ステロイド トレンド
0post
2025.11.27 20:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11月24日⭐️🌙
🆘拡散希望です🆘
拡散ご協力宜しくお願い致します🙇
12月3日 日田の病院に受診する事になっています。
🐱チャビーちゃん
食欲減時々嘔吐、食欲不振で痩せてて受診
• 猫コロナウィルス陽性
• クロストリジウム•パーフリンゲンス陽性
• ジアルジア陽性
原因が判って注射と飲み薬でのケアハウスで投薬治療しましたが治らず再検査でリンパ腫が判りステロイドと抗がん剤で治療 無事に寛解しました。
後ろ脚のケガしてる所が炎症してなかなか治らず8月7日断脚手術を受け治りました。
現在は歩くリハビリ中です。
リンパ腫寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ダイちゃん
食欲不振と酷い猫風邪の症状で通院してましたが2日目に状態が悪化し10月17日日田の病院に受診
検査を受けて治療する為に緊急入院後にFIPが判って現在治療中
定期的に胸水が溜まってないか食道の辺りに水が溜まってないか大腸のリンパ節が少し腫れとその側にリンパ腫の様な腫れもあったので確認しながらFIP治療を継続して行く予定
現在はgs注射からgs錠剤に替えて投薬治療中です。
お薬が効いてるか大丈夫なのかを血液検査をしてもらいます。
🐱マリちゃん
FIP寛解後の経過観察中
10月26日で84日ワンクールで投薬完了の予定でしたが血液検査の結果に少し異常が認められたため投薬延長する事になりました。
血液検査FIPのgs治療を始めてから100日で寛解しました。
寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ディブちゃん
尻尾切断手術治癒 酷い猫風邪で下痢と体重低下でケアハウスで現在は投薬治療中です。
オシッコの色が凄く真っ黄色なので診察してもらいます。 November 11, 2025
病院から帰って、早く出せのひと。健康診断の結果は異常なし、まぶたの謎のかさぶたはステロイドで様子を見て、治らないなら細胞診の方向で次回予約。ただの皮膚炎でありますように…🙏 https://t.co/lnbnwzsRBL November 11, 2025
咳が酷くなって処方されたのが量は違うけど🐶が飲んでるのと同じステロイド💊
すっごい苦い😬
🐶毎日こんなの飲んでるのか…
自分はあと数日で飲み終わるけど
🐶は一生飲み続けないかんの本当に気の毒😥
ごめんね
🍠でごまかしてるとはいえ毎日飲んでくれてありがとう November 11, 2025
@decemhissa1230 ありがとう。
膵炎て痛いみたいなの😭
今はステロイドで炎症抑えて元気になってるけど、ステロイドは長期服用が出来ないから、効果が切れて痛みが出たら可哀想だなぁって思ってる😢
きらりんからの元気もらえたよ✨ November 11, 2025
@h1a1m1u0 ありがとう😭
膵炎て痛いみたいだからホントに頑張ってくれてる。
今はステロイドで元気になってるけど、長期服用が出来ないからステロイドの効果が切れたら怖いなぁ… November 11, 2025
アトピーと喘息はリンクしている。
小さい時にステロイドを塗って、肌が綺麗になった子の多くが喘息になっているのをウチは沢山見てきた。そんでプールに通わせるんだよ。肺を鍛える事が良いと良く聞く。
昔は海水浴で治ったんだってよ。ウチの子達のアトピーと同じく。 https://t.co/NnrzKoTKZ5 November 11, 2025
ありがたいことに、今まであまり病院のお世話になることなく生きてきたので、「ステロイドってこんなに即効性あるんだ!」「抗生剤でお腹下すってこんな感じなんだ!」と自分の体で経験することに面白みを感じていたりする。軽症だからできることですが November 11, 2025
@may_kokko なんかさ、私も身体超乾燥肌なんだけど、もうステロイド案件かなって気がしてる。保湿剤を塗っても乾燥していたら炎症。息子の皮膚見てるとステロイドちゃんと使うとツルツルうるうるになるもん。 November 11, 2025
これを毎日使ってるんやけど、旅行にもこれを持っていかないと行けなくてちょっと旅行が嫌になってきた🤣🤣🤣
キャリーに入れると壊れそうだし、機内持ち込みなんやけど邪魔すぎる😇
持っていくけどさ〜〜
ハンディタイプがステロイド使えたらいいのに…… https://t.co/ocSQxSpW4x November 11, 2025
もう声が枯れるほど説明していますが、骨密度検査を受けてほしい人
・50歳以上の女性
・60歳以上の男性、特にリスク因子を有する50歳以上の男性
・閉経後の女性(特に早期閉経)
・家族に骨粗鬆症や大腿骨骨折の方がいる
・長期間ステロイド(プレドニゾロンなど)を使用している
・痩せ型(BMI 18.5未満)または急激な体重減少がある
・喫煙習慣がある
・過度の飲酒習慣がある(アルコール1日に3単位以上)
・運動不足(歩行量が少ない、ほぼ座りっぱなし)
・ビタミンD不足が疑われる生活(屋内中心、日光不足)
・糖尿病・慢性腎臓病などの慢性疾患がある
・甲状腺・副甲状腺などホルモン異常の治療歴がある
・ホルモン抑制療法(前立腺・乳がんなど)を受けている
・消化器系疾患で栄養吸収が悪い(炎症性腸疾患、長期の下痢など)
・転倒歴がある、または最近“つまづきやすい”と感じる
骨粗鬆症は“痛みが出てから”では遅く、早期発見こそが最大の予防になります。
1つでも当てはまるなら、検査は「受けるべき人」ではなく「受けてほしい人」です。
未来の骨折を防ぎ、10年後の自分の生活を守るためにも、ぜひ一度チェックしてみてください。 November 11, 2025
カウセ今日も2件行ってきた。目と甲状腺の検査フルでやってもらった。ステロイドの注射打つかも、その前に前回見えなかったテスラ2以前の機種じゃなくてテスラ3で指示書もらって、一応右目の眼球突出について見てもらうことになった。ただの術後の腫れならいいけどなぁ... November 11, 2025
ステロイドパルス3日間終了して明日退院!副作用も微熱くらいだったからよかった。
3週間後まで外用薬だけ続けて様子見。多分髪の毛なくなるだろうけど回復に向けて効果出るといいなー。 November 11, 2025
@vnorinne 薬の成分のステロイドが声帯に付着するのが良く無いみたいです💦
私初めて聴いてびっくりしました💦笑
ありがとうございます😭✨
凛嶺さんも喘息なんですね🥹
お互い気をつけて過ごしましょうね😣✊ November 11, 2025
長女10日程度発熱。
今日やっとマイコプラズマと診断ついた。そして小児科で水分とステロイド点滴した。
やっと良くなる兆しが出てきた!
今回は長女かなりしんどそうだった…
夕飯は食べず、アンパンマンチョコ1つで終了した。それでも食べ物を口にしてくれて嬉しかった🥲 November 11, 2025
@mefhikarosu02 えーもうそれは僕なら拒否しちゃうかもしれないレベルです。。
薬アレルギー多いと本当に大変ですね。
僕も造影剤アレルギーなので、次やるのが怖いです。
アレルギーの方にはステロイドなど少量入れながらやってる方もいらっしゃいましたが本当にきついですね。 November 11, 2025
おつかれさまでした
病院は薬が1錠減りました(ステロイドが2→1)
帰りに預かりものを受け取りに行って文鳥さんに遊ばれました(喜) https://t.co/qV9uAxPBc7 November 11, 2025
声を使う方で喘息で使ってる吸入の薬成分のステロイドが沢山入ってる物を使ってる方が居たら、1度病院に行って相談した方がいいかも知れません💊
あと使わざる終えない方は、使用後にしっかりうがいするのが良いらしいです🥹✊ https://t.co/PQrH5Ia8hZ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



