スクリーム 映画
0post
2025.11.21 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
映画『スクリーム』で人気を博した、シリーズの恐怖の象徴である、コスチュームメーカー「Fun World」によりデザインされたゴーストフェイスが、様々な場所に出没!?
そんなアグレッシブなゴーストフェイスがトレーディングフィギュアとなりました!
https://t.co/x95ahqCc81 https://t.co/3mc6noKvEK November 11, 2025
4RP
📕予約情報
2025/11/28 発売
『トランスフォーマーごー! ごー! 大冒険編』
小田ハルカ先生 @aries_bug / みのこ先生 / タカラトミー
🍈メロン特典🍈
イラストカード付き!
ご予約受付中です!!📢
🔽通販はこちら
https://t.co/kFe662KHbU
---
「テレビマガジン」および「テレマガネット」で好評を博しているゆるーいトランスフォーマーのキャラクター漫画の単行本、第2弾です。オプティマスが、バンブルビーが、メガトロンが、スタースクリームがかわいくなってあばれまわります! アニメでは見られない漫画ならではの、かわいいキャラをぜひご堪能ください。2023年の映画ビーストウォーズのキャラクターや、2025年放送のアニメ ワイルドキングのキャラクターも登場します! お楽しみに! November 11, 2025
2RP
R.I.P. Mani
マニを観たのは地元でのプライマルスクリームのライブ。
ストーンローゼスでも観たかったな。 https://t.co/6UulegICgX November 11, 2025
2RP
私個人的にはマニの存在を知ったのは1997年、プライマル・スクリームの名曲「Kowalski」が最初だったと思う。たぶんBeat UKで流れていて知ったのかな…あの頃は大した知識も無かったけど、あの伝説的なベースラインのカッコ良さにはぶっ飛ばされたし今聴いても最高だよ。
https://t.co/9WCdLUK7Ye https://t.co/8koMLAwi5G https://t.co/JZPJET7FFG November 11, 2025
1RP
マニが亡くなった?うそだ、でもイアン・ブラウンは嘘はつかない。私にとってはプライマル・スクリームではなく永遠にThe Stone Rosesの人。リアムとノエルの間にボーンヘッドがいるように、イアンとジョンの間にマニがいたことは心理的緩衝材になっていたはず。Fools Goldのベースラインが脳裏にこだまします。RIPマニ。ありがとうございました。 November 11, 2025
1RP
映画『#ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ2』をもっと楽しめる裏話【共演 編】
本作に出演するマシュー・リラードとスキート・ウールリッチは、かつて映画「スクリーム」で犯人役として共演した仲であり、今作で再び共演を果たした。
2026.1.23(FRI)倭国ロードショー! https://t.co/FgYXbrsL8M November 11, 2025
1RP
ザ・ストーン・ローゼズとプライマル・スクリームで活躍したベーシストのマニは、亡くなる1ヵ月前にポッドキャストに出演し、「今、最高の状態だよ。早く戻りたくてうずうずしている。もう戻る準備はできているよ」と音楽活動の再開について語っていた https://t.co/0i1jbNzUqk November 11, 2025
1RP
ストーンローゼスは観たことがない。プライマルスクリームでは何回も観た。最初に観たのがサッカー倭国代表の「ジョホール・バルの歓喜」の翌日。新宿にあった頃のリキッドルーム。センターで弾きまくってた。このアルバムを聴いてから僕の音楽に対する姿勢は完全に変わった。ありがとうマニ。 https://t.co/Kfd1DtIrlz November 11, 2025
ストーン・ローゼズ、プライマル・スクリームのマニが亡くなった。あくまで私はプライマルにいた時のマニがボビーとの化学反応を起こしたと考えている。エクスターミネターはマニの凶悪ベースが無かったらあれだけの名盤にならなかっただろう。Swastika Eyesのグルーブには驚いた。本当にありがとう。 November 11, 2025
#NowPlaying プライマル・スクリーム/ライブ・アット・フルツブレード2000.06.17 スウェーデン野外フェス・ラジオ音源。禍々しいエレクトロにボビー・ギレスビーのヨレたvoが乗り、かっこよさが際立つ。元ストーン・ローゼズのマニほか、元マイブラのケヴィン・シールズのシューゲイズギターも最高だわ https://t.co/VS2YWOC5qC November 11, 2025
マニはベースだけど、ビートルズでいうところの、リンゴ的な立場というか、人として、そんな人だったんだよね。ローゼズが分解してても、他の3人はマニとは会ってた。そんな人。倭国のこともとても好きでいてくれて、プライマル・スクリームのライブで来てくれた時とか、にこにこしてたな。寂しいよ。 November 11, 2025
マニはベースだけど、ビートルズでいうところの、リンゴ的な立場というか、人として、そんな人だったんだよね。ローゼズが分解してても、他の3人は各々、マニとは会ってた、そんな人。倭国のこともとても好きでいてくれて、プライマル・スクリームのライブで来てくれた時とか、にこにこしてた。寂しい November 11, 2025
わがタイムラインでは、プライマル・スクリームの『ライヴ・イン・ジャパン』を聴いている人がいちばん多い気がする。わたしも、いま聴いている。マニの訃報がまだ信じられずにいる……。 November 11, 2025
ストーンローゼズ聴いて次はプライマル・スクリーム。
マニ、最高にカッコいいベースをありがとう。
フジで見た最盛期のプライマル・スクリームも、たった1回の至高のローゼズも最高だった。
それでも悲し過ぎる。
63歳、若すぎるだろ。
#stoneroses
#primalscream November 11, 2025
As Allianceのフロントマン スーツみたいな衣装着てたからこの人がスクリームかと思ってたら凄いハイトーンで横転したし常にニコニコしてて本当に楽しそうで良かった 初めて聴いたけど楽しかった November 11, 2025
プライマルスクリーム何度かライヴも観てるくらいには好きなのにこの盤は抑えてませんでした、はい、とんでもなく良いです、すいませんでした。 https://t.co/XRIai27ZtN November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



