのか疑問でしたが、取材した方がいるようです。
ホテル側に直接取材した。結論は映画公開に何の異議も唱えていない。それなのに誰がこの映像の使用に怒っているのか? https://t.co/x6Mvt8dCVV February 02, 2025
114RT
USAIDから資金提供を受けていたところ
外務省、厚生労働省、経済産業省、環境省、 NHK、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日経新聞、産経新聞、共同通信、時事通信、東京新聞、北海道新聞、倭国テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビ、テレビ東京、文化放送、ニッポン放送、TBSラジオ February 02, 2025
69RT
伊藤詩織さんの元弁護士さんの記者会見については、何がいいたかったのだろうか?と不思議な、のみこみきれない気持ちでいます。
特に、後から訂正したとはいえ、東京新聞の最初の誤報は、多くの人に「伊藤詩織さんの映画にはプライバシー違反の問題があるのだ」という印象を与え、そこからさらに February 02, 2025
9RT
長くなりましたが、東京新聞の誤報、訂正、記者会見のふしぎな印象、誤報した側がドクターストップを「ドタキャン」と呼ぶ奇妙さなどを考えていて、自分の現時点での認識をを書きました。
映画は公開されていませんが、その元ともいえる伊藤詩織さんの本Black Boxは買えます。https://t.co/m2Nbh5v5vg February 02, 2025
8RT
だとすると弁護士さんが会見で話されたことはすでに協議済みで
①なぜ東京新聞は、被害者の会の映像を無断で映画内で使用したかのような記事を載せたのか(伊藤詩織さんがここまで詳しい説明文書を出すような方なら、簡単に確認できたであろうことなのに)
②弁護士さんが会見で訴えたかったことは? February 02, 2025
6RT
東京新聞や記者会見のニュースをぼんやりと見ていると、「ああ、ホテルが怒っていて弁護士さんを立てたのかな?」と最初は思いました。でもホテルは静観している。また映像そのものにも、伊藤詩織さんご本人の姿以外には改変が加えられているという。
ホテルは特に主張はしていない。
あれ?と。 February 02, 2025
6RT
東京新聞・望月記者が伊藤詩織さんに苦言「取材源守るべき」 監督映画で「支援者も分断」
https://t.co/bsI2aT93Xx
望月記者は「映画が海外で受け入れられても踏みつけられる人はどうなるのか。支援者や無断使用されている人たちを苦しめない方向で映像を作り直してほしい」と訴えた。 February 02, 2025
3RT
本日の中日新聞朝刊で、中国マフィアが巣食う国境地帯のルポを書きました。普段、国境の街メーソートではミャンマー人に話を聞いていますが、今回は国境貿易を行う地元のタイ人に案内してもらいました。やはりタイ人から見える視点は違います。東京新聞は残念ながら未掲載。以下ツリーでこぼれ話を。 February 02, 2025
2RT
神奈川県民ホールのパイプオルガン残して 建て替え・3月末休館後の扱い未定 27日「ありがとうコンサート」
https://t.co/WGD3qm4F03
東京新聞デジタル February 02, 2025
1RT
産経が望月さんにインタビューや🐶
提訴取り下げてないのはマジで謎…
東京新聞・望月記者が伊藤詩織さんに苦言「取材源守るべき」 監督映画で「支援者も分断」(産経新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/SUdTkGE7Hj February 02, 2025
1RT
これも常に言ってますが、「東京新聞を信じるな(読み過ぎるな)」とも。理由は東京新聞が、読者の求めている結論から逆算して記事を書いているから。事実を探求して普遍的な真理を取り出す本来の姿と乖離しているからです。 February 02, 2025
1RT
「時給10円」の衝撃…農家は「令和の百姓一揆」を決意した 作る側も買う側も苦しい「価格」、どう解決?:東京新聞デジタル
18日に開催された院内集会に私も参加し、農家に生まれ育ったひとりとして、挨拶をしました。 https://t.co/Jg5sdePe8Q February 02, 2025
1RT
手作り食パン・あんパン「売ってよろばれて、楽しかった」 埼玉・狭山の狭山特別支援学校生が接客・販売体験:東京新聞デジタル https://t.co/xAszCM5H0m February 02, 2025
東京新聞・望月記者が伊藤詩織さんに苦言「取材源守るべき」 監督映画で「支援者も分断」(産経新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/xM1ZkzwQgR
何回も言ってるが今回は望月衣塑子が正しい。支援者分断はあっちの自業自得。 February 02, 2025
@silkykm ニュースやツイートを見る時は事実のみで判断し、偏向や記者の主観が入った記事を読まないようにするのが良いと思います。
政治は朝日系や東京新聞は基本的に偏向が酷いです。Share News Japanというニュースサイトを名乗るただのデマサイトもありますし。(逆に中立なのが日経) February 02, 2025
私が当事者だったら
決して許せません
流出した映像は
永遠に消し去ることはできません
匿名性もなくなり
逆恨みも買います
こういうの
許せない
"東京新聞・望月記者が伊藤詩織さんに苦言「取材源守るべき」 監督映画で「支援者も分断」" - 産経ニュース #SmartNews https://t.co/gPV5LZxuKd February 02, 2025
〈安藤優子コラム〉映画「マイ・インターン」が描いた10年前の社会課題 倭国では今も「あるある」だった:東京新聞デジタル https://t.co/DBzxrpAm8A February 02, 2025
手作り食パン・あんパン「売ってよろばれて、楽しかった」 埼玉・狭山の狭山特別支援学校生が接客・販売体験:東京新聞デジタル https://t.co/zud4IcoBDV February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。