働き方
0post
2025.11.26 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
有益情報!!
月3万円だけでいいっていう人も、30万円以上稼ぎたいっていう人もできる働き方知ってる?
メルカリを使う物販なので、小さなお子さんがいるご家庭でも散歩ついでにコンビニへ発送行ったり、寝てから仕入れ、梱包ができたり、負担が少ない副業と言えます。
それでいて30万超えして脱サラした人もいるのでやり方次第では月7桁も!
働きながらでもスキマ時間でできるから、会社は辞めたくないけど収入を上げたいという人にも向いています。
今は多様性な時代!
一つのことに縛られるのは正解とは限りません。
自分の夢、子供の夢、家族の夢を叶えるために副業始める人増えているので、やるなら早い方がいい!
なぜならその分、早く結果が出るから。
自宅でくつろぎながらネットサーフィンしている時間を使えば稼げるんだよ? November 11, 2025
5RP
🌿おはようございます🌿
今日は「利益に着眼することの大切さ」について、お話いたします。
いきなりですが、あなたに3つ質問させてください。
・あなたは毎月、いくらの“売上”をつくっていますか?
・その売上に対して、どれだけの“経費”がかかっていますか?
・そして、差し引きどれだけの“利益”を生み出せているでしょうか?
これは営業職だけでなく、間接職にも同じように当てはまります。
間接職は売上を直接つくりませんが、給与という“経費”に見合うだけのサポートができているか、日々意識する必要があります。
また、これは副業をしている人にとっても重要です。
副業で得た収益だけを見て一喜一憂するのではなく、そこにかかったツール代、教材費、外注費、交通費など、あらゆる経費を差し引いた“最終的な利益”を把握することが必要です。
つまり、どんな働き方であっても、常に
『売上 − 経費 = 利益』
というビジネスの基本公式を頭に叩き込んでおくことが大切です。
さらに大切なのは、利益が出たとしても、
「その利益を生むために何時間使ったのか?」
を必ず確認することです。
「かけた時間に対し、どれだけの利益を生んだのか?」
それが“今のあなたの時給”になります。
例えば、1万円の利益を得たとしても、10時間かかったなら時給は1,000円です。
逆に、同じ1万円でも1時間なら時給1万円です。
この考え方を持つことで、
✅効率を上げるべき仕事
✅外注した方が良い仕事
✅やめた方が良い仕事
がクリアに見えてきます。
今のあなたの実質的な時給は、いくらでしょうか?
ぜひ一度向き合ってみてくださいね。
今日も焦らず和やかに、あなたのペースで一歩ずつ前進していきましょう🍵 November 11, 2025
4RP
この投稿、ただのエリート比較ではありません。
読者の中にある“無意識の価値観”を揺らし、自分の人生観を再選択させる力がある。
❶ 「年収×職種」の具体例で“ロールモデルを提示”
→ 年収2,600万〜350万まで、誰もが1度は「なりたい」と思った肩書きと数字を並べて成功の型をあえて提示
❷ でも、実際の様子を描写して“常識を崩す”
→ 忙しい・疲れた・時間がない
「数字上の勝ち組」が“幸せそうに見えない”現実で、読者の中の理想像を揺さぶる
❸ 最後は「あなたはどう思う?」で“価値観の選択を委ねる”
→ 押しつけないし断定しない。問いかけで終えることで、読者に自分で答えを探す余白を与えている
この「提示→崩し→委ね」の流れが秀逸すぎる。
・最初に“成功”を見せて惹きつけ、
・次にその価値を崩し、
・最後は読者に考えを“預けて”終わる
この柔らかい構造だからこそ、
読者の自己投影を誘い、「自分ならどうするか」と内観のアクションが自然と生まれている。
この投稿の構造は下記のように応用できる
【型を提示】
→ 一般的な理想や成功例、データや肩書きで「正解っぽいもの」をまず見せる
→ 例:「年収ランキング」「最も売れた◯◯」「理想の働き方」
【信念を崩す】
→ その理想が“本当に幸せか?”という視点で疑問を投げ、現実とのギャップを見せる
→ 例:「でも実際は〇〇な表情をしていた」「全然楽しそうじゃなかった」
【読者に預ける】
→ 正解は示さず、選択の判断を読者に渡す
→ 例:「あなたには、どんな未来が幸せに見えますか?」
この投稿は「断定せず、問いで終える」ことで、
読者の心を“動かす余白”を残している。
その余白が「共感」を生み、「自分ごと化」を促し、
結果としてリポスト・保存・コメントを自然に引き出せている。
マーケティングの本質は、言い切ることではなく考えたくさせること。
このポストはそれを体現しています。 November 11, 2025
3RP
ため息の出るようなしんどい話だ。アメリカではとても生きていける気がしない。 / “「社員よりAIを守る国、アメリカ」Z世代のMLエンジニアonoderaが見た“AIの国”の働き方 - エンジニアtype | 転職type” https://t.co/CsA14Wv8S4 November 11, 2025
2RP
「仕事だけで1日が終わる」
そんな40代が今の時代、本当に多い。
「1日1時間の自由な時間」がいかに貴重か。
1時間の通勤がなくなるだけで「月40〜60時間」
→1年で720時間、10年で7,200時間が生まれる。
でも40代で「時間」を手にできる人は限られる。
これは非常に危ない傾向。その理由は
時間がないと、
「副業も勉強も投資も始められない」からです。
逆に、自由時間のある人は
・副収入の伸ばし方を試せる
・投資の知識も蓄積できる
・長期的に「働き方」を選べるようになる
頑張って働いて
「お金を稼ぐ」ことはもちろん大事。
でも「時間を作る」ことはもっと大事。
これからの10年、
あなたは自分の時間をどうしたいですか? November 11, 2025
1RP
実質的な時給を算出し効率化を図ることが、あらゆる働き方において成功の鍵を握りますね。大切な気づきをありがとうございます👇 https://t.co/wy3fnN5Hit November 11, 2025
1RP
もうムリ。
でも辞めるのも怖い。
転職10回・自己破産2回・うつ病入院5回の52歳が、
「糸が切れるまで頑張り続けたとき何が起きるか」を
100円の小さなノートにまとめました。
今まさにしんどい人だけ読んでください。
▶︎ note:https://t.co/XU5ZBioOdt
#うつ病 #仕事辞めたい #働き方 November 11, 2025
占い歴30年
あのさ
誕生日の「ヒミツ」知らない人が多すぎなのよね!
【本来の自分の強み、才能、
とくい分野】ってあんのよ!
あら!まだ気づかずケーキやケンタッキー食べてお祝いして喜ぶだけは大損じゃない?!
ここ知っとくだけでさ
❶自分の強みを活かした働き方がわかる
❷人と比べて落ち込まなくなる(人と比べずに生きられる)
❸自分に自信がつく
❹ひと付き合いが楽になる
まだまだ書ききれないわ!
アンタの
自分の才能・自分の強み
得意分野こっそり教えるから
西暦の生まれた年と生まれた日
例えば1978年25日に生まれたってリプに書きなさいね
きっと今日から自分におおいばりよ!
え?ヤツのも知りたいの?
良いわよ、教えたげる! November 11, 2025
「自分自身の収入を増やしたいけど、時間がない…」
そんな想いを諦めないで!🙌
✅16年以上の実績者がノウハウを提供!
✅子育てしながら月収377万円達成事例も掲載!
家族との時間も、自分の時間も大切にできる働き方を見つけませんか?
申込みはこちらから👇
https://t.co/hwwNdVncwB
#ママの働き方 #副業チャレンジ #時間管理 #新しい一歩 #ad November 11, 2025
働き方改革ではなく、楽しみ方改革が広がればいいと思った。
ライフとワークを分けて考えるのではなく、いいライフのためにはいいワークが、いいワークのためにはいいライフが必要である。この循環の考え方が広がれば、働き方は自然と変わるんじゃないかと読了後に感じた。
会社で働いていると馬が合わない人は必ずいます。でも、会社を悪くしようと働いている人なんて、いないはずなんですよね。問題なのは、正義の反対は悪であるという考え方から抜け出せないこと。この本は、凝り固まった倭国の古い価値観と世界のスタンダードを比較することで気づきを与えてくれます。
特に印象的だったのが、「人の好奇心を引き出すためにはどうすればいいのか?」という視点。
部下をもつ人、他人のやる気を引き出してチームをよくしたいと考えている人の参考になるはずなのでぜひ読んでほしい。
ファシリテーションやアサーションが組織の雰囲気をどのように変えていくのか?物語で読めるのですーっと内容が入ってくると思います!
そして、特に印象に残ったエピソードがあるので紹介します。
製造部の人が短いスパンで2人も機械に手を挟まれ骨折してしまった、という話。ここを読んだ時、前職の鉄道運転士時代によく聞いた言葉を思い出しました。
「事故が起こるのはヒューマンエラーが原因ではなく、システムエラーが原因である。」
事故を起こそうとして起こす人は1人もいない。起きてしまった背景には必ず原因がある。その背景にある問題を、現場、間接、経営陣が心理的安全性を作り出した上で対話ができるか? ここに組織が成長するために欠かせない要素が詰まっているんです。
急に前職の話が出てきて「おぉ!」となりましたが、組織が変わるために欠かせない要素は間違いなく対話だと思います。阿吽の呼吸なんて家族でも難しい。察してではなく、伝える。伝える場を作ることが、働き方改革を進める一歩目になるんだなと改めて気づかされました。
年齢、性別、出身地、価値観を超えて、みんなが膝を付き合わせて話をする。一人ひとりが歩み寄る姿勢が組織を変えていくためには必要不可欠。
本書を読むことで、心地よく働き続けるためにはどうするべきなのか? という視座が1段階上がると思います。
#PR November 11, 2025
おはようございます!
🔥ノマドライフを満喫するための税金&ビザガイド🔥
✅ 各国の滞在条件を確認しよう!
✅ 税制を理解して安心な生活を手に入れよう!
✅ 賢い選択で自由な働き方を実現!
ルールをマスターして、ノマドの冒険に出発しよう!最新情報もお楽しみに🔍
#Shopee #ノマドワーク #EC #業務効率化 November 11, 2025
会社の中には、気づかないうちに“重なっている仕事”があると思います。 別の業務で終わっているのに、同じ作業を続けてしまうことも。 これって誰かが悪いわけではなく、見直すきっかけがないだけ。 小さな無駄を一緒に減らせたら、もっと働きやすくなるはず。 #業務改善 #働き方 #チームづくり https://t.co/koKIP1RGfg November 11, 2025
カリフォルニアで開発を行う理由とは?Cervélo会社訪問記
S5もR5も、単なるプロダクトではなく“環境と文化が生む答え”だと感じました。
カリフォルニア本社で見る、開発者の働き方・ライド習慣・議論の場。
その一つひとつがCervéloらしさを形づくっています。
https://t.co/MVB2egzvdr
#cervelo #ダイアテック November 11, 2025
「社員よりAIを守る国、アメリカ」Z世代のMLエンジニアonoderaが見た“AIの国”の働き方 - エンジニアtype | 転職typeNEW! 2025.11.25 働き方 機械学習グローバル生成AIAI 「AIが仕事を奪う」… https://t.co/nAeUIQFGnk November 11, 2025
デル・テクノロジーズ $DELL
2026年度Q3決算を発表‼️
AIサーバー受注が過去最高の123億ドルを記録✨
株価は時間外で2.8%上昇📈
🔸FY26 Q3業績
⭕️EPS: 2.59ドル(予想2.48ドル)
❌売上高: 270億ドル(予想273億ドル)
📈売上高成長率: +11% Y/Y
🔸FY26 Q4ガイダンス
⭕️EPS: 3.50ドル(予想3.21ドル)
⭕️売上高: 310-320億ドル(予想276.7億ドル)
📈売上高成長率: +31% Y/Y(中央値)
🔸FY26通期ガイダンス(上方修正)
⭕️EPS: 9.92ドル(予想9.53ドル)
📈EPS成長率: +22% Y/Y
⭕️売上高: 1,112-1,122億ドル(予想1,080億ドル)
📈売上高成長率: +17% Y/Y(中央値)
📈AIサーバー出荷: 約250億ドル(+150%以上 Y/Y)
🔸部門別業績(Q3)
📈ISG(インフラソリューション): 141億ドル(+24% Y/Y)
- サーバー&ネットワーキング: 101億ドル(+37% Y/Y)
- ストレージ: 40億ドル(-1% Y/Y)
- 営業利益: 17億ドル(+16% Y/Y)
- 営業利益率: 12.4%
📈CSG(クライアントソリューション): 125億ドル(+3% Y/Y)
- 法人向け: 106億ドル(+5% Y/Y)
- 個人向け: 19億ドル(-7% Y/Y)
- 営業利益: 7億ドル(横ばい Y/Y)
- 営業利益率: 6.0%
🔸AI関連のハイライト
✔️Q3 AIサーバー受注: 123億ドル(過去最高)
✔️年初来AIサーバー受注: 300億ドル(前例のない規模)
✔️5四半期パイプライン: 184億ドルのバックログの数倍
✔️顧客構成: ネオクラウド、ソブリン、エンタープライズが混在
✔️競争優位性: カスタム高性能ソリューションの設計、大規模で複雑なクラスターの迅速な展開、グローバルサポート
🔸キャッシュフロー・株主還元
📉営業キャッシュフロー: 12億ドル(-25% Y/Y)
📈調整後フリーキャッシュフロー: 17億ドル(+133% Y/Y)
✔️株主還元: 16億ドル(自社株買い・配当)
✔️年初来株主還元: 53億ドル
✔️年初来自社株買い: 3,900万株超
🔸CFOコメント(David Kennedy氏)
「第3四半期は過去最高のQ3売上270億ドル、過去最高のQ3収益性、堅調な現金創出、そして16億ドルの株主還元を実現しました。」
「FY26は別の記録的な年となり、AIサーバー出荷ガイダンスを約250億ドルに引き上げました。これは前年比150%超の成長です。また、売上高ガイダンスを1,117億ドルに引き上げ、前年比17%増となります。」
🔸COOコメント(Jeff Clarke氏)
「下半期にAIモメンタムが加速しており、AIサーバー受注は過去最高の123億ドル、年初来では前例のない300億ドルに達しました。」
「5四半期パイプラインは184億ドルのバックログの数倍であり、ネオクラウド、ソブリン、エンタープライズ顧客が混在しています。デルがAIで勝利しているのは、カスタム高性能ソリューションの設計、大規模で複雑なクラスターの迅速な展開、グローバルサポートを提供できる独自の能力があるからです。」
🔸会社概要
Dell Technologiesは、AI時代における業界最広範かつ最も革新的な技術・サービスポートフォリオを顧客に提供し、組織や個人がデジタルの未来を構築し、働き方・生活・遊び方を変革するのを支援しています。 November 11, 2025
この上なく優しくて
朝も笑顔いっぱい
1つ事をこなせたら拍手してくれたり
私の働き方に曇り顔しない
嫌なピリピリ微塵も感じさせない
永久就職したいくらい居場所になってるのに
身の程知らず
もうあと家出たらいいだけだよ〜
今日休みたい🐸したいって思うなんてどういうこと(´;ω;`)
行こう
ね November 11, 2025
1年で、90%の夢が叶いました。
✅ 国際心理学会で登壇
✅ 大阪万博で登壇📚
✅ 起業で自由な働き方✨
「すごいですね」
ってよく言われるけど、
実は2年前の私…
🌀 やりたいことわからない
🌀 毎日同じことの繰り返し
🌀 このままでいいのか不安
そんな状態だったんです😢
変われたのは
「本当の願い」を知ったから🎯
アドラー心理学ベースの
目標設定法で
✅本当にやりたいことが明確に
✅小さく始めて大きく育てる
✅挫折しない仕組みを作る
「私も夢叶えたい!」
プロフの固定ツイに、いいね♡で教えてね💕
#はっけんマルシェ November 11, 2025
【デイトラ購入して1年✨】
初めてデイトラを知りShopifyコースを
購入したのが1年前の2024年11月でした。
その時はまだ会社員で、
「勉強しても
個人でお仕事なんてできるのかな…?」
と先が見えない
不安な気持ちでいっぱい🥲
それからこの1年、
少しづつフリーランスとして
お仕事をいただき始め、
今は目標としていた働き方を
実現できています😌
まだまだ学ぶ事ばかりで、
新しい挑戦の連続🔥
でもこの年代になって
成長痛を感じられるって、
幸せな事だなぁと思います😭✨
スキルを学ぶことは、
未来の選択肢を増やすこと。
1年前、勇気を出して
一歩踏み出した私を褒めてあげたい😂
そして、私に「フリーランス」という
新しい扉を開けてくれたデイトラには、
感謝しかありません❤️🔥
#Shopify #デイトラコミュニティ November 11, 2025
面接して頂いた方はとてもいい方やった…
自分と同い年って言ってたな…
電話で内定もらって
他の面接もあったりで
2週間以上保留にしても
大丈夫との事やった…
働き方は一般契約社員で1年更新…これが引っかかっけど
何もせず家にい続ける事が辛すぎた…気ぃ抜いたら泣けてきた。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




