働き方
0post
2025.11.23 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
珈琲を飲みながら、無職時々、アルバイト生活をしている37歳です。
元々は正社員として働いていましたが、数年前に限界を感じて働き方を見直しました。
失ったものもありますが、朝にゆっくりと珈琲を飲めるようになったことは、それ以上にありがたいことだと思っています。 November 11, 2025
9RP
高市総理が午前三時から答弁に備えているということが話題になりましたが、現在の国会運営は、総理や閣僚、官僚の働き方だけでなく、外交にも影響を及ぼしています。
外務大臣はじめ閣僚の海外出張が大きく制限されているのはもちろん、国会議員の海外出張も制約され、様々な国際会議で倭国の声、とくに倭国の政治家の声が聞こえてこないという批判は、この三十年、世界の中での倭国のプレゼンスの高まりと比例して、大きくなっています。
さらに、実はあまり目に見えていませんが、外国からの大使の信任状の捧呈式を執り行えないという実務的な問題も生じています。
信任状とは、派遣元の国の元首から派遣先の国の元首に対して、この者を正式に大使として任命したことを証明するものです。
倭国では、内閣が発行し、天皇陛下が認証します(倭国国憲法第七条五号)。
私も外務大臣時代に、大使を任命するたびに、閣議の席上で信任状に副署しました。
各国から倭国に赴任した大使は、まず、信任状の写しを外務大臣に(実際は外務省に)提出し、この後、外務省と様々な実務上の業務を行うことができます。
しかし、正式には天皇陛下に信任状そのものを捧呈しなければ正式な大使となりません。
また、信任状を捧呈した順番で外交団の中での序列が決まるので、この日付は非常に重要です。
信任状の捧呈は天皇陛下に対して行われますが、倭国国憲法第七条九号の内閣の助言と承認に基づいて行われていることを示すために、外務大臣または他の大臣が侍立します。
2024年に行われた信任状捧呈式の日程は、宮内庁のホームページからみることができます。
https://t.co/Ji6FTGTCXa
信任状捧呈式は、天皇陛下の御日程にあわせて準備されますが、この際、問題になるのが侍立大臣です。
天皇陛下の御日程は確保できたものの、国会との関係で侍立する大臣がいないということがしばしば起こります。
すると信任状捧呈式の日程が変更になります。
何ヶ月も前に大使として赴任してきて、外務省には信任状に写しを提出しているものの、信任状捧呈式が行えず、園遊会はじめ皇室行事に参加できないといったことが起こります。
この臨時国会でもすでに一度決まった信任状捧呈式の日程が、その日に侍立大臣を務められる閣僚がいないため、変更されています。
確かに国会は国権の最高機関ですが、だからといってなんでも国会が優先だという今の慣習は、世界における倭国の立場が変わってきた以上、変えていかなければなりません。 November 11, 2025
9RP
マジでシンプルだけどコレが本質。やるかやらないか。やらないと決めた男はガチで腑抜けだと思え。「楽」だと感じれるものは本当の楽しさを生まない。二つの選択肢があったら苦しくてしんどい方を選べ。それが後の「楽しさ」を生む。働くことを厭わず、働き方を改善していけば圧倒的な勝者になる https://t.co/sYZyXsb7m0 November 11, 2025
9RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/nBDB0KDYIw November 11, 2025
8RP
🟦【質問へのお返事になります🐈⬛】
1️⃣
担当させていただいている方の年代は、
・10代:1割
・20代:2割
・30代以上:6割
・40代:1割
というイメージになります。
幅広い層の方が相談に来られているので、
「私でも大丈夫かな…?」という心配は不要ですよ。
2️⃣
ご相談いただければ、復帰や働き方の調整も
しっかりサポートいたします。
無理な提案はしないので安心してくださいね。
気になる方はお気軽にどうぞ🐈⬛✨ November 11, 2025
5RP
RTいいねでアマギフ1500×10枚🎁
改めて自己紹介させていただきます。
関西在住で🚗🛁📸など多数案件対応しております。
行くお店に悩んでる方や、今の働き方に悩みがある方。是非相談ください。
・自分の力を付けたい、あげたい方
・挑戦意欲がある方
・自分でスケジュールを組めない
などなど、人それぞれ悩みがあると思いますので、1つずつ解決していけたらと思っております。
満足いくよう頑張りますので、今使ってくれている方、新規の方是非よろしくお願いいたします! November 11, 2025
4RP
全158社
【年収800万over × 残業20時間未満】
“最強ホワイト企業リスト”を配布🔥
「やりたい仕事がない…」
「このまま大学生活が一生続けばな…」
わかる。
でも、それを言い訳にして止まってる27卒、マジでやばい。
実際、就活生の9割はやりたいことなんて見つかってない。
でも、“探してるフリ”をしてる間に、選考の波に飲み込まれて終わる。
“やりがい探し”に時間をかける就活生の末路↓
・気づいたらインターン出遅れ
・ESも面接も一貫性ゼロ
・「なんとなく」選んで妥協内定 or 就留
一方、“条件”で選んだ就活生の未来↓
・自分に合う働き方をベースに企業選定
・早期選考に間に合ってサクッと内定
・複数内定から「やりたい」を選べる立場に
企業選びは「やりがい」じゃなく「条件」から始めろ。
やりがいはホワイト内定を取ってから悩めばいい。
そこで今回配布👇
働き方×年収で就活を最速最適化する
━━━━━━━━━━━━━━
【全158社】
年収800万over & 残業20時間未満
ホワイト企業リスト
━━━━━━━━━━━━━━
ブラックを避けたい人、
“理想の働き方”から逆算して企業を絞りたい人
全員、今すぐ手に入れてください。
🚨受け取り方法🚨
① いいね&リポスト
② コメントで「リスト」と一言
※①②を満たした方に自動リプ送信
※届かない場合はDMください
“夢を語る前に、人生を守れ”。
勝ち組ルートは、条件から選ぶ就活で始まる。 November 11, 2025
4RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/rNC1qni4Gt November 11, 2025
3RP
「体調崩して気づく。
“時間を切り売りする働き方”だけだと詰む。」
本業は休めば収入ゼロ。
でも副業は、積み上げてきた分が勝手に動いてくれる。
シンママで体調不良は“想定内のイベント”だから
保険としての副業はほんと大事。
・寝ながらスマホで確認だけ
・納期ゆるめの在宅ワーク
・自動で収益が入る仕組み
これがあるだけで心の負担が全然違う。
👉体調悪い日に「あってよかった」仕組みある?
#シンママ副業 #在宅ワーク探し #収入の柱 #働き方を選ぶ November 11, 2025
2RP
♻️1〇〇〇
【上野エリアの真実】
これ知らずに店選びすると、マジで損します。
同じ『上野キャバクラ』でも、立地で“売上の作り方”が別ゲーになります。
まず【美人茶屋】。
駅徒歩1分のガチ好立地で、ビルの知名度もトップクラス。来る客は 『今日は美人茶屋に行く」』 と目的来店。客単価も安定、リピート作りやすい“積み上げ型”の店。
で、真逆なのが【中町通り】。
夜はキャッチがずらり。通行客は 『今日はどこで遊ぼうかな?」』のノリ優先。価格より“勢い”で決める夜遊び層が中心なので、キャッチ経由が圧倒的。
上野は昔から“キャッチ文化”の街。中町通りはそのド真ん中。つまり上野で働くなら、店選び = 立地選び と言っていい。
・目的来店型(美人茶屋など)
・流動客型(中町通り沿い)
これもう戦い方が全然違う。
出勤数も働き方も接客スタイルも変わるので、『どこで働くか』も大事だか、“どの立地で戦うか” もかなり大事です。 November 11, 2025
1RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/spjKspIDeL November 11, 2025
1RP
「公務員って安定してるよね」と公務員なら、誰もが言われたことがあると思う。でも、実感としては“安定”というより“固定”に近い
日々の業務は時間外が当たり前の部署もあるし、災害が起きれば安定どころか“変動”。それでも、昇給のペースも、働き方の選択肢も、枠のなかで“固定”されている
だからこそ、ONE DOORをつくったんだと思う
安心を壊したいわけじゃないし、今ある場所を否定したいわけでもない。ただ、違う空気を吸える扉が欲しかった
職場だけじゃない世界。同じ志を持った誰かとの出会い。年功序列や肩書きじゃなく、“想い”でつながれる空間
ONE DOORは、安心して色んな空気で深呼吸ができる。自分を甘やかすためじゃなくて、「自分を取り戻す場所」
安定が合う人もいる。固定が心地いい人もいる。扉を開けたくなる人もいる
大事なのは、どれが正解かじゃなくて、「どこで自分の呼吸が深くなるか」。それは、選んだ先にらしさが見つかる
自分らしい扉は、自分のなかにも、外側にもたくさんあると思う。けど、開けてみたいとわからない。開けてみたら思っていたより、きっと世界はあたたかい November 11, 2025
1RP
うつを改善するには(私の経験)
心のアプローチ
・感情を書き出す
・現状を受け入れる
・福祉に頼る
・完璧主義を捨てる
・感謝する
・身近な人を喜ばせる
・読書
体のアプローチ
・たくさん寝る
・タンパク質とビタミンをいっぱい摂る
・温冷交代浴
・筋トレとストレッチ
・働き方を見直す November 11, 2025
1RP
「誰に届けるか」ばかり考えて 「何に怒ってるか」が抜けてる人が多いんやないか?
ぽんすけも、少し前に指摘されて何も言えなかった。
属性で人を集めるんじゃない。 「価値観」で人を集めるんよ。
こういう働き方はおかしい
こういう常識は嫌いだ
その「怒り」や「違和感」を共有できる人が あなたの本当のファンになるんよ。
綺麗な言葉より 本音の感情を出すほうが、仲間は集まるよ。 November 11, 2025
フリーランスエンジニアの資産形成。
積立NISAが最強の味方。
なぜ始めるべき?👇
・将来は自分で守る
・税制優遇がすごい
・少額から始められる
メリット満載
・20年非課税
・月々の積立が簡単
・長期投資に最適
大切なポイント
・早めに始めるのが賢明
・コツコツ続けるのが鍵
・将来の自分への投資
自由な働き方には自己防衛が必要!
今すぐ始めよう。 November 11, 2025
既卒や第二新卒で就活してる人はエージェントは絶対登録しておけ求人の情報量や質の安定はもちろんどういった働き方や職種に興味があるか、長い目で見て働ける企業を分析して紹介と書類添削や面接対策もあって良かった
25卒24卒23卒22卒で正社員就職向けのエージェントをプロフに貼ってます November 11, 2025
性差別の裁判はいよいよ大詰めで、12月に判決が出ます。緊張しますね…。
もう一つの裁判はこれからが本番で、「フリーランス扱いなのに実質は労働者だった問題」で争っています。
業務委託の名目なのに、
・出勤時間の指定
・10分前拘束
・ペナルティ
・深夜の長時間拘束
・SNS投稿の指示
など、どう見ても“指揮命令型”の働き方でした…
違法性を指摘して契約内容の明示を求めたら、まさかの即日解雇💦
これはフリーランサーの立場を悪用した搾取だと思っています。
相手の弁護士はそれなりに手強いですが、今回も本人訴訟で挑戦中です✨
労基法・労契法・フリーランス新法・共同不法行為など、実務で大切なことを学ぶ良い機会になっています。
争点は、
「労働者性があるのか」
「フリーランス新法の保護が及ぶか」
「複数の関与者にどこまで責任があるか」など。
名ばかりのフリーランス契約で悩む人の力になれるよう、今回もしっかり戦います。 November 11, 2025
フリーランスの案件探しって、
「スキルがあればなんとかなる」
と思われがちですが、実際はそうではありません。
面談を見ていると、技術力より前に
・自信のなさ
・QAのズレ
・スキルや実績の伝え方の弱さ
こういった部分でお見送りになる人がかなり多いです。
クライアントが重視しているのは、「任せても大丈夫」という安心感。
技術より前に、まずここが見られます。
だからこそ大事なのは、準備の質を上げること。
例えば、
✅ スキルシートは「何ができるか」ではなく「何を解決してきたか」で書く
✅ 面談は想定質問を洗い出して、自分の強みと実績をセットで話せるようにしておく
✅ 役割のレイヤー(メンバー/リーダー/PMO/PM)を整理しておく
こうした「伝え方の準備」をするだけで、通過率が大きく変わります。
実際、僕がご支援した方も、スキルシートと面談の話し方を整えただけで、一気に面談が通過するようになりました。
フリーランスはスキルだけで勝負する働き方ではありません。
これからフリーランスを目指す人は、技術だけでなく「伝える力」も同じくらい意識しておく必要があります。 November 11, 2025
はじめまして、リプ失礼します!
在宅チャットレディさんを募集中です😊
☑️当社はサポート体制が充実していて自分に合った働き方で収入を伸ばしている方が多いです✨️
○未経験でも親切丁寧なサポートで安心スタート✨️
○ノンアダルト.顔出しなし🆗✨️
○初期費用ゼロ&スマホ1台で簡単スタート📱
はじめは、お気軽にご質問などお話してみませんか?
ご興味があれば「興味あります」とDM又は、いいね♡をお願いします。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




