ジャーナリズム トレンド
0tweet
2025.01.24 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
日枝、これだけ凄まじい数の人間の悲しみや苦しみ、痛み、絶望をジャーナリズムの名の下に好き勝手にえぐり、ほじくり返し、昼夜問わず当人や家族を追い詰め、時には命を奪うことに加担してまで金を稼いできたんだから、ちゃんと自宅に押しかけたカメラの前で話せよ。筋は通してくれないと。 January 01, 2025
4RT
先日、#ReHacQ で「ジャーナリストを自称する方」と対談する直前に、実は「ジャーナリストを自称しない方」と仕事をしていました。
https://t.co/a0lLj2w8E2
今、倭国に必要なジャーナリズムとは?そんな観点でもお楽しみ頂ける動画だと思います。
@ReHacQ January 01, 2025
3RT
@KuroseNobuaki 一番悪いのは現地に行っての取材をせずにスタジオから適当にコメントすることです
ジャーナリズムの基本は取材です。
この男に抜けてるのは取材することです January 01, 2025
伊藤詩織氏「性被害映画」がアカデミー賞ノミネートも…名物女性記者が「ジャーナリズムの信頼が地に堕ちる」と大憤慨
#SmartFLASH #アカデミー賞 #伊藤詩織 #告発 #性被害 #記者
https://t.co/J8XZ2LB9P4 January 01, 2025
一方、松野良一教授は「決定的な映像を使いたい気持ちは理解できるが、映像使用の許諾と取材源の秘匿は基本。公共性が高いテーマだけに許諾交渉を粘り強く行うべきだし、取材協力者の人格や人権には最大限の配慮が必要。ジャーナリズムは信頼関係の上に立っている」
伊藤詩織さん映画、映像許諾めぐり January 01, 2025
@yuko_shibata_ 早急に全アナウンサーを原稿読みだけの人から、取材して自分で考え報道出来るジャーナリストへと脱皮していくよう、TV局は舵を切るべき、大学院で皆ジャーナリズム論を学ぶなど学び落としすべき、アイドルアナウンサーが居られるようでは駄目です January 01, 2025
@red0101a 「週刊誌の力が大きすぎると批判する社会学者」は、「社会学者だ」と名乗らないでほしい。
大手新聞社が忖度して本来のジャーナリズム精神を失い、週刊誌の存在感が結果的に強くなったのですから。 January 01, 2025
ウォッチャーは本質的には単なるサブカルチャーなのでちゃんとした批評性を伴っていなくて(両方できる人も一部にはいるけど)、そこを一般社会に適切な形で問いかける役目はジャーナリズムに引き取ってほしいところ
そのパイプラインがいかんせん弱いところが今の課題だと思う
https://t.co/YN3p3PxT9t January 01, 2025
@hatakezo ジャーナリズムの根幹は取材し、真実を伝えること。またフリーランスは、何処にも属さない=何処の既得権益とも結び付いていないこと。これらは真実を追及する上でとても重要。残念ながら、倭国のジャーナリズムは形骸化。フリーランスの記者しか暴けない事がたくさんある。是非とも頑張って欲しい。 January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。