1
ソテー
0post
2025.11.25 04:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
新宿御苑前駅のイタリア料理店「ape」さんに行ってまいりましたー。その4
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
空腹はもう過去の話。
7つもの美味と、手作りパン食べ放題をくぐり抜け、辿り着いた満腹の地。
だが、そこは最果ての地ではなかった。その先にあったのは、古来から伝えられてきた「甘い物は別腹」の地だ…!
デザートの種類は3つ。メニュー表の字面からは想像すらつかない未開の地。選ぶことができず、迷いに迷い時間だけが過ぎていく。
「これも別皿でシェアできますよ」
ワンダフルシェフによるワンダフルシェアの提案。
乗らない手はない。この手に全てをつかみ取れ…!!
そう、全て頼んだ。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
ファーム根本の完熟いちじくとココナッツのリオレ
ぶどうのマリネとローリエのアイス 味噌クランブル
マッシュルームのティラミス
全てhalf、各々450
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
プロの目により適切な時期に提供された果実はこれほどまでに美味しいのかと驚く。
今までに食べたいちじくの中で最高の味だ。
脇役の働きも見逃せない。
シナモンとカルダモンとクローブを忍ばせた赤ワインでコンポートされたセミドライのいちじく。
丁寧に手が加えられたからこその豊潤な味は、いちじくという果物の美味しさをこれでもかと引き出しており、その手腕は見事という他ない。果実が誇るみずみずしさこそ、メインのいちじくに譲れど、濃縮された同系統の味で深みとアクセントをもたらす。
ココナッツのリオレに感じる心地よいゴロゴロ感と、いちじくの果肉の中にある種のプチプチ感との対比が面白い!
とはいえ、やはりこのいちじくの前では、リオレは引き立て役の域は脱しない。これほど鮮烈な味の元となる果実を育ててくれた「千葉県柏のファーム根本さん」にも多大な感謝を。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
ぶどうを生ローリエとタイムとエルダーフラワーのシロップでマリネ。
生ローリエが効いているのか清々しく爽やかでそれでいてかすかな生命力を感じる。これから芽吹く花のつぼみに朝露がついているイメージ。
それはどこか、いちじくの溢れるバイタリティにのぼせ上がった気持ちを落ちつかせてくれるかのようだ。
ローリエのアイスも同様で、冷たい分、より爽やかに口内を通り抜ける。
脇役のローリエを乾燥ではなく、生を使うことで存在感が際立つ一品だった。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
ティラミスにマッシュルーム。
奇をてらうだけではなく、きちんと味が伴っていることに驚きを隠せない。
しっかりソテーされたマッシュルームはきのこ臭さのような嫌みはなく、香ばしさという良い側面だけを発揮し、マスカルポーネチーズの旨み、染み込んだエスプレッソやココアパウダーと絶妙な強さの風味で絡む。
聞くと、やはり自ら創作したオリジナル。
唯一無二の料理がここにはある。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
全ての料理に感じた、オリジナリティはそのまま楽しさへとつながる。それは作り手からも感じるポジティブこの上ない感情で、食べる側にも伝わってくるのだ。
食への「愛情」や「情熱」を、皿の上に乗せて受け取ったような感覚。
ん?「愛情」「情熱」。
そんな花言葉をもつ花があったような…?
そうだ、バラだ。
道理でここの料理は満腹でも美味しく食べられるはずだ。
込められたメッセージは同じだけど別なんだ。
そう、「別バラ」なんだ。 November 11, 2025
#アリシンは代謝アップ
------------------------------------
〈長ねぎ〉あったら/•᷅•᷄\୭
コク旨💫長ネギ×ホタテソテー
とろ甘ねぎに味噌バター風味が絡む
💬長ネギってどんな効能があるの⁉️
------------------------------------
豆知識 🫘
長ネギは古くから“食べるお薬”として重宝され、白い部分にはアリシンという香り成分が豊富。アリシンはビタミンB1の吸収を高めて、疲労回復・代謝UPをサポート。免疫力を整える働きもあり、寒い季節の不調に◎
さらに、ホタテはタウリンたっぷりで、肝臓ケア・むくみ予防・自律神経のバランスにも嬉しい作用が期待できます。
ココナッツオイルの中鎖脂肪酸はエネルギーに変わりやすく、体を温める長ネギと相性抜群🌿
薬膳的には、長ネギは「発汗・解表」、ホタテ(貝類)は「滋陰・安神」、味噌は「健脾・補気」
冷え・疲れ・情緒の乱れが気になる時にも寄り添ってくれる“ほっと落ち着く一皿”🤍
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹長ネギ:発汗・解表
➜ 風邪の初期・寒気・肩こりに
🔹ホタテ:滋陰・安神
➜ 体の潤いを補い、情緒安定に
🔹味噌:健脾・補気
➜ 胃腸を整え、疲れにくい体づくり
🔹ココナッツオイル:温陽
➜ 代謝を助け、冷えケアに
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 代謝UP&疲労回復
➜ 長ネギ×アリシンでスタミナサポート
❷ 免疫力サポート
➜ 季節の変わり目、風邪予防にも
❸ 自律神経の安定
➜ 貝類の“安神”でイライラ緩和に
─────────
🛒 材 料(2人分)
─────────
・長ネギ:1本
・ホタテ:6粒ほど
・味噌:大さじ1/2
・みりん:大さじ2〜3
・ココナッツオイル:大さじ1〜2(バター代用可)
・あみエビ・こしょう:お好みで
📌 Point
1️⃣ 長ネギを食べやすく切り、まず素焼きして甘みを引き出す
2️⃣ いったん取り出し、ココナッツオイルでホタテを焼く
3️⃣ 味噌+みりんを混ぜたタレを加え、長ネギを戻す
4️⃣ あみエビやこしょうを入れて香りづけしたら完成
📌 保存期間
冷蔵庫:翌日まで(温め直し可)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ ココナッツオイル → 良質オイルで燃焼サポート
➤ みりん → 甘味を控えめにして血糖ケア
➤ ホタテ → タウリンで肝臓ケア&気血補いに
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 柚子みそ ➜ さっぱり香り高く
🔹 コク増し ➜ バターで洋風リッチ
🔹 ピリ辛 ➜ 一味・黒胡椒で大人味に
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:りえ|無添加な食卓 様
https://t.co/kOafurNOIK November 11, 2025
月曜日、始めまーす✌️
*美肌サラダ
*山芋短冊
*豚ハツ&山芋ソテー
*焼売
日中ね、窓全開で運転しながら「ちーかずーきたぁいーよぉ〜 きぃみのーりそーぉにぃ〜♪」って宇多田さんを熱唱してたわけ🥳
そしたら隣に止まった車も窓全開で気まずかったけどしっかり歌い切ってやったよ🫰
乾杯🍻 https://t.co/eSG7VM2t3S November 11, 2025
【見栄えもボリュームも満点♪「鶏肉のソテー」《工程写真付》】
香ばしく焼けた皮としっとりした肉の食感に感動!香りのよいきのこのソテーを添えた、おもてなしにもピッタリの一皿です。
#鶏肉のソテー #レシピ #みんなのきょうの料理
https://t.co/t13au5366G November 11, 2025
ドリア、グラタン系を頼む時にほうれん草のソテーをたまに一緒に頼むなー。ホワイトソースをほうれん草に絡めながら食べるとおいしい。.. https://t.co/zk2mXUalpV
「「肉では無く野菜を食べに行く場所」バーガーキングよりサイゼリヤの「小エビのサ..」https://t.co/xJPgbPkNg7 にコメントしました。 November 11, 2025
この日のお持ち帰り品たち🌠
猫マルシェでは他にも、猫ガチャ、猫おみくじがあったので引いたら素敵なバインダーと吉をいただきました🥰
そして栗のどら焼きやかわゆいポストカードもGET✨
お弁当は鶏肉ソテーのゴマ醤油だれ弁当🍱にしました😎
旦那と夕飯として食べるのがとても新鮮でした🌷
プリンはノーマル、かため、マロン、珈琲の4つGET😎💞 November 11, 2025
ねぎとろ
小松菜とはるさめのさっぱり和風チャプチェ風
きのこの明太バターソテー
牛肉とカリフラワー炒め
水餃子
#晩ごはん #おうちごはん
夫が、今回買ってきてくれたお米は美味しいです!めでたい❣️やったね!
ねぎとろを山盛りにして食べました。 https://t.co/KtREprY2jL November 11, 2025
本日の息子弁当🍱。鮭ソテー海苔弁。人参🥕コーン🌽ハムマヨサラダ、温野菜、オレンジ🍊。
#お弁当
#お弁当作り楽しもう部
#お弁当作り https://t.co/a8G1H8q6ir November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



