経済損失 トレンド
0post
2025.11.26 08:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
また倭国の経済損失は1兆7900億円って煽ってるなw
損失するのは中国人が経営しているホテルに民泊、無登録の民泊と白タクだけでは?😂
🔻中国"渡航自粛”よびかけ観光地は... https://t.co/YSty4eZ8ix November 11, 2025
21RP
嵐コンサート札幌公演と北大後期日程について誤解してる人達は、冷静に考えてほしい。そもそも日程が重なってないので、影響は少ないはず。3月13日以降は満室状態でも、北大後期日程の入試当日までは現時点でもホテル等の空きがある。試験は3月12日の朝9:10開始のため、遠方の受験生は11日以前から前乗りで現地入りして宿泊する。1つの学部を除き昼頃か14時に試験終了なので、12日は宿泊不要だし、1日後泊しても嵐コン前に帰れる。
早めに予約したい受験生は10月頃には既に手配済みだし、まだ空きがあるので今から予約することも可能。北大生協等も受験生の為に一定数ホテルを確保してる(🔗https://t.co/k9oBXLR6fy)。ツアー抽選発表後にキャンセルが出るし、前期や別の志望校に合格した受験生も随時キャンセルするから (料金等はホテル次第だけど)その時点での予約も可能。
なので、心配しすぎなくても恐らく大丈夫だと思う。但し、近年はインバウンド等の影響があるし、他の商業イベント等が同時期に開催されることも有り得る。もし3月時点でホテル等が足りない場合は、(アーティスト側ではなく)大学側に支援を依頼すべきでは?
別の地域だけど、宿泊できない受験生の為に急遽、大学や自治体、地元企業が学生寮・社員寮・研修施設や保養所等を数日間提供してくれた事例などもある。そもそも最近ではホテル不足の防止対策として、大学生協等が事前に受験生の為のホテルを一定数確保済みだけど。
もともと札幌ドームは、人気アーティストのライブでも(集客の大変さや、会場費、機材運搬等のコスト面から)赤字リスクが高く、採算を取るのが非常に難しいと言われてた。嵐は長年、①北海道在住ファンの為、②どこでも行く覚悟のファンの為、③施設および地元企業からの強い要請に応える為、札幌公演を開催してきた経緯がある。
そもそもアーティスト側を批判したり過剰な配慮を求めてコンサートツアーの日程変更なんて要求したら、他のアーティスト達も今後その地域での音楽ライブ開催をハイリスクと認識して避けるし、様々な商業イベント開催も難しくなり、北海道が被る経済損失は甚大になると思う。
受験生が無事に試験を受けられることは非常に重要だけど、まだ数ヶ月も先のことで今後状況も変わってくるし、恐らく杞憂に終わるはず。万が一、試験日が近づいてホテル等が足りない場合は、親戚や知人を頼るか、大学側に支援を求めるしかないと思う。コンサート等の商業イベントを不当に規制するのは業務妨害であり問題だし、受験生の宿泊場所確保の為に現実的な解決策が必要なので。暴走してアーティストに誹謗中傷したり妨害行為をしてる人達は、違法行為にも成り得ます。冷静に考えてください。
最後に。デマを流したり暴言を吐いて騒いでる無関係の野次馬達が多いので心配ですが、受験生や保護者の方々が心を乱されず、受験に集中できますように。なお、受験生への暴言を吐いたのは嵐ファンではなく、嵐メンバーが誰かさえ知らない男性達でした。受験生の嵐ファンも多いし、大学や大学院、資格取得等の勉強を頑張ってきたタレント達も多いので、本物の嵐ファンであれば受験の重要性を理解し応援しています。 November 11, 2025
3RP
中共人の観光訪日制限で、野村総研により1兆8千億円の経済損失との試算が発表。しかし現実はそのほとんどは中共人経営の民泊や飲食店であり、扱いは倭国の中共人経営の旅行社であり、移動バスも中共人経営。一方で間違われないと臺灣旅行者はさらに増えています。報道は正しくなければ何の価値もない。 November 11, 2025
2RP
中国SNSで拡散した投稿は、倭国保守党の国会議員となった百田尚樹氏の発言映像を引用し、「倭国は2.2兆円の損失を払ってでも“低質な観光客”を追い出したいと言っている」と批判するものだ。
映像で百田氏は、中国人観光客の減少による大きな経済損失を認めつつ
「量より質の観光に転換すべきだ」と主張している。
しかし中国語字幕では、この内容が「低素質游客を赶走」と翻訳され
投稿者は、倭国旅行に熱心な中国人を
「軽視されても金を払う存在」と嘲笑。
コメント欄では強い反日感情が広がり、百田氏の発言の文脈とは異なる方向で政治的対立が煽られている。 November 11, 2025
1RP
倭国人「中国人観光客が少なくて快適だな」 外国人「中国人観光客が少なくて快適だな」 中国人「中国人観光客が少なくて快適だな」 マスゴミ「経済損失がぁーーー!高市がーーー!」 https://t.co/lRFX2yyDg7 November 11, 2025
1RP
@Cathcath2424093 トランプ氏は商人上がりの政治家で経済損失が絡めば判断が鈍るかと相手に読まれてませんか?
倭国が助力しても限界がある。
せめてウクライナ領をNATOが治めれば結果を覆せないかと素人の私は考えてしまう。だがNATOはゼレンスキー氏より勇気がないのか。
多くがプーチン氏に踊らされてるかに見える。 November 11, 2025
@Cathcath2424093 トランプ氏は商人上がりの政治家で経済損失が絡むと判断が鈍るを相手に読まれてませんか?
倭国が助力しても限界がある。
せめてウクライナ領をNATOが治めれば結果を覆せないかと素人の私は考えてしまう。だがNATOはゼレンスキー氏より勇気がないのか。
多くがプーチン氏に踊らされてるかに見える。 November 11, 2025
今、
経済損失ばかり報じるのがオールドメディア。
そして、
中国人が減って安堵する他の外国人や倭国人の声は取り上げないのがオールドメディア。
中国“渡航自粛”よびかけ 観光地は…
観光客からは冷静な声も
https://t.co/lKxxUZkMFB
#テレビ朝日 #テレ朝 #オールドメディア November 11, 2025
そうですか!
でも…その大切にされる倭国人に本当にあなたは入れてもらえていますか?
いずれ、LGBTQではない倭国人、障がい者ではない倭国人、生活保護利用者ではない倭国人、何かしらの持病のない倭国人、IQが高い倭国人、お金を稼げている倭国人…などなど、その範囲が狭まっていかないでしょうか?
皆さんもそうしましょうと、先進国の半分の賃金で倍の時間働かされるようになりませんでしょうか?あ、もう近い状況ですね。
不用意な発言で2兆円(現段階で。もっと大きくなる?)の経済損失と言われ、更にこのままではレアアースを始めとする倭国が中国なしに回らなくなる様々なものを輸出してもらえなくなりますが、それでも国益のために奮闘しているのでしょうか。
好きな人のことを悪く言われるの嫌ですよね、ごめんなさい。
でも好きな人だからこそ、伝えた方が良いこともあるかも知れません。
冷静に考えてみて下さい。 November 11, 2025
Q.高市政権に対する中国の外交姿勢
A.完全なイチャモン。高市総理は謝罪も撤回も不要。中国は嫌がらせで訪日観光自粛、クレヨンしんちゃん映画まで延期(笑)
経済損失2.2兆円?国民1人あたり1.8万円でマナーの悪い観光客が減るなら大歓迎! 私は喜んで1.8万円払います。
11/18倭国保守党定例記者会見 https://t.co/Meor7iAwWQ November 11, 2025
@mtt_75058 週末3位って…週末にIMAXと大箱のスクリーンを独占して鬼滅とチェンソーマンと呪術も下げたから、スカーレットがかろうじて3位ってことですよね
他作品のIMAXが上映されずに観れなかった人々の機会損失と、IMAXと大箱スクリーンがガラガラだった映画館の経済損失は、全部でいくらぐらいになるんだろう November 11, 2025
中国SNSで拡散した投稿は、倭国保守党の国会議員となった百田尚樹氏の発言映像を引用し、「倭国は2.2兆円の損失を払ってでも“低質な観光客”を追い出したいと言っている」と批判するものだ。
映像で百田氏は、中国人観光客の減少による大きな経済損失を認めつつ
「量より質の観光に転換すべきだ」と主張している。
しかし中国語字幕では、この内容が「低素質游客を赶走」と攻撃的に翻訳され、倭国が中国人全体を侮辱したかのように演出されている。
投稿者はこれを利用し、倭国旅行に熱心な中国人を「軽視されても金を払う存在」と嘲笑。
コメント欄では強い反日感情が広がり、百田氏の発言の文脈とは異なる方向で政治的対立が煽られている。 November 11, 2025
まだ断水中の方もおり、沖縄県内の飲食店を中心に休業してるところもあるけど、今回の断水によって、経済損失を出す新聞社は無いのかな?🤔
いつもなら、お呼びでもない「有識者」が出てきて色々書くけど、玉城県政の批判になるような事は書けない決まりでもあるの?
#沖縄タイムス
#琉球新報 November 11, 2025
@Coco2Poppin テレビは本当にどうしようもない過去メディアですね。
まるで倭国経済が中国インバウンドで回っているかのように旅行自粛による経済損失を連日繰り返してる。
国民レベルでは迷惑な隣人が来なくてホッとしてるくらいなのに。
やはりオールドメディアは倭国企業でなく、中身は中韓ですね。 November 11, 2025
@Cathcath2424093 トランプ氏は商人上がりの政治家で経済損失が絡めば判断が鈍るかと相手に読まれてませんか?倭国が助力しても限界がある。
せめてウクライナ領をNATOが治めれば結果を覆せないかと素人の私は考えてしまう。だがNATOはゼレンスキー氏より勇気がないのか。
多くがプーチン氏に踊らされてるかに見える。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



