1
タウンミーティング
0post
2025.11.23 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#吉川りな 副代表と #安達悠司 参議院議員による「スパイ防止法プロジェクト」についてのタウンミーティングに行って参りました。
リズミカルな関西弁や安達議員のシュールな突っ込みで笑いがおきつつも法律家、政治家ならではの鋭い視点や説明は大変勉強になりました。
最後
#もがみよしのり都議会議員
#川村よしひさ新座市議会議員
#植木ひろたか国政改革委員
#鈴木みか国政改革委員
#徳永ゆきこ国政改革委員
と久しぶりにお会いしました😊
皆様ニコニコしながらもしっかり燃えております🔥
千葉も負けていられないです😎
#上田あつひろ
#参政党タウンミーティング November 11, 2025
4RP
#参政党 「#スパイ防止法」タウンミーティングに申し込み、見てきました。
#吉川りな、#安達悠司 氏の掛け合いでスパイ防止法案の必要性を訴える。
時にスパイ防止法ギャグ
「スパイ防止法反対するのはスパイでしょ」「それは言い過ぎでしょ笑」など盛り込む
スパイ活動を三つに分けて諜報、宣伝、謀略
「宣伝」に当たる活動の定義が「投票や国等の政策決定に不当な影響を及ぼす」
については政府に対する反対意見も含むのではと言う懸念。
さらに国民への教育啓蒙として国民一団となって隣近所のスパイに目を光らせる、という方向性で盛り上がるのは、正直怖かった。
主に以上の2点で、自分が今の体制下でスパイ防止法に反対する理由がよくわかった。
僕のような外様も「一般」として参加させていただき、ありがとうございます。
オープンなことはいいと思いました。 November 11, 2025
1RP
本日は、矢口渡駅にて、蒲蒲線に関するビラを配布しました。寒い中、大変な熱量を持って配布して下さったボランティアの皆様、ビラを受け取っていただいた矢口渡駅ご利用中の皆様、ありがとうございました。本日は、なんと、持参したビラが初めて全て無くなり早めに終了することになりました。
本日も複数の方から声をかけて頂き、お話を伺い、又、応援の言葉を頂きました。感謝申し上げます。
来週は、スーパーを中心にビラを配布し、そして11月30日(日)には、2回目のタウンミーティングを予定しています。皆様のお申し込みをお待ちしております。以下のフォームからお申し込みください。
https://t.co/7paq3g5LuA November 11, 2025
@KoichiYama1206 タウンミーティングの案内を受け取ってくださいましたみなさま、ありがとうございました🙇♀️
是非ご参加ください☆
山下さん、ボランティアのみなさま、お疲れさまでした☕️
お写真、みなさま素敵な笑顔をされていますね😊
ありがとうございました✨ November 11, 2025
【満席だけども...】
11/30(日)に京都市左京区で開催されるタウンミーティングは満席となりました‼️
たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました🙏
同日開催の候補者説明会はまだ席がございます。
詳細は引用元のツイートのリンク先のページでご確認ください!#参政党京都 #神谷宗幣 https://t.co/gIgo6t5dJu https://t.co/OJcLApBXz8 November 11, 2025
『11/22(土)蒲蒲線に関するタウンミーティング開催案内のポスティングをさせていただきました。📬』
鵜の木駅周辺地域を回っております。
ご一読され、ご参加いただけたらと思います🙇♀️
政治団体:再生の道
◯山下こういち さん
@KoichiYama1206
ボランティアのみなさま、ありがとうございました🙇♀️ https://t.co/VfM34ioD3O https://t.co/RlUCv0h5Rd November 11, 2025
#参政党 「#スパイ防止法」タウンミーティングに申し込み、見てきました。
#吉川りな、#安達悠司 氏の掛け合いでスパイ防止法案の必要性を訴える。
時にスパイ防止法ギャグ
「スパイ防止法反対するのはスパイでしょ」「それは言い過ぎでしょ笑」など盛り込む
スパイ活動を三つに分けて諜報、宣伝、謀略
「宣伝」に当たる活動の定義が「投票や国等の政策決定に不当な影響を及ぼす」
については政府に対する反対意見も含むのではと言う懸念。
さらに国民への教育啓蒙として国民一団となって隣近所のスパイに目を光らせる、という方向性で盛り上がるのは、正直怖かった。
主に以上の2点で、自分が今の体制下でスパイ防止法に反対する理由がよくわかった。
僕のような外様も「一般」として参加させていただき、ありがとうございます。
オープンなことはいいと思いました。
ちなみに参加費は二千円でした。 November 11, 2025
頑張り過ぎず一歩一歩踏み出してもらえたら嬉しいです。
吉田さんは決して自慢?することをしないが、外資系で働かれたり、CAで国の違いを肌で日々経験した国際感覚豊かでかつ地元思いな方。
同期で台湾に同行された太さんも初めのタウンミーティングは来場ゼロだったそうです。しかし170回を超え今は毎回多くの方が参加。
何回か参加しましたが気楽に真面目に議論が行われていました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



