悪のカリスマ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私は「リリスって子がマシュのライバルみたいになるのか〜!FAもいっぱい流れてくるしマシュとの関係性が楽しみだな〜!」って思いながら奏章4を始めたんですよ
なんか悪のカリスマ候補生とフフ……って笑う面白作家お兄さんのコンビに心を奪われている 何故だ November 11, 2025
351RP
【感想】 #砦なき者
11月16日(日)に開幕した弦巻楽団#42 舞台『砦なき者』。作品をご覧になった種村剛さん(北海道大学・教員)から感想をいただきました。
ご本人の了承を得て、公開させていただきます。
====
弦巻楽団42回公演『砦なき者』は力作であった。原作を解釈して脚本・演出へ再構成するための卓越した構想力がなければ、野沢尚氏の原作を演劇として表現できない。シーンや会話の取捨選択、脚本への落とし込み、上演時間の調整、そして舞台上での表現プラン、役者への指示等、これら全てが通らないと演劇作品として破綻してしまう。当然、原作とも比較され、あえて演劇として創作・上演することの意味や、その成否が問われる。
ゆえに『砦なき者』を上演するということは、脚本・演出においてチャレンジングな試みである。すでに映像のあるドラマ作品を再編して、新たに演劇として命を吹き込んで上演することが、これまで札幌の劇場で行われたことがあっただろうか。
『砦なき者』の脚本・演出・舞台監督を担当した、弦巻楽団主宰の弦巻の手腕と気概には瞠目するものがある。上演当日配布のパンフレットには彼の野沢作品への思いが溢れるメッセージが掲載されている。これを読むと、弦巻の野沢作品への「愛の力」が、本作品に相当に働いていると感じた。
そして『砦なき者』は、舞台美術が素晴らしい。今回の作品の主題である「森」が広いコンカリーニョのステージに映えている。そして、このセットを際立たせる照明の力もある。劇場に足を運ばなければ、この舞台空間は体験することができない。ラストの暗転後の不協和音の響きもよかった。舞台・照明・音楽が、本作品にはバチッと嵌まっていた。劇場の力が最大限発揮されていたといえるだろう。
本作の主要な登場人物は心に後ろ暗いものを抱えている。主人公の長坂、そして長坂をサポートする逢沢、そして悪のカリスマ八尋。舞台上に純粋無垢な善人は登場せず、誰もが鬱蒼とした「深い森」を心の中に抱えている。八尋の生い立ちを追う長坂は、八尋に自分と同じ「森」を見て、互いに引かれ合っていく。「深い森」は、群衆として表される市井の人びとも持っている。彼/彼女らは、メディアの力で「踊らされている」だけではなく、自分自身が「踊りたがっている」。許可してくれる人がいるのならば「指示に従っただけ」といいながら自ら進んで手を下す。自分に責任はないからだ。心に「森」を持つ者が吹く犬笛は、メディアを通じて「森」を持つ者たちに響く。誰もが「森」を抱えているのならば、犬笛を聴くのは観客である私でもあり、あなたでもある。本作の提示する社会課題は現代と地続きだ。また「森」は「謎解き」のメタファーでもある。なぜ八尋はあのような行為に及んだのか、長坂と逢沢は彼の記憶の混沌とした「森」を取材し探索する。劇中において「八尋の動機」は明らかになる。しかし依然として謎は残る。その謎は「なぜ『砦なき者』が野沢氏の遺作になったのか」である。この謎は永遠に「森の中」に残される。
役者の力量がなければ、今回の舞台は成立しない。長坂を演じた深浦と、八尋を演じた戸澤についてはいうまでもない。抑制された表情、セリフの響きは本作品のベースとなっていた。2人の役者としての総合力がなければ、本作品は成立しなかったともいえるだろう。脇を固める役者らも、本来ならば主役を取れる面々である。今回特に良かったのは、弦巻楽団のメンバーの、阿部・イノッチ・古川、そして客演の濱道・吉村による「首都テレビ偉い人5人集」である。5人のミザンスは面白い絵で、若い役者には出せない魅力があった。身体を動きを制御して語ることで重厚感が増したと思う。ラストの長坂の独白を刮目して聞く、テレビクルーたちの表情、とりわけ柳田の「目」の表現は、緊張感があり素晴らしかった。前作に引き続き重要な役を引き受けやりきった木村や、文字通り体当たりの演技を披露した相馬にとって本作品の経験は、今後のキャリアに必ず生きるものだろう。出番はそれほど多くはなかったが、中禰の登場第一声は劇場によく響いていたし、三沢も難しい役をやりきっていたのではないだろうか。若手2人の今後の活躍に期待している。
(中略)
『砦なき者』は弦巻楽団の総力を結集した力作であった。北の大地、北海道、札幌で本作品を鑑賞することができるのは、札幌の演劇の底力の表れであろう。弦巻楽団の次回作は来年3月に上演予定の、講座生らによるシェイクスピアの名作『マクベス』とのこと。どのような『マクベス』が上演されるのか、今から期待している。(以上、敬称略)
📝全文はこちら
https://t.co/Dq0gEsXlLj November 11, 2025
16RP
乂阿戦記~勇者✖︎魔法少女✖︎スパロボの熱血伝奇バトル~ 変身ヒーローの勇者様と歌って戦う魔法少女は○○○○○○○○○○○○
キャラクター紹介
闇王ディオニトロ・ルフバッカス
今世の名前はシャチ・イーグス
キャラモデルは悪の帝王DIO様
初登場は第五部412話
第五部のラストボスにして、まごうことなき黒幕
11人委員会第九席”闇王”にしてオリンポス十二神ディオニトロ・ルフバッカス
オリンポス十二神の案を考えてる時、ディオニューソス神の頭の名前がディオだったからDIO様要素を入れたら、頭の中でキャラが勝手に暴走してラスボスに上り詰めてしまった。これが悪のカリスマかぁ〜
今世の父リハリアをとっとと殺して遺産を手に入れたい。
前世の父デウスカエサルも可能ならば、とっとと殺して権力の座を奪いたい。
政敵セオスアポロも隙をみて蹴落としたい。
この世すべてのものを、自分の支配下におきたい。
https://t.co/yRKHtXLQHa
#スーパーロボット
#narouN5221iC
#異世界
#魔法少女
#変身ヒーロー
#小説家になろう
#web小説 November 11, 2025
5RP
ビッグアップルの中の英雄と悪🍎
…とは、海外公式も粋な投稿をしますな
全ての始まりである初代
その永遠のライバル
最新ヒーロー
未だ影響力健在な悪のカリスマ
個人的には最高のチョイスというか選抜ですよ✨
#初代ウルトラマン
#バルタン星人
#ウルトラマンオメガ
#ウルトラマンベリアル https://t.co/IOrU3K1Ek9 November 11, 2025
1RP
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック ロケット団の栄光、
あのロケット団が主役に!悪のカリスマ、再び。
▽Amazon▽ #PR
https://t.co/leIbSXb6qr November 11, 2025
ヴォックスの生前、悪のカリスマとかじゃなくて2番煎じ狙いのセルフピンチヒッター屋さんなのが曲がりなりにも自分の力で成り上がってきた生前アラスターと格の違いを感じるでヤンスね〜〜 November 11, 2025
悪のカリスマふたたび!
ポケモンカードゲーム ロケット団の栄光 拡張パック BOX、
https://t.co/SfrXJNEMsC
悪役カードが映える時代が来た
#SR祭り #ロケット団最高
▽Amazon▽ #PR November 11, 2025
秦谷美鈴のストーリー進めてるけど、この子最高に傲慢で自信家で支配欲強くてカッコ良すぎる。サボり魔じゃなくて手毬みたいな行動力の鬼だったら完全に学マスの悪のカリスマになってたでしょ。マジでキャラデザが神 November 11, 2025
ミニオンズのスカーレット・オーバーキルが本当に好き。
カッコよくて美しくて、
そしてかわいい。
悪のカリスマだけど可愛いところがあるって感じなのが最高なんよ…。
(そして私は彼女の夫の方の名前忘れがちになる。) November 11, 2025
ミニオンズのスカーレット・オーバーキルが本当に好き。
カッコよくて美してそしてかわいい。
悪のカリスマだけど可愛いところがあるって感じなのが最高なんよ…。
(そして私は彼女の夫の方の名前忘れがちになる。) November 11, 2025
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック ロケット団の栄光 BOX
https://t.co/PkTMSgGCu0
ロケット団が主役の拡張パック、これは胸アツすぎる!悪のカリスマ感たっぷりのデザインに惹かれる✨
▼Amazon #ポケカ #PR November 11, 2025
悪のカリスマ再び!
ロケット団の栄光 拡張パック BOXが待望の登場✨
https://t.co/vhLKoMfcSI
懐かしさと高レアに震える…
#懐ポケカ #SR狙い
▽Amazon▽ #PR November 11, 2025
ジョニデのグリンデルバルトは悪のカリスマとして最高なんだけど、マッツのグリンデルバルトがダンブルドアの恋人として最高得点満点を叩き出している話を五億回して帰ります。 November 11, 2025
【DRAGON BALL THE ONE 全世界キャラクター人気投票】
「#フリーザ」に投票しました!
https://t.co/fYs7sTcubx
#DB1 #ドラゴンボール #フリーザ
読者に絶望と恐怖を与えてくれた悪のカリスマ
でも今では可愛いなとも思ってます☺️
よくよく考えると理想の上司って言われてるのも好き(笑) November 11, 2025
@siroiwannko1 今の最高の都市伝説 高市支持者って
会った事ありますか?
少なくとも自分はありません
こうやって作り上げられた悪のカリスマ
倒すしかないですね November 11, 2025
@saoif_sihaku シハクさんはじめまして!フォローありがとうございます!
いつもタグやフォロワさんのリポストでお写真拝見してたので全然初めてな気がしない…!😂
この前の悪のカリスマが好青年に見える現象のポストめちゃめちゃお気に入りで大好きですこれから仲良くしてもらえたら嬉しいです!☺️🙌 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



