1
観光振興
0tweet
2025.02.05 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「観光振興に生かされなければ、倭国の遺産ではない」という文化庁の言い分に違和感を感じるのは私だけでしょうか。
https://t.co/9lxhgsTbOc February 02, 2025
1RT
🔴観光振興にごみ処理場
映画ロケ地「中工場」を視察
広島市議会公明党
#公明党 #ごみ処理施設 #原爆ドーム
https://t.co/Qxria255WP February 02, 2025
1RT
「インバウンド振興も含め、四国全体の連携が重要」大阪・関西万博を契機に『オール四国』で観光振興を 知事に共同アピール文提出(テレビ高知)
#Yahooニュース
https://t.co/KktvkqNXcl February 02, 2025
「古代倭国の『西の都』」倭国遺産で初の認定取り消し 文化庁 | NHK https://t.co/xr9qWoaAEy
>各地に点在する文化財を歴史的な経緯や地域の特色ごとにまとめて観光振興に生かそうと、文化庁が2015年から地域を認定しています。
観光の視点は否定しませんが、文化庁の管轄の話なんですかね。 February 02, 2025
「インバウンド振興も含め、四国全体の連携が重要」大阪・関西万博を契機に『オール四国』で観光振興を 知事に共同アピール文提出(テレビ高知)
#Yahooニュース
https://t.co/eBWzdMeSJC February 02, 2025
倭国遺産 (文化庁がやってる観光振興・その土地の歴史や文化財から観光にふさわしい「ストーリー」を認定する事業) の取り消し、信州レイラインみたいなスピリチュアルだったり偽史を作ってるところを取り消すんじゃないんだ? February 02, 2025
三朝の倭国遺産認定継続 モデルケース「重点支援地域」に 福岡・佐賀、初の取り消し
https://t.co/gS0MIFbqix
文化庁は4日、文化財を観光振興に活用する「倭国遺産」で、「条件付き認定」だった鳥取県三朝町の「六根清浄と六感治癒の地」は取り組みが大幅に改善されたとして、他地域のモデル… February 02, 2025
小樽、倭国遺産の単独認定「感無量」 市内関係者から喜びの声 観光振興の取り組み課題:北海道新聞デジタル https://t.co/o6RdXl1nb2
おはようございます
朝からとっても嬉しいニュースです~🥳
みなさんもステキな1日を! February 02, 2025
けさはきのう速報したこの話題から
倭国遺産の単独認定「感無量」
「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」
関係者から喜びの声があがっています
観光振興の取り組みなど課題も残ります
▼北海道新聞デジタル https://t.co/gtiHlgbzAf February 02, 2025
観光振興に倭国遺産って言うのが間違いでしょ。
文化庁が倭国の観光推奨って言うだけで文化遺産を守る為の肩書きじゃないならあえて今のまま維持で良いと思う。
外人観光地にする為に盛り上げろって馬鹿としか言いようが無い。
https://t.co/4kdRroyBiS February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。